hcgを打った場合の高温期の期間
2006.10.19 09:55 0 3
|
質問者: ももさん(28歳) |
この度、初めてhcgの注射を高温期に3回しました。通常は10日間から12日間しかない高温期が今回は17日間あったということと、下腹部痛があったので病院に行きました。
病院の検査ではまだ4週にはいったばかりで胎のうが確認できなかったのですが、もしかしたら“妊娠しているかも?!”という先生からの診察でその日にホルモンを安定させる?ためにまたhcgを打ちました。
そこで疑問なのですが高温期でhcgを打った場合、高温期の期間はどれぐらい長くなるものなのでしょうか?もしかしたら私も妊娠ではなくてただ高温期が続いているだけなような気がします。今の状況としては高温期は18日目、胸がはって痛いぐらいです。妊娠検査薬も注射をしているので検査ができません。
高温期にhcgの注射を打っている方、生理がくるまでの高温期はどれぐらい続いていますか??申し訳ございませんが教えてください。
回答一覧
私の場合はHCGを打っただけでは高温期の期間は延びませんでしたよ。
体温は多少高くなりましたが。
通常通り13〜14日で生理が来ました。
高温期が伸びたのはクロミッドを服用し始めてからです。
妊娠されているといいですね!
2006.10.20 12:19 14
|
フェルト(28歳) |
私はいつも高温期に2〜3本hCGを打ちますが、高温期は14日しか続きません。しかも最後の3日くらいは体温も明らかに下がっています。
hCGを打った直後でも妊娠検査はできますよ。注射の影響なら薄いし、妊娠していれば濃く陽性に出ます。ただ、いずれにしてもまだ4週と早い時期なので(なので病院でも確認できない)次回の検診を待たれてもいいと思います。
2006.10.20 13:04 25
|
くりっぷ(30歳) |
フェルトさん、くりっぷさん、お返事いただきまして本当にありがとうございます。
hcgを打っても高温期は13日〜14日ぐらいなんですね。
hCGを打った直後でも妊娠検査できるのは知らなかったので早速検査してみようと思います。
これで濃い陽性だといいんですが・・・
また来週、病院で診察するように言われていうのであとは日数が経過するのを待つばかりです。
私自身、いっぱい不安があった中、お返事がもらえたこと感謝しています。
2006.10.20 15:54 22
|
もも(28歳) |
![]() |
関連記事
-
高温期がありません。 HCG注射を打っても排卵しないのはなぜ?【操 良先生】
コラム 不妊治療
-
高刺激で注射を多く打ってもほとんど卵が採れません。自然周期でもいいのでは?
コラム 不妊治療
-
HCG製剤注射後の体温が上がりません。 タイミングの時期は合っているの?【ささ山 高宏 先生】
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
排卵後、高温期に入るまで 4日かかってしまいます。 これは黄体ホルモンの異常?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。