HOME > 質問広場 > くらし > 教えてください!結婚式の...

教えてください!結婚式の受付って

2006.10.4 13:03    1 33

質問者: しゅんさん(28歳)

結婚式の受付って、普通は友達や同僚に頼んだりしますよね?
これは新郎新婦それぞれから人選して、お願いしなければならないのでしょうか?

私は今まで友達の結婚式(関西)で何度か受付をしたことがありますが、すべて新婦側の友人ばかりでした。
もちろん自分も新婦の友人です。

ですが今回、受付を誰に頼むかの話になったときに、婚約者から「普通は、受付は双方からそれぞれ出すものなんだよ」と言われてしまいました。

かなり驚きでした。
無知な私に、皆さんの時はどうだったか体験談きかせてください!

ちなみに私は関西人、彼は福岡の人です。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


夫婦共々静岡県民です。
今は関東に住んでいます。
ご主人になる方と同意見です。
新郎側の受付も新婦のご友人がされる方は、見たことがありません。
関西はそうなんでしょうか?
風習とか違うかもしれませんので、関西のことは分かりませんが、静岡では、新郎は新郎の友人か同僚、新婦は新婦の友人か同僚が受付をしています。
もちろん、新婦、新郎が友人に頼んでいます。
関西では、友人同士で決めるんですか?

2006.10.4 16:09 13

かじたん(29歳)


普通は、新婦の受付は新婦側の友人・新郎の受付は新郎側の友人、だと思います。ご祝儀で頂く大金を扱いますので、信用のおける人を選びます。身内の人間は、親族紹介や集合写真の撮影などで忙しいし、式に最初から参加できなかったりということもあるので、基本的に受付はしません。

新婦の友人が新郎側の受付をしても駄目ではないでしょうけれども、もしも何かトラブルがあったりすると金銭が絡むことだから面倒な事になるし、新婦側で対処しなくてはいけなくなりますよ。
関西での風習とは違うのかもしれませんが、やはり新郎の受付は新郎側で手配してもらったほうが無難だと思います。

2006.10.4 16:16 13

もも(32歳)


しゅんさん、こんにちは。
私は関東、主人は東海出身ですが、私達の時は、新郎側の受付として主人の会社の同僚と後輩、新婦側として、私の会社の同僚に受付をお願いしました。お互い主賓として会社の上司に来ていただいたので、受付の時に失礼がないように、主賓の顔を知っている人に受付をお願いしましたよ。私が今まで行った結婚式もぜんぶ新郎側は新郎の友人、新婦側は新婦の友人でした。地域によって違うのかなぁ。

2006.10.4 16:28 11

ともこ(26歳)


しゅんさんこんにちは!

私はしゅんさんの受付は新婦側の友人っていうのにビックリです!!

もしかして、地域で違うのかなぁ。

でも、受付ってものすごい大金を預かるんだし、自分の信頼できる人を頼みますよね?

私はご主人の意見に賛成ですね。
もしも、何かあったときの事を考えるとやっぱり、お互いの信頼できる友人にお願いするべきかと思います!

2006.10.4 16:37 11

栃木っ子(27歳)


関東在住です。
私も最初は新婦側の友人2名にお願いしてましたが、1人から都合が悪いと言われたので新郎側から1人お願いしました。
 はじめは「知らない人となんて緊張する」とか言われましたけど、独身同士で仲良くなったらしく最後は喜んでましたよ。
 旦那さまがおっしゃる「双方からの受付」は、新郎の友人が受付をすれば、新郎の友人などはスムーズに受付しやすいなどの意見からではないでしょうか?
 女性のみの受付も華やかでいいと思いますし、二人がよければなんでもよろしいかと思います(^_^)
 御幸せに♪
 
 

2006.10.4 17:03 12

みるきー(32歳)


私は東京在住です。
 
今まで出た結婚式は自分が受付をしたものも含めて、新郎側から2名、新婦側から2名の計4名でした。
 
関西がどうかは私はわからないのですが、受付は新郎側・新婦側と両家がわかれていて(並んではいます。向かって左が新郎・右が新婦側)、ご祝儀の受付も芳名帳も両家それぞれに用意されます。
新郎側の参列者は新郎側の受付でご祝儀を渡し、新郎側の芳名帳に名前を書きます。

2006.10.4 17:09 6

ハッシュ(32歳)


私も関西人です。

私が友人(新婦)の結婚式の受付をしたときは、新婦側2人、新郎側2人の計4人でしたよ。

新郎側、新婦側それぞれ別に招待客の受付をしました。

2006.10.4 17:17 7

大阪人(29歳)


新婦の友人が新郎側の受付をするんですか?私もご主人と一緒で九州です。双方から選ぶのが普通と思ってました。地域によって違うんですね

2006.10.4 17:21 7

コロ(30歳)


 しゅんさん、こんにちは!
ご結婚が決まったようですね。おめでとうございます。
 私たちの結婚式の受付の例では、二人とも九州出身ですが、それぞれから(弟妹)選出しましたよ! 受付は金品を預かるので、まず親族にはいないか、もしいなかったら、友人などにお願いして下さい・・・と式場のプランナーさんにアドバイスを受けました。
 1回きりのことで些細なことも戸惑うと思いますが、その不安も後になれば良い思いでに変わりますよ!
がんばって!!

