実父が嫌いです
2006.10.30 13:46 0 3
|
質問者: もこさん(28歳) |
子供はいません。
実父親には、子供の頃から殴られたり、機嫌が悪いと怒られたりして育ったので、ずっと嫌いでした。
弟もいるんですが、高校卒業してから皆出て行きました。
私が結婚するまでは、散々、「いつ結婚するんだ」と、あおり、精神的に参ってしまいました。
その言葉に後押しされて・・というのもありましたが、結婚し、何も言われなくだろうと思いほっとしたら、今度は、「子供はいつだ」に変わりました。
「子供が欲しくないのか!、できないのか!、がんばればできるんだ!、孫の顔はいつ見れるんだ!」と、顔を見るたび、電話よこすたびに聞いてきます。手紙もよこします。
私は、不妊治療をしています。実母には言いましたが、実父にはいいませんでした。
その理由は、子供の頃、風邪をひいたり具合が悪くなると、「管理ができない自分が悪いんだ」と叱られていたからです。
電話がくるたび、精神的におかしくなるというか、胸の鼓動が早くなり、苦しくなります。苛々がたまり、自分でコントロールできなくなります。
実母のことは好きなので、実家に帰らなくなるというのはしたくありません。
こんな実父親には、どう対応していけばいいでしょうか。
長い文章で申し訳ないです。
最後まで読んでもらえてうれしいです。ありがとうございます。
回答一覧
私の父もモコさんと似ています。子供の頃よくたたかれたし、柱に縛り付けられたりもしましたよ。
精神的に追い詰められストレスになると妊娠しにくくなるのでお母さんからその様に言ってもらってはいかがでしょうか?幸い私は子供は授かりましたが、孫には甘やかし放題でビックリしています。私の子供の頃はテレビも見せてくれなかったのに自ら幼児番組を見せて手をたたく孫の姿を見て満足しています。
必要なら精神科のカウンセリングなども考えてみたら如何でしょうか?
トラウマになってるんですよね。よく分かります。
2006.10.31 01:00 9
|
みよ(38歳) |
すっごくよくわかります。
私の実父もそうです。
小さい頃から自分の気分で私を殴ってきました。兄は高校卒業と同時に「この家にいると親父を殺しちゃうから出て行く」と出て行って以後は年に1度ほど顔を見せる程度です。
それでも父はそれが自分のせいとは思っていません。
私にも30過ぎまで結婚せず家にいるのは寄生虫だとか、いつまで家にいるんだ早く出て行けとか言ってました。
現在1歳8ヶ月の娘が居ますが、孫はかわいいようで、孫のためなら何をもいといません。
私としては嬉しいような、悲しいような複雑な気分です。
母は心底あきれてしまって何も言いません。
私も母とは仲良しなので週の半分は一緒に過ごしていますが、父が帰ってくるといそいそと引き上げてしまいます。
なるべく父に娘を見せない。
それが私の復讐の第一歩です。
父もいつまでも若くはありません。いつか「しまった!」って思わせてやる!
ってひそかに胸の内で考えていると、ちょっとやそっとの事には耐えられます。
もこさん、お母さんと仲良くてよかったですね。お父さんが居ないときに2人でたくさん悪口言ってストレス解消してください。そのあとは何を言われても「あ〜はいはい」って聞き流してれば大丈夫。
もこさんにもコウノトリが来るように心から祈ってます。
2006.10.31 23:31 14
|
みん(35歳) |
私の父も似てます。子供の頃父と楽しく遊んでいたつもりだったのに、いきなり髪をつかんでひれ伏せられました。今でも忘れられないいやな思い出です。父にしてみればふざけて愛情表現??だったのかもしれませんが、まだ小学1年前後だった私はびっくりして言葉もありませんでした。母にも言いましたが未だに信じてもらえません。大きくなったらいつかギャフンといわせてやろうといつも考えてました。母はまだ働いていますがせっかくの休みでも父といっしょにいると朝から晩まで指図され怒鳴られ不整脈まで出てしまいます。私は結婚を機に家を出ましたがそれはそれは天国でした。もこさんも、もっと体調が悪化しない内にお母様から今の状態を伝えてもらって、しばらくは近づかないようにしてみてはいかがですか。
2006.11.5 01:09 13
|
りょう(36歳) |
![]() |
関連記事
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
TESEをすすめられています。また、クロミフェンは飲んだほうがいいですか?
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】「子どもが欲しいならほかの人と結婚して」と、主人から言われてしまいました
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。