夫婦喧嘩に親の口出しあり→結果最悪に
2006.10.4 13:48 1 8
|
質問者: 月さん(34歳) |
私達はデキ婚ですが、妊娠中に夫の浮気が発覚しました。その時はショックでしたが、子供も生まれるし親の反対も押し切って結婚したのでやり直すことになりました。月日がたち、子供も3人に増えましたが、また夫の浮気が発覚しました。私は5時起きで仕事(フルタイム)に家事に育児をこなしてきたのに、旦那ばっかり好き勝手をしてることが許せず離婚の手続きに入りました。しかし夫は前回と同様、平誤りで育児にも積極的に手伝うようになり許して欲しいといい続けています。
私は条件を出しました。離婚はしなくてもいいけど、帰宅後の育児は全部(子供の食事+風呂+寝かしつけ)やること。私が仕事帰りに遊びに行っても文句言わないこと。私の給料は好きなように使わせてくれること。
夫は渋々納得しましたが、義両親にこのことを訴えたらしく先日「夫の浮気なんてどこのうちでもあること。息子も謝ってるんだから、月ちゃんも態度を改めるように」と言われたのです。それだけでもムカつくのに、実母も離婚には大反対のため、夫からの言い訳だけを信用して私からの訴えも聞き入れてもらえません。
もうどうでもいいやと思い、仕事をして適当に子供と過ごし、家庭内別居中の毎日です。
自分の気持ちも落ち着いてないのに、2・3日おきに義両親+実母から探りの電話などがあり、本当にイライラします。
義両親は、「家庭内別居なんて子供に悪い」と仲良くするよういいますが、私は子供達に「相手が勝手なことをすると家族はバラバラになるんだよ」ということを教えたいと思ってます。まだ小学生の子供達には早いでしょうか?
夫とは口をきいてません。お互いどうでもよくなっているのですが、双方の親が口出ししてきてまいってます。
長文のグチですみません。
回答一覧
月さんこんにちは。
とても気になることがあってスルーできませんでした。
私にはまだ子供がおりませんので、自分が子供だった頃の体験者としてちょっと書かせていただきます。
>私は子供達に「相手が勝手なことをすると家族はバラバラになるんだよ」ということを教えたいと思ってます。まだ小学生の子供達には早いでしょうか?
これはとても難しい問題です。
軽々しくふいっと口にしないほうがいいです。
説明するなら十分考えてから口にするべきです。
内容がどうしても感情的にならざる得ない部分がありますので、客観的に言おうとしても受け手にはうまく伝わらないこともあります。
私の両親も父の浮気が元で不仲になり、最終的には離婚しました。
3人兄弟で3人とも母に引き取られ、いやというほどその手の話をされました。
『相手を間違えると不幸になる』
『あなたたちのパパが勝手なことばかりしたから普通の家庭じゃいられなくなった』
ことあるごとに言われ、10歳だった私はとても傷つき、今でも思い出せば胸を締め付けられるくらい苦い思い出です。
初潮がきても何年も母に打ち明けることができなかったくらいです。
この異常さがわかりますか?
親の悪口を言われると、逃れようのないDNAを非難されている気持ちになってしまうのです。
そんなわけで反抗期も早く、母とはずっと仲も悪かったですが、生意気だった私をたしなめるためか、駄目押しのごとく母方の祖母は『施設にも入れずに引き取ってくれたお母さんを困らせちゃいけない、お母さんは父親と違って責任感があるんだから』とも言いました。
なにが言いたいか、というと、結婚は本人たちが望んでしたもので、不仲になるのも離婚するのもそれは当人たちの問題です。
でも、子供たちにとっては父も母も親に変わりはないのです。
全面的にご主人の責任だったとしても、小学生では十分に理解できるとは思いません。
第二次性徴期(6〜12才頃)はとても多感な時期なのです。
理屈がわかっても感情がついていきませんから。
月さんが辛い思いをされているのはのはわかりますが、ことお子さんへの説明は十分考えて慎重になさって下さい。
2006.10.4 20:09 9
|
匿名(36歳) |
双方に「これ以上口出しすると離婚します、黙っててください」と言ってしまえば良いのでは?