2006.10.4 17:24 7

夕張メロン(32歳)


私自身は受付はしたことがないですし、海外挙式なので受付をお願いしたこともないのですが、新郎側と新婦側、両方から人選して受付するものだと思ってました。

友人は、新婦に頼まれ受付をし、新郎側の友達で受付をしていた人と後に結婚しました。

どっちでもいいと思いますが、どうなんでしょう?

2006.10.4 17:33 6

同じく関西(28歳)


結婚式って
○○家と△△家の結婚式だとしたら
受付はだいたい同じ場所だけれども
新郎側の招待客か新婦側の招待客か
ってことで別々になってますよねぇ。
なのにどちらにも新婦の同僚やら友人の女性が受付していたらヘン?じゃないですか?来た方がとまどってしまいそうです。大阪生まれの大阪育ちで何十回と人の結婚式に行ってますけど
そんなの見たことないです。
二次会とかのバラけた雰囲気だと
どちらの友人だろうとなんでも構わないかと思いますけど・・・。

2006.10.4 17:40 6

秋櫻(31歳)


今までは新郎側の方も新婦の友人などが受付をしていたって事でしょうか?
私は関東ですが、新郎は新郎側から新婦は新婦側から頼みますよ。
だから男2女2で受付やってるのが普通というか、そんなもんだと思ってました。
誰のに行ってもそうでした。
地域によって違うものなんですかね?
初めて知りました。

2006.10.4 18:37 8

たき(30歳)


いろんなスタイルありますよね〜。
私が見てきた中ではやはり双方から出ているケースが殆どでした。
でも友人・同僚以外にも兄弟とか従兄弟とかがやってる場合も多かったです。
後は両家列席者にもよると思います。
親族が中心であれば双方から、友人が中心なら両家まとめてというスタイルもありましたし。
受付も様々で恐らく殆どが新郎側・新婦側と一つのテーブルでもきちんと両家わけてあると思うので双方からでているのだと思いますが、そうでない場合も見てきましたよ。
列席者からしたら分かる人(全員ではありませんが)が受付にいた方がいいのもあるのかもしれませんね。
地方によっても色々でしょうし「普通」って言葉は困惑しますよね。
いい結婚式を挙げられてくださいね!

2006.10.4 18:44 6

ぽん(30歳)


絶対と言うような決まりはないと思いますが、普通は新郎側は新郎の友人、新婦側は新婦の友人といった感じではないでしょうか。
もちろん兄弟にお願いすることもあるとは思いますが。
神奈川出身です。

2006.10.4 18:45 8

菜の花(27歳)


出席した披露宴は双方それぞれの友人が多かったですわ。2名ずつ、計4名が多いですわね。
一組だけ新婦の友人というものもございましたが。それは人数の少ないものでございました。
ちなみにわたくしたちも主人とわたくし双方の友人にお願いしましたわ。
ちなみに関東でございます。

2006.10.4 19:04 7

エリザ(25歳)


私も関西(神戸)ですが、自分の結婚式では、新郎側の受付は新郎が、新婦側の受付は新婦が未婚の同性のお友達や同僚の中から2名づつ選び、計4名の方にしてもらいました。
夫は学生時代の友人と後輩、私は学生時代の友人でした。

私の周りもそうでしたよ。
もしくは新郎新婦共通の友達男女2人づつ4人の場合もありました。

2006.10.4 19:07 6

さららん(25歳)


地域によって違うんでしょうね。
私の場合は双方から受け付けしてもらう人を頼み、新婦側の来賓は新婦側で受付し、新郎側は新郎側でしましたよ。友人の結婚式もみんなそうでした。悩むようなら式場と相談してみてはいかがでしょう。

2006.10.4 19:07 7

うさのん(32歳)


関西人です。


普通かどうかは分かりませんが、私が出席した結婚式は全て、双方からそれぞれでした。

2006.10.4 19:11 6

ももじろう(26歳)


しゅんさん、こんにちは!
私は関東出身ですが今まで行った結婚式すべて双方からそれぞれ出してましたよ。もちろん自分の結婚式も主人と私でそれぞれ2名出しました。ちなみに主人は四国ですが何も問題なかったなあ。

