HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 出産前後のひとりの生活

出産前後のひとりの生活

2003.10.9 01:44    0 9

質問者: 匿名さん(秘密)

数ヶ月後に出産予定です。
独身で両親も兄弟もおりません。完全にひとりで、頼れる人がひとりもいません。
病院はタクシーでワンメーター以内のところにあるのですが、出産前後、全くひとりでは無理でしょうか。
新生児のいる家への保健婦さんの資格のある経験豊かな女性を一日数時間、派遣するというサービスがあるようなのですが。お金は掛かってもかまいません。
身体は丈夫で、今のところとても元気です。退院後、自分の食事とお風呂、生まれたばかりの子の面倒を見るというのはどのくらい大変なのか分かりません。
出産経験者のみなさん、アドバイスいただけませんか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ひとりきりの出産、不安でいっぱいでしょうね。
でも結論から言うと、大丈夫、何とかやれるもんです。

今から8年前、わたしも独身、家族も頼らずひとりだけで出産しました。
産後は水仕事をしちゃいけないらしいですが、ひとりだったのでそんなことは言っていられませんでしたので、洗濯も炊事もゆっくり時間をかけながら一人でこなしました。2月だったので、赤ちゃんにカゼをひかせられないので沐浴などとても気を使いました。
自分の入浴などは、赤ちゃんが寝ている間にササっとすませるしかないですね。
赤ちゃんはしょっちゅう寝たりおきたりしているからなんでも寝ているあいだにできます。それから、出産準備とともにレンジでチンすればたべられる料理をたくさんつくって冷凍庫に保存しとくといいですよ。

新生児のうちは外に出せないので、もっぱら買い物は宅配サービスなどですませ、いそぎの買い物は赤ちゃんが寝ているときを見計らって大急ぎで。
そのとき、自分がなにか事故にでもあうと赤ちゃんが置き去りになるとおもい、自分の住所氏名、電話番号を書いた紙に「自宅に赤ちゃんがいます、私に何かおきたらすぐ保護してください」と書いていつも携帯して出かけていました。

私がいちばんこまったのが出生届けを出しにいくときでした。役所まで車で30分かかる上に、生後1週間の赤ちゃんを車に乗せていくのも心配だし近くに知り合いもいないしで。結局ベビーシッター会社に頼み込んで1時間だけという約束できてもらいました。そこの会社は後にもたびたびお世話になりましたが。

たいへんなのは首がすわるまで。首がすわってからは車に乗せてどこにでもつれていきました。
たいへんでしょうが、生まれる前にいろいろなサービス機関をしらべて先手先手で用意しておけば乗り切れます。
何とかなるから頑張ってください。
応援してます。

2003.10.9 16:45 8

ゆみこ(38歳)

7月に出産しました。コンビチャチャという会社の産褥シッターサービスを利用しました。出産後2ヶ月まで利用できるもので、通常のベビーシッターと違い、買い物や掃除、食事を作ったりと、頼めるサービスの幅が広いです。私は買い物と掃除のみお願いしましたが、けっこう助かったと思っています。
寒くなりますのでお身体大切になさって下さい。

2003.10.10 11:09 8

ねこぱんだ(41歳)

私も両親、兄弟はいません。義父母はいますが、嫁・小姑問題でずっと頼らずに生活しています。旦那さんも仕事で朝早かったり、夜遅かったりと時間もまちまちだったので出産前後の生活は一人でやっていけるのかとすごく不安でした。でも今は食材の宅配サービスなどもあるのでなんとか大丈夫でした。でも産後1ヶ月はあまり無理をしない方がいいらしいので、家事はゆっくり時間をかけてやってました。でも始めての子育てで分からない事ばかりだったので、雑誌なども見て勉強してましたが、ネットで育児中の人とメル友になっていろいろ相談したりもしてました。体力的にもありますが、やっぱり始めての子育ては精神的にも不安だらけなのでネットなどで相談できるメル友など作ってみるのもいいですよ! ちなみに私は8月に2人目を出産し、また宅配サービスを利用して頑張って育児してます。 応援してるので頑張ってくださいね!!

