夜に引越ししてきた住人
2006.9.18 00:15 0 8
|
質問者: 小姑さん(28歳) |
女友達らしき人と運んでいました。
意味深?って思ってしまいます、たまたま家の上階だったのですが。
今のところ引越しの挨拶はありません、男性との声がベランダで聞こえたことがあります、興味深々になってしまいます。
どうしてこの時間に荷物を運ぶんだろう?とかって、人の観察って楽しいこの頃です。
みなさんも人の観察していますか?
回答一覧
お悩みの投稿かと思いきや、ちょっと笑える内容ですね。
ハイツの2階に住んでいた時、隣人が一人暮らしの会社員風の男性でした。
ご帰宅は、ほぼ毎日 終電の時間帯で、帰りはいつもバタバタと階段を駆け足で上がって、急いで部屋に入って行ってました。必ず同じ帰宅の仕方で、どんな仕事をしているのかなぁ、毎日遅くまで大変だなぁと思うくらいで、音は気にはなりませんでした。
引越しをされて、ある日突然その音を聞かなくなった日は、なぜかさみしくなってしまいました;
2006.9.18 10:12 5
|
やまもも(30歳) |
夜に引越しをすることに、特別なことはないと思いますよ(笑)
仕事を持つ人が、急な転勤だったりすることもあるでしょうし。
あまりよそのおうちに興味を持つことはしない私ですが、とても生活感のないおうちが隣だったときは、やっぱり気になりました。どういう人が住んでいるんだろう・・・?というレベルで。
そのときは
・物音が一切しない
・2年間一度もベランダに洗濯物を干した様子がない
・部屋の電気がつくことがない
・物音がしない
・人の出入りしている様子がない
・窓をあけることも、掃除機の音もない
という様子でした。2回だけ、布団を干しているのをみたときは、ある種の感動がありました。。。
2006.9.18 11:19 7
|
KY(35歳) |
初めまして、つなです。
私も去年引っ越してきたのですが、
旦那の方が全く引越しの準備をしていなかったせいで
夜までかかったことがあります。
トラックを1台借りて、旦那の方の荷物を先に入れる予定でした。
引越し先の家では私の両親が待機していてくれました。
それなのに何もやっていない。朝から移動をしようと思っていたのに。
やっと部屋の荷物が片付いて、トラックに積み込み、
今度は私の家に行き、荷物を積んでいました。
その頃にはもう夕方でした。
引越し先についた頃にはすっかり日が暮れていました。
小姑さんの上の階の方は何時くらいに引っ越されてきたのですか?夜中ですか?
色々事情があったんだと思いますが…。
2006.9.18 11:20 7
|
つな(24歳) |
他にやることありませんの?
詮索好きな暇なおばちゃんみたいですわね。
2006.9.18 12:45 6
|
エリザ(25歳) |
えーと、返事の趣旨は違うかもしれませんが・・・
うちは夜に引越しをしました。
業者さんに頼まず自分たちで、数日掛けて運びました。
主人の仕事の都合で。
引越しの最終日だけ、休みを取り、引越しを完了させました。
なので、その女性のことも、私には不思議でもなんでもありません。
引越しが決っても、仕事も休めず、帰宅後に作業をしていたのではないでしょうか。
マンション、ということなので挨拶がないのも、まあ、常識的ではなくとも、珍しいことではないでしょうし。
2006.9.18 13:08 5
|
嫁(秘密) |
私も夜にやった事ありますよ。と言っても仕事後に衣装ケースや大きい紙袋に荷物をつめて2日間くらい運んだ感じですけどね。後日、昼に大きい家電等を運びました。近所の事って気になりますよね 。
2006.9.18 16:10 6
|
匿(30歳) |
仕事の都合があれば、夜に引越しもおかしくないでしょうね〜。
うちの場合は、隣の部屋がちょっと変です。。。
夜中に大声でよくケンカ、ある日出窓が割れていました・・・
が、半年以上直さずダンボール貼ってあります。
今は、1ヶ月近くベランダにタオルと洋服が干したままです。
郵便受けはいっぱいで、新聞入れには不在連絡表が何通も。
おまけに、玄関の隙間に白い紙がはさまれており、好奇心でちょこっとのぞいてみたら、「通知書」と書かれていました。。。
何だろう・・・
ずっといないのかな、と思いきや、毎日夜に電気はついているんですよ〜!!!
不思議すぎます・・・
2006.9.18 19:37 6
|
ゆい(26歳) |
>エリザさん
あんたもおばちゃんだよwww
2006.9.19 08:48 6
|
はぁ?(20歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。