ミシンを買うのですが
2006.9.12 13:57 0 6
|
質問者: ままんがさん(秘密) |
私はまったくの初心者ですが
ゆくゆくはスカートなど
自分で着るものができたらいいなって思います。
刺繍機能とか、そういうものは必要ありません。
先日ミシン屋さんに見に行ったのですが
ピンキリで途方にくれてしまいました。
おすすめ機種や価格帯など、教えてください!
回答一覧
お裁縫デビューですね♪
私は今のミシンに買い換えて、
はや五年になりますが。。。
いまだに使いにくい点がありますので
それをご紹介しますね。
購入を決めたのは、「留め縫い」機能があることでこれは便利でお勧めですが
押さえが下りてなくても動くのには、結構困ってます。
最近のミシンは手元操作なので、これは重要ポイントですよ。
なぜなら、縫いかけで押さえを上げて
縫い方向を(たとえば直角に)曲げる。なんてしている時に
ちょっと動作ボタンに触れただけで動いて台無し。なんて、結構あるんです(涙)。
ものすごく分厚い物を縫っている時なんかも、押さえてないって事を忘れて動かしたり。。。
ジグザグ縫いは出来ると便利だけど、多用しすぎると壊れやすいのでご注意を。
あと最後に、厚いものが縫えます!とアピールされる事も多いですが
かなり薄いものが縫えるか(縫い易いか)?も重要です(スカートの裏地とかね)。
長くなりましたが、楽しいお裁縫ライフを〜♪
2006.9.13 08:35 7
|
tom(37歳) |
今年はじめにミシンをヤフオクで買いました。
「ジグザグが縫えて、厚手のものもOK。手元で操作できます」という売り文句だったかな・・・?
初めて買うミシンだったし、とりあえず縫えればいいと思っていましたが、案外手元操作(スタート・ストップ)は不便だなって思っています。慣れの問題でもありますが、フットコントローラーで操作できれば、両手が開くので操作しやすいと思いました。
それ以外の点では今のところ不便を感じていません。
メーカーもいろいろ出ていますが、やっぱりブラザーなど、知っているメーカーの方が信頼できる感じもありました。
2006.9.13 13:05 6
|
KY(35歳) |
私は以前1万円の普通のミシンを持っていましたが、上糸と下糸の調節が
上手にできず、あまりつかうことなく
しまってました。
一年ほど前にコンピューターミシンを
購入してからは 以前と比べ物にならないくらい快適で音も静かなので
結構使ってます。
値段は高いですが、何年も使うと思って購入しましたよ。
2006.9.13 17:29 6
|
ももか(28歳) |
わぁ〜☆洋裁デビューですね!私は母の影響もあり小さい頃からミシンっ子ですが、楽しいですよ♪
今のミシンは結婚式のときにウェディングとお色直しのドレスを作りたっかたので嫁入り道具の1つとして買ってもらいました☆ドレスを作るということもあり厚地はもちろん、薄手も大丈夫なものを選びましたよ!厚地OKだとカーテンなんかもラクラクに作れちゃいます♪あと、留め縫い機能もついています。tomさんが言ってることには、私も同感です(^^)それから私は手元操作が慣れなくて(母のミシンで慣れていたので)フットコントローラーも着けましたよ!
ちなみに今、キャラクター刺繍が出来るものもあると思いますが、それは敢えてつけませんでした。故障にもなりやすいとか・・・
ミシンライフ、楽しいですよ!頑張ってくださいね♪
2006.9.13 18:24 6
|
ひまわり(28歳) |
tomさん、
とても丁寧に教えていただき
本当にありがとうございました。
すごくわかりやすかったです。
今度ミシン屋さんに行くときは
tomさんに教えていただいたことを
店員さんに聞いてみようと思います。
本当にありがとうございました。
2006.9.13 20:14 8
|
ままんが(秘密) |
KYさん、
知りませんでした・・・
フットコントローラーのないミシンがあるなんて(汗)。
気をつけて見てみることにします。
ご親切にありがとうございました。
ももかさん、
最初、コンピューターミシンってナニ?!って感じでした。
とても便利なのですね。
確かに使いにくいと
つい面倒になって、遠のきがちになりますよね。
すごく参考になりました。
ありがとうございました。
ひまわりさん、
ドレス自分で作ったんですか?!
すごいですね!!
カーテン、私の縫いたいもののひとつです♪
厚手のものを縫えるものかどうかの確認もするようにします。
キャラクター刺繍は必要ないと思っていたのですが
故障にもなりやすいのですか。
複雑な動きをするのでしょうから
壊れやすいのですね。
ミシンライフ、夢はふくらむばかりです(笑)。
ありがとうございました。
2006.9.14 09:54 7
|
ままんが(秘密) |
![]() |
関連記事
-
誘発途中に排卵したのは卵巣機能の低下が原因?不安でたまりません
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
排卵しにくい側の卵巣からうまく排卵させるにはどんな誘発方法がいい?
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
買わなくていい!ボーイフレンドシャツはワードローブにあった♪
コラム くらし
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。