それか、電話は一切出ない。
そんなに必要な電話なんてそうそうないと思います。
無視して相手にしなければ良いと思います。
2006.10.4 23:44 15
|
ゆい(26歳) |
月さんご夫妻の夫婦喧嘩については何とコメントしていいのか分かりません。
>私は子供達に「相手が勝手なことをすると家族はバラバラになるんだよ」ということを教えたいと思ってます。まだ小学生の子供達には早いでしょうか?
↑についてコメントさせて頂きますね。
私はわざわざ子供にそんな事を教えなくていいと思います。
何歳だろうと、子供は親の不仲を感じる取るものですし、何となく分かるものだと思います。
私の両親は私が5歳の時に離婚をしました。
父(もう亡くなったそうです)は浮気・お酒・暴力・・・最低な人だったので、私は父に未練はありませんし、母の選択は正しかったと思っています。
離婚原因は母から私に直接告げられたものではなく、私が感じ取ったものです。
深い意味は分からなくても、5歳の子にでも何となく分かるものなのです。
妻である月さんにとってではなく、子供達の父親という点でどうなのか・・・というのを考えるべきだと思いますよ。
お子さん達がご主人に対して、どんな感情を持っているのかに重点を置くべきだと思います。
お子さん達が「お父さん大好き」と思っているなら、その状況は可哀相だと思います。
ここからは6歳の甥の話です。
妹は1年半前に離婚をしました。
主な理由は、相手の浮気です。
夫婦間での会話はほとんどありませんでしたが、時々子供たちを遊びに連れて行ったり、お菓子を買ってくれたり、一緒にゲームをしたり、父親という点では最高ではないけれど、普通でした。
勿論、子供たちは「お父さん大好き」でした。
離婚する事になり、慰謝料や養育費も払えない(お金がない)という事で、子供には一切会わないという話しになっていました。
離婚当時、上の甥は5歳でした。
きっと、色々感じ取っていたと思います。
「僕はママがいれば平気だよ。僕はママを守れるように強くなるんだ」と言いました。
だけど、それは甥の心遣いから出た言葉で、本心ではありませんでした。
離婚後1年経ち、甥が私に泣きながら話してくれた事があります。
「僕はママが好き。まりーちゃんとこのみんな(私たち家族)も好き。バアバも好き。だけどね、それと同じ位パパも好き。どうしてもパパに会えないの?ママに言うとママが悲しむから言えない。み〜んな大好きなのに、どうして会えないの?僕はパパに会いたいよ」
1年間、小さな胸にしまっておいた想いなんだと、胸が押しつぶされそうになりました。
私は妹に相談し、後日会わせる事にしました。
それが決まった時の甥の嬉しそうな顔は忘れる事ができません。
私の場合は父が嫌いだったので、会いたいなんて一度も思った事はなかったので、甥のそんな気持ちに気付いてあげる事ができませんでした。
子供は色んな事を感じ取ります。
子供だから・・・なんて思わないで下さい。
もしも、お子さん達に少しでもお父さんを好きだと思う気持ちがあるのなら、義ご両親が言われるように、今の状況はお子さん達にとって、いい影響はないと思います。
今回の喧嘩の原因は、あくまでも夫婦間での問題です。
親子関係にまでヒビを入れるのもどうなのかな?と思います。
今はグチャグチャの状態との事なので、もう少し落ち着いたら、子供達のためにどうするといいのかを考えてみるといいと思います。
双方のご両親も、お孫さんの事が心配なんだと思いますよ。
長くなってしまってすみません。
良い結果が出る事を祈っています。
2006.10.5 00:32 9
|
まりー(29歳) |
お気持ちお察しします。。
正直、小学生のお子さんたちにはキツイように思えます。
「離婚」という切り札がちらついているので、教えごとのつもりでも不安をあおる側面もあるように思えるのです。
それにしても、お義母様。
「浮気がどこの家にでもあることで、謝ったら浮気がチャラ」なんて・・・怒りは静まりませんよ。
どこの家でもあってたまるか!って言いたくなります。(もしかしたら義実家ではあったのかも)。思わず、ムッとしてしまいました。。。
今回、条件を出してそれをご主人が守ったからといって、気持ちに整理がつくようにも思えません。。。自業自得だと鼻息荒くなりませんか・・・?
