小平記念東京H病院について教えてください!
2006.9.21 14:31 0 4
|
質問者: mooaさん(30歳) |
子宮筋腫と判って、腹腔鏡下手術が出来る病院を探している者です。
色々ネット検索をしてみて、最初御茶ノ水のJ大学付属病院にセカンドオピニオンを聞きに行こうと思ったのですが、あまりに有名なゆえ手術に一年以上またなければならないと噂にききました。
そこで、医師の対応も親切と評判の、この木なんの木〜♪の電機メーカー関連病院の、小平記念東京H病院にいってみようかな。。と、思っております。
どなたか、産婦人科にかかった印象でも結構ですし、体験談などおしえてくださいっ!
最近、内膜症の有名な女医さんが転院され開業されたそうですが、他にもよいお医者様いらっしゃいますか??
よろしくおねがいします。
回答一覧
レスが付かないようなので私でもよろしければ・・。
私は一年ほど前に開腹でしたが子宮筋腫の核出術を受けました。当時は「有名な先生」がいらしたので担当して頂きましたが、誰にでも腹腔鏡を適応するのではなく、むしろ積極的にはやっていない印象を受けました。(筋腫の大きさにも関係しますが)
10日入院した間に、たまたまなのか腹腔鏡をされた方はいませんでした。
病棟では看護師さんも親切でとても快適に過ごせました。退院したくなかったくらいです(笑)
当時の先生はHPに顔写真が載っていない女医さんしか知っている人がいません。その女医さんも最初は恐い(クールな)感じがしましたが、聞いたことには的確に答えてくださいますし、処置も痛く無かったです。
>医師の対応も親切
というのはいつの、どこで得た情報かわからないのですが、私がかかっていた当時はその有名な女医さんも助手的な女医さんも若い男性医師もみんなとてもフレンドリーで、それまで威圧的な医師しか会っていなかった私にはとてもよい病院でした。でもその医師たちは上の女医さんを除いてみんな居なくなってしまいましたが・・・
2006.9.25 12:21 10
|
rinca(30歳) |
rincaさん、レスありがとうございました!!!
すごく参考になりました!入院中もあたたかい雰囲気のなか過ごされたみたいですね。rincaさんがかかった先生方は、もういらっしゃらないということでしたが、小平記念〜のイメージがなんとなくわきました。
今、かかっている医師がなんとなく威圧的で説明不足に感じているので、なんでも聞ける先生(ホントは何でも聞けてあたりまえなんでしょうけど)とめぐり合えたらいいなあーと思っています。
頂いたアドバイス参考にして、病院探し続けていきたいとおもっています。
ちなみにrincaさんは小平記念〜以外にも色々検討されてから決めたんですかね?!
それではお体大事になさってください!
2006.9.25 23:34 7
|
mooa(30歳) |
気になってまた覗いてしました(笑
H病院に行くまでに4軒も婦人科を回りました。特に最後に行ったS区のD愛記念病院が最悪の対応で、手術をしない選択も含めて悩みました。
確かに腹腔鏡なら「J大」というイメージがあり受診しようかと頭をよぎりましたが、私の場合は長く待つ事も嫌だったし腹腔鏡自体にそれほどこだわりも無かったので視野を確保できる開腹で納得していました。
ちなみにネットなどを見るとJ大では腹腔鏡適応の大きさだったと思います。
「有名な女医」さんは今でもH病院に週一でいらっしゃいます。担当してもらえるかどうかはわかりませんが、当時は担当医指名制でしたので大丈夫かもしれません。問い合わせされてはどうでしょう? でも週一なので予約してもかなり待つかもしれませんけれど・・
mooaさんも早く筋腫から解放されますように!
2006.9.27 11:33 7
|
rinca(30歳) |
rincaさん、ありがとうございます!
アドバイスを参考に納得のいく治療を受けたいと思います。
はやく筋腫から開放されたいですっ!
2006.9.28 23:51 12
|
mooa(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。