7ヶ月児のうんち
2006.11.12 21:04 0 1
|
質問者: 特命係さん(30歳) |
あと数日で7ヶ月になる息子のうんちのことなのです。
いまだ、一日に4、5回は出て、色はほぼ黄色、形状はゆるゆる、時々かぼちゃをつぶしたくらいの固さのものが出ているんです。
もうそろそろ、うんちらしいうんちが出てきてもいいんじゃないかなーと思うのですが…。
離乳食は5ヶ月から始め、6ヶ月に入って2回にしています。
食材の種類や量は、本を見ながらだいたい変わりないように作っているつもりだったのですが、つぶし加減がちょっと荒かったのかも…。
それが胃腸に負担で、うまいこと働いてないのかしら?
体重の増えは順調で、元気もよいのですが、どうなんだろう。
気になるなら病院へ、は鉄則かとは思いつつ…先輩方の経験談を聞かせてもらえたら嬉しいです。
回答一覧
うちの子は、ミルクだったので固まるも早かったのですが、姉の子は、2歳過ぎまで他の子とより緩くて大変でした。うんちが緩い=胃腸が・・・とは限らないと思います。食欲も人それぞれだしうんちも人それぞれでは?1週間以上もでなくて泣きながらうんちする息子をかわいそうで泣きながらみていた友達もいます。もしかして母乳おんりー?ですか?ちなみに姉は母乳オンリーです。
2006.11.13 15:56 12
|
ももも(24歳) |
![]() |
関連記事
-
ちょっと聞いて!!そろそろ体の曲がり角? ~みんなの声~
コラム くらし
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
心の玉手箱 Vol.32 「毎月頑張っても結果が出ず経済的にも精神的にもつらい。そろそろ子どもがいない生活も視野に入れるべき?」
コラム 不妊治療
-
基本的なデータを参考にしつつもご夫婦そろって納得できるかが決め手になります ~ステップアップについて~
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。