今回は離婚届にサインをしてもらって「預かり」にしてはどうでしょう?ご自身に切り札を持てれば、気持ちに余裕が生まれるかもしれません。
不心得なご主人&義両親様のことより、ご自身とお子様たちをよく考えてくださいね。最後に決断するときは、コレだと思います。
2006.10.5 01:00 12
|
KY(35歳) |
結構、厳しい条件を出して離婚をふみとどまったんですね。
私も月さんと同じよう怒ると思います。
「離婚はしてはいけない」「仲良く」というのは両家のご両親の意見ですよね。
でも、仲良くしたくても出来ないことってありますよ。
毎日 朝早くから仕事して家事育児
その間に、ご主人は浮気してしかも
はじめてではないですよね。
でも、家庭内別居状態で両親が口を
聞かない状態というのは子供に理解できないと思います。
ご主人も反省しているとはいえ、「また許してくれるだろう」ぐらいの気持ちかもしれません。
いちど、別居してみてお互い頭をひやしてみてはどうでしょうか?
ご主人が、悪いことをしたと認識できればやりなおしはきくかもしれませんが、逆に羽をのばして浮気を続けるようなら考えないといけないと思います。
両家のご両親には「冷静になりたいので電話を控えてください。」といってはどうでしょうか
2006.10.5 11:07 7
|
えみ(30歳) |
月さんへ
毎日毎日お疲れ様です。
私も子供が生まれたばかりで共働きだった母の気持ちが少し分かるような気がします
。母は月さんのように仕事、家事、育児を必死にやっていたのでしょう「私はちゃんとやってるのに」といつも言って父を罵っていました。
父は働いているんだから俺は偉いと好き勝手に生きていました。
母は全てにおいて協力しない価値観も違う父と毎日のように言い合い子供としては逃げ場も安らぎも無い家庭に何度も涙し「死にたい私がいなければ良かったんだ」と思うようになりました。
正直、家族としての良い思い出なんてありません。
私も主人は仕事して自分の時間があっていいなぁって思うことも多々あります。
そういう時につい「たまには育児も家事も全部してよ」と言ってやってもらうんですがそれで主人に優しくなれたり、主人が子育ての大変さを理解して今度も自発的にやってくれたことは一度もなくむしろ悪くなることの方が多いです。
今のままでいいのでしょうか?
子供ってやっぱりデリケートで物凄く傷ついていると思うんです。
大人の喧嘩の犠牲者って子供なんです。
私の場合大人になっても心の傷を引きずってしまってるのでお子さんが心配です。
2006.10.5 15:33 4
|
らら(27歳) |
「夫婦喧嘩は、犬も食わない」と言いますが、「他の人が口を出すとろくな事にならない」と言う教訓も含まれているのかもしれませんね。
そもそも、喧嘩がこじれたのは他の人・・・つまり、親を巻き込んだからでしょう。
その反省を踏まえるなら、子どもを巻き込む事がないように、上手に夫婦喧嘩をして下さい。
喧嘩の内容より、方法が下手で、グチャグチャになっている気がします。
今は「夫婦で話し合う」こと以外、何も必要ではありません。
まず、親を黙らせる事が先決ですね。
2006.10.5 20:10 5
|
わん子(35歳) |
スレ主です。
皆さまアドバイスをありがとうございました。
私の気持ちに同調してくださった方や、子供の気持ちを察してくださった方、すごく冷静に受け取ることができました。
結局今は離婚に向かっています。
でも、みなさんのおかげで子供に父親の悪口だけは言わないようにしようと反省できました。
本当に有難うございました。
2006.10.7 11:47 4
|
月(秘密) |
関連記事
-
こんな私でも子供は出来ますか?
専門医Q&A 女性の健康
-
不妊治療を通して大切なことに気がついた、夫婦がつくる家族のカタチ 第2回
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
月経の周期が不安定で、排卵誘発剤を使用しても卵がたくさんできず、無排卵となることもあります
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。