主人の実家に行くのが憂鬱
2006.11.24 23:28 0 7
|
質問者: ピクルスさん(35歳) |
祖母はおせちをもくもくと食べるだけで、自分からはなにも話さないし、母は台所と居間を行ったりきたり、座って皆と一緒に食事をすることはありません。お手伝いします、と言っても「いいからあなたは座ってて」と台所にも入れてもらえません。
姪が二人いますが、そのこたちを会して少し会話するくらいで、あげくのはてに義妹は、毎日子育てに疲れているのか居眠りする始末・・・。
主人はそういう家で育ったせいか何も変に感じないらしく・・。
私から話しかけたりしてはみてるのですが、皆話が続かないのです。
別にそんなに盛り上がろう、とは思いませんが、大人同士集まったら食事しながら普通に会話があってもいいのにな、と思うのです。私だけべらべらしゃべるのもどうかとも思うし。
早々に切り上げて帰ろうとすると、「ゆっくりしていきなさい」と、帰してもらえないし。
私の実家ではそんな事はありません。主人もよくしゃべるのに。
もっと楽しかったらいいのにと思うのですが、何か今年こそ楽しくする方法ないですか?
回答一覧
私は逆です。
主人の実家はしゃべらないといけないような雰囲気でみんな良くしゃべっています。
それはそれでいいのですが。
正直私は、嫁いだばかりで話は合いません。すごく気もつかいます。
海外旅行などの話などされますが
私はいった事がないので、聞き役です。
私のわかる話はあまりありません。
全く話す隙がなく、自分が話しても
無視しているというか、聞いてません。
何度不快になったかわかりません
それというのも義姉がよくしゃべるのです。
自分が中心でいたいタイプで、
一緒にいると疲れます。
そんな感じで、主人の実家へ行くと
すごく疲れるし、エネルギーを吸い取られた様になり、何もする気が起こりません。
なぜ、しゃべらないといけないかがわかりません
私の様に、静かに時を過ごしたいという
人間もいます。
いつも静かでなくてもいいのです。
義姉の行動などを見ていると
私を気に入らないか、嫁いでほしくなかったのかと感じます。
自分の事しか考えない、知ったかぶりの義姉にはもううんざりです。
家族間のコミュニケーションに会話は
必須ですが、無理にしなければいけないの
でしょうか。
もっと自然体でいいのでは?と思います。
義家族に溶け込むのは、時間が掛かりそうです。
2006.11.25 12:08 11
|
匿名(30歳) |
わかります〜。うちの旦那のウチもそんな感じ。いつも、「誰もが参加できて、不快に思わない、会話しないのかな〜・・」と。
楽しくなる方法は私も知りたいくらい。
私の義妹は自分の話ばかり。しかも、みんなが参加できる話でなく、職場の誰かをあだ名で表現したまま、こそあど言葉で。みんな囲んでの食卓で彼女は勢いとまらず(実家だからかな)。
真ん中あたりの席に座ると左右で言葉が行きかうのみ。
会話がなく静かなときも。それなのに顔みせなさいって言われたときは、はあ??って。つまらないのはお互いなのに、何故??
つらいのは、彼女の義理の家の文句を言うとき。彼女の発する言葉や内容は、つまりのこと、その場の私に似たようなものじゃないですか。
「義母が干渉してウザくてさー」なんて言われると・・。そうですね、なーんて口が裂けても・・。
義理両親もみんなが楽しめる話を探そうともしない。近所の噂やら。いつも、つまんない家庭だなーって思ってます。
私の実家はみんなが笑い転げたり、兄嫁も私の事を面白くて大好きと言うくらい。両親も話題に気をつけたり、楽しめるよう、旅行の時の写真を上手にアルバムにして話題作りに努力していたり。
そんな「差」もありますし、旦那には「あんたのウチは気遣いがないし、妹は頭悪いの??。私があの場で逆の立場にあるくらいわかんないの??」と伝えたこともあり、義理家に行ってもほとんどしゃべらないようにすることを決めた私です。
2006.11.25 08:52 7
|
ぽんた(30歳) |
同じだ〜。。。
主人の実家でも、もくもくと食事を食べて
誰もしゃべらないのです。
食事は会話をしながら楽しく過ごした私にとって
本当に苦痛です。しかも、もくもくと食べるので
すぐに食べ終わる・・・その後はひたすらじーっと
テレビを見るんです。
こんなことしているなら、家に帰って掃除したいな
と思ってしまいます。そんなもんなんですかね?