結婚式楽しみですね!おめでとうございます。

2006.10.4 19:11 7

とちおとめ(29歳)


私は結婚式をしていないのでどちらが正しいかはわかりませんが、友達の結婚式で受付をしました。その時は、新郎側から2名、新婦側から2名でした。受付が新郎側と新婦側に分かれていました。他の友達の結婚式も何度か行きましたが新郎・新婦と分かれている事が多かったです。

2006.10.4 19:19 6

ゆぅう(30歳)


新郎側の受付は新郎側で、新婦側の受付は新婦側で頼むのが一般的では?私は新郎側まで新婦側の友人がやるなんて一度も見たことないです。ちなみに関東です。


その理由の一つとして、預かったご祝儀を、それぞれの両親などに渡すからだと聞いたことがあります。ご祝儀泥棒が親族のふりして祝儀を取りに来て、そのまま逃げてしまう事が昔沢山あったようです。お互いのそれぞれの親友などでないと、両親の顔を知らないので、その分騙されやすく、泥棒の言うことを信じて渡してしまうースがかなり有名な結婚式場でも沢山あった(今もある)と聞きます。


今は対策が施されていて、両親ではなく、式場の人が保管するなどいろいろ対策を講じていますが、未だに御祝儀泥棒がいると言いますからこわいですね。

2006.10.4 19:24 6

匿名(28歳)


私が知る範囲の結婚式(首都圏)の受付では、受付を4〜5人ほどで担当し、うち半分ずつ新郎側友人(同僚)・新婦側友人(同僚)でした。
新郎側は男性を、新婦側は女性でしたね。
土地柄はあると思いますが、婚約者の意見と同じです。
招待されたときも、自分がどちらに行けばいいのかハッキリわかりやすかったです。
(招待客が50人前後でも、氏名確認の時などに手際よくできました)

2006.10.4 20:00 7

KY(35歳)


しゅんさん、こんにちは。

私も関西人です。
独身時代、よく友人の結婚式の受付を頼まれましたが、新郎新婦それぞれの友人が受付をしましたよ。だいたい、2名ずつ位でで。
もちろん私の結婚式の際にも、主人と私、それぞれの友人に受付をお願いしました。
ご祝儀はかなりの金額になりますし、お互い両親もよく知っている友人に頼み、披露宴が始まるとすぐにご祝儀は両親に渡してもらいました。(友人とはいえ、大金を預かっているのは気分的に落ち着きませんので。)
そして、友人達には受付が始まる前に両方の母から『今回、受付の件、よろしくお願いします。』という挨拶とお礼を渡してもらいました。
関西でも新婦の友人だけで受付をする事はあまり聞きませんが・・・。

2006.10.4 20:07 7

パール(31歳)


みなさん、関西を変な目で見ないで!
関西でもみなさんと同じで、新郎新婦ともに、それぞれの友人に頼みますよ!
しゅんさんの今までの経験は、かなり珍しいと思います。聞いたことないでー!

2006.10.4 20:51 7

ちょっと待ってや〜(29歳)


新郎・新婦、双方から出すのが一般的だとは思いますが、マナーとかでもなんでもないと思うので、どうやってもいいと思いますよ。
現に新婦側だけの受付も何度も見たことあります。
実は私達の結婚式も、受付は私の友達のみでした。
ちなみに東京です。

2006.10.5 09:00 6

はな(31歳)


私も関西出身です。自分のときも結婚式の受付は双方の友人にお願いして、4人にやってもらいました。今まで出席した結婚式もすべて双方の友人から出ていましたよ。たまたま、新郎側に依頼できる友人がいらっしゃらなかったのかもしれませんね。確かに女性の受付のほうが華やかというのもありますし・・・。なので、関西だから新婦側がおこなうという風習はないような気がします。

2006.10.5 05:56 10

せん(32歳)


しゅんさん、こんにちは。
私も関西出身です。
今まで、友人の式の受付を何回もしましたが、新婦側だけ、というのは一度もありません。そして、そのような話も聞いたことがありません。
必ず双方から、それぞれ二名づつ受付担当が出ていましたよ。

2006.10.5 11:15 9

ひまわり(30歳)


私も関西出身ですが、今まで出た結婚披露宴の受付は、皆さんがおっしゃるように、双方から2名ずつ、というのばかりでした。
しゅんさんの周りがたまたまそういった風習だったのかしら?