2003.10.11 06:08 8

みゅう(24歳)

こんにちは。
お一人で出産されるのですね。苦労もおありでしょうけれど、赤ちゃんとの幸せの方がきっと勝ると思います。

ところで、産後のことですが、これが以外に働けるんです。
でも、そこでがんばっちゃうとやはり更年期などとてもつらい症状が出るようで、産後は集中して休んだ方が、自分の体の為になると思います。

赤ちゃんの世話だけをせっせとして、大人のご飯を作ったり、掃除などの家事をするのは出来るだけ避けた方がいいと思います。
最初の1週間は入院しているとして、退院後2週間はお金をかけて頼んだらいいです。
そうこうしているうちに1ヶ月過ぎ2ヶ月過ぎると、赤ちゃんのリズムもわかるし、3ヶ月過ぎた時〜ハイハイする頃までの間は一人暮らしと変わらないくらい楽になります。
がんばって下さい!

2003.10.11 10:59 7

きょろ(29歳)

経験者ではないのですが、本を読んだり、知り合いを見たりの経験から書かせてください。

基本的にはお一人でも何とかなると思いますよ。でも、ちょっとした知り合いでもお友達でも、または雇えるお手伝いさんでもがいてくれて、出産の際やその後の心の支えになってくれたら、とても助かると思います。

出産後に水を触ってはいけない、というのは中国発だかの言い伝えで、世界中の母親が守っている訳ではないですよね。今はお湯も出ますし。あと、日本では新生児を外に連れ出してはいけない、とか信じられているようですが、これも世界共通のお決まりではありません。

そんなこともあり、もしもお子さまを置いてあなたが外出するか、一緒に外出するかの洗濯をしなくてはいけないことがあったら、私があなたの親友や親戚で、相談されたら、お子さまを連れて出かけることをお勧めします。

参考になったかわかりませんが、母子の健康を願っています!

2003.10.13 21:01 10

せりな(秘密)

独身で何で赤ちゃんが生まれるのかいまいちわかりませんが、
その子の父親はどうしたの?

まあ何か複雑な問題があるのでしょうか・・?

赤ちゃんの世話の何が大変かというと、泣く→寝るの繰り返しで
その間に、オムツ交換と授乳があります。
泣く、オムツ、授乳は昼夜関係なく2時間おきとかもっと間隔の
短い場合もあり、今まで普通に8時間寝てた大人がそのリズムに合わせ
るのがつらいのです。その合間に、お風呂に入れたり、ミルクを
吐いたのを処理したり、すべてをしても機嫌が悪くいつまでも泣く
場合はずっと抱っこしてあやしたり、見たいテレビも見れず、雑誌も
読んでもいちいち中断し、いらいらするし自分の時間がなく毎日
こんな調子で過ぎるのです。

お金には糸目をつけないそうなので、工夫して外部とのつながりを
たまには持ったほうがいいです。
育児ノイローゼやうつ病など気をつけてください。

2003.10.14 00:27 7

ぽこたん(29歳)

みなさま、いろいろなアドバイスやアイディア、ありがとうございます。
とても参考になり勇気が出てきました。
そして、すこし安心でき、心が軽くなりました。
退院後、数週間、身体を休めることと、子どもの世話だけで済むように、食事の宅配や、予めお世話サービスなどを頼んでおこうと思います。
なんとか乗り切ろうと思います。がんばってみます。


ぽこたんさんへ
子どもの父親は、事故に遭い亡くなってしまったので、こういう状況になってしまったのです。説明しなくてすみません。

2003.10.15 20:58 7

匿名(秘密)

アドバイスではないのですが。。

匿名さんのお人柄の良さがうかがえたので
レスしたくなりました。
もうご覧になってないかもしれませんが。。

匿名さん、がんばって!!
そしてがんばり過ぎないように!
お体に気をつけてかわいいお子さんを産んでください。
お二人で幸せな家庭が築けますように。。

2003.10.16 21:40 8

りん(秘密)

あれから、毎日、身体が動くうちに、少しずつ大掃除をしています。
他人に家事などしてもらうことになったら、あんまり汚れが見られたら恥ずかしいと思いまして・・・。
レトルト食品や、野菜スープの缶詰などを買ってきたり、ちょこちょこ準備をしています。直前になったら、ごはんを一食ずつ冷凍にしようと考えています。
紙おむつも結構重いんですね。ネットで安い通販を探しました。

まだ気持ちはとてもつらいのですが、みなさんのおかげで、きっと乗り切れる、と、前向きになれました。
ほんとうにありがとうございました。

2003.10.21 00:57 7

匿名(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top