けっこう同じ人がいるもんですね。
私は最初自分の話やドジ話などをしていましたが、
それが親戚に広まってしまったことがあったので
もう話はしません。無口になるのは私には我慢
できませんが我慢するしかないと思っています。
2006.11.25 14:39 14
|
ハノハノ(28歳) |
旦那の実家って何をするにしても気が重いですよね・・・。
私からすれば、気づまりでしょうが会話がないのはうらやましいです。
私が旦那の実家に正月に実家に帰ると、義両親の兄弟も集まっているのですが、兄弟たちの息子、娘の嫁婿の悪口、最後にはその嫁婿の両親の悪口に発展していくので、その場にはとてもいられない状況となります。
もちろん私がその場にいても、義父母は遠まわしにですが私のことを言いますし、私の両親のことも悪く言います。
いたたまれなくなり、台所へ仕事をしに行こうとすると、『向こうはいいからここにいなさい』といわれるし。
私の旦那はそこのところは察してくれるので、自分から『もう帰ろう』言ってくれるのですが。毎年そうなので行きたくないのですが、そうも行かず毎年悪口を聞かされにいっています。
それくらいなら、会話がないほうがよほどいいと思いました。
2006.11.25 17:15 7
|
匿子(30歳) |
姪っ子さん達と遊ぶってのはどうですか?
ちょっと大人っぽいゲーム・・・花札とか麻雀とか・・・を教えてあげたり、トランプをするにでもちょっとだけお小遣いを賭けたり・・・。
私はそうやって叔父叔母に遊んでもらって嬉しかったですよ。
そして今は私が遊んであげる立場です。
義家族みんなおしゃべりなので、私は殆ど聞き役。
聞いてるのに疲れたなぁ〜と思うときは姪っ子をかまいます。(遊んでもらってる?)
2006.11.25 18:35 7
|
ひお(34歳) |
私の実家は、あまり食事中に話しません。
話しながら食べるのは、はしたないという躾をうけました。全く話さないわけではなく、おいしいとか綺麗とか味や盛り付けについての話はしますけど、食事と関係ないことで笑ったり騒がしくなるという程の会話はしません。
会話は、ある程度お食事が済んでから、ゆっくり楽しみます。
ですから正直言って、今でも話しながら食事することは苦手です。
飲み会やお食事会で、すごい勢いで話したり笑ったりする人がいると、何を食べて飲んだのかさっぱり分からずよく味わえないので、逆にお食事を楽しめなかったという気持ちになります。
もしも、食後のお茶などの時には皆さんよくお話されるようでしたら、うちの実家と同じで、食事中には食事を楽しむという習慣なのかもしれませんよ。
でも義妹さんが食事中に居眠りするということなので、それはうちの実家だったらとても有り得ないことですから、全く違うようにも思いますけど・・・
2006.11.25 18:47 4
|
はち(32歳) |
うちの主人の実家も無口にご飯を食べる派です。終わった後もTVを観てボーっと過ごす、ナンだか暗いなぁ〜って雰囲気。
もっと他愛も無い話をしたり明るい雰囲気になれば過ごし易いのに・・と思ってしまいます。
うちの実家では適度な話題と笑いが続く感じなので最初は主人の実家の暗い雰囲気にびっくりした程でした。
よく言えば静かな時を過ごせますが、悪く言えばこんな暗くちゃ福が逃げて病気になるんじゃない!?って感じです(笑)
実家との縁を切るのは困難だし慣れるしかないですよね〜(^^;)
2006.11.25 19:41 4
|
ノエル(秘密) |
関連記事
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
-
OHSSで入院してから主人や家族が不妊治療に抵抗を抱くように……
コラム 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。