2006.10.5 11:59 10

わんこ(秘密)


しゅんさんこんにちは。
私はつい先日結婚式を挙げたばかりの者です。
受付についてなのですが、絶対にこうしなければいけない!って
言う事はありませんよ。
私の場合、親戚と友人とでそれぞれ受付者を双方から
出して欲しいとの事だったのですが
私の方は親戚が多く友達の出席者は5人のみ。
旦那の方は親戚が6人であとは友達。
受付者をそれぞれ双方から出してもなぁ〜なんて
思ったので、親戚側は新郎新婦共、私の姉妹にお願いして
友達は旦那の会社の同僚にお願いしました。
別におかしいとは言われませんでしたし
人それぞれだと思います。地域も関係ありませんし。
それに私の親戚の結婚式に呼ばれた時は
職場での恋愛結婚だった為
親戚・友人両方を全て職場の人にお願いしていましたよ。
別に呼ばれた側もおかしいなんてちっとも思いませんでした。
なので、しゅんさんもご主人と良く話し合って
受付を決めればいいと思いますよ。

2006.10.5 12:30 10

なの(26歳)


何か特別な理由が無い限り双方の友人に受付を頼むものだと思います。
地方にもしきたりの違いがあるのであれば
冠婚葬祭の本やnetで詳しく調べたほうが良いのではないでしょうか?
そもそも"受付”とは新郎新婦それぞれの"代理”です。当日忙しい新郎新婦、又その親族を代表してご祝儀を預かる”役”のはず。
現に、招待客は受付本人に”本日はおめでとうございます”と言い、お祝いも渡しますよね?
そして、代理でご祝儀を預かる受付は、新郎やその親族の代わって"有難うございます”とお礼を言います。
はやり基本的には新郎の受付には新郎の信頼できる友人、新婦の受付には新婦の友人が任されるのが通常かと。。。

2006.10.5 13:36 9

モラカイ島(31歳)


こんにちは!
私は関東ですが、私自身が結婚した時は、私の方の友人2人と、彼の方の友人2人の、計4人にお願いしました。
理由は双方呼ばれる方を多く知ってくれている人がそれぞれの受け付けにたっていただいた方が、お互いリラックスできるし、ご挨拶もスムーズにいくと思ったからです。
それから、両家側それぞれが、お客様のために受付を行うのも形として良いように思います。
またもし片方だけの友達2人だけに両家の受付を頼むとなると、責任も2人だけに集中するし、受付の間中トイレにも立てない状況にさせてしまうからです。
呼ぶ方の人数にもよると思いますが、2人だけで全部の方の受付をするのは結構大変ですよ。
実際私も1度友人の結婚式の新郎新婦両方の受付を友人と2人でした時、トイレにも行けないし、どっと人が来て大変だった思いがあります。
それに全員がすぐに揃ってくれれば問題ないですが、ぎりぎりまでいらっしゃらないとか、逆に早くからくる方のために3、40分はすくなくともかかりますから、人手が少なくて時間がとられると、肝心の場面に大切な友人が間に合わないなんてことにもなりかねないかも。
ちなみに私が受付をした時は、預かったご祝儀は受付が終わってすぐに披露宴会場内にいる新郎側の親族に渡し、その親族が管理するという形をとりました。
女の人2人で大金もってあちこち動かなくて済んで助かりました。
あらかじめそう打ち合わせていて本当に良かったです。
どちらにしても受付を頼んだ方に責任が集中しないように配慮することが必要だなと思います。

2006.10.5 14:13 6

うさきち(31歳)


私の結婚式の時は新婦である私の友人3人に受付全般をお願いしました。
新郎の友人の出席者が少なく、余興やスピーチだけで新郎の友人フル稼働で、これ以上お願いできなかったという理由と、それまで結婚式出席の経験がほとんどなくて、「普通はこうなんだ」と知る機会がなく疑問すら抱きませんでした。友人とは今もいい関係が続いていますし、何より信頼できる友人達に受付をしてもらって感謝の気持ちいっぱいで、後悔はしていません。
今後の人生の勉強として皆さんのご意見、私にとってもとても参考になりました。

今の段階で生じた疑問で良かったじゃないですか!皆さんの意見を参考になさっていい結婚式になるといいですね。おめでとうございます!

2006.10.5 18:01 8

らき(31歳)


皆さん、たくさんのレスありがとうございました。

新郎新婦それぞれから出すのが望ましいのですね。
私が今まで行った式は3回あるのですが、その全てが人前式で会費制のパーティでした。
それが理由なのかどうかはわかりませんが、新婦側の友人4人で受付をしていました。
私が行った式がたまたま特異な例だったのかもしれませんね。。。。(そのおかげで私は新婦側の関係者が受付するんだと思い込んでしまいました)

彼が福岡の人なので、地域性かと思って早とちりをしてしまいました。
関西にお住まいの方、不快な思いをさせて申し訳ありません。

もっと勉強しなければ…と反省する日々です。

2006.10.5 18:08 7

しゅん(28歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top