出生前診断で迷っています
2003.10.13 18:30 0 21
|
質問者: まゆさん(34歳) |
子供を作る前から、羊水検査で遺伝子異常などを調べてもらい、もし異常があれば産まないつもりでした。もちろん、検査で大丈夫でも何かないとは限らないし、色々な心配事などがつき物なのが子育てだとは思いますが、障害のある子供が生まれて、自分の一生をかけても面倒を見切れない怖さがあります。
もうすぐ、検査の出来る時期になるのですが、今になって迷っています。
検査するのも多少にリスクも伴うということもありますし、結構高額という事もありますが、何よりももし異常が出たとして本当に中絶という選択をしても良いのかという迷いです。
前回の検診で、小さいながらも手足をもぞもぞ動かしている子供の姿を見てしまってからです。
年齢的には300人に一人の割合でダウン症の子供が生まれる確立の年齢です。
知り合いは、検査で明らかな異常が見つかり(ダウン症より重度の)ご夫婦で悩みぬいた末に、中絶しました。
皆さんのご意見をお聞かせいただければあり難いです。
宜しくお願いします。
回答一覧
まだ35歳ですよね。高齢出産でかなりのリスクがあるとでも言いたいのですか?
読んでいてとても悲しくなりました。
子供を作る前から話し合っていたなんて。。。
もし検査で異常が見つかったら、本当に殺してしまうおつもりですか?
今、一日一日を一生懸命生きようとしている小さな命を、捨ててしまうことができますか?
検査に高額な金額がかかるとありますが、お金の問題なのでしょうか?
あなたの考えはすべて間違っています。
とにかくあなたのような考えの人には出産してもらいたくないです。
大きくなってから障害がわかることもあります。
その場合、その時に自分の子供を殺してしまうのですか?
もう一度よく考えてみたらどうですか。
2003.10.14 21:06 13
|
??????(29歳) |
まゆさん、はじめまして。
私も現在34歳、もうすぐ35歳になる八ヶ月の妊婦です。
なんとなく人事とは思えずについお返事を書いてしまいました。
私も羊水検査のことは知っていましたが、医師から勧められない限り自分から受けようとは思いませんでした。
結婚六年目にしてやっと授かった子供ですし、仮にダウン症などの障害が認められても、お腹の中で生きようとしている子供を中絶して殺すことなど到底出来ないと思ったからです。
主人とも話してみましたが、同じ意見でした。
我々にとっては、産まれてくる子供の障害を心配するよりも、羊水検査をすることによって流産の確率が上がることの方が懸念されたのです。
命に関わる問題なので、これが正解という答えなどなく、結局は自分たちの責任において判断を下すしかないと思います。
後悔することがないように、ご主人とよく相談なさってみてください。
お互い、元気な赤ちゃんを授かることが出来るといいですね。
2003.10.14 21:29 10
|
JB(34歳) |
私は中絶は出来ません。しません。したくありません。
また、検査自体で赤ちゃんの生命に危険を及ぼすとも聞きました。それだけリスクは高いと。
お金の問題、痛みの問題でなく、宿ってくれた一つの命を、私の判断で消す事なんて出来ません。世の中の楽しい事、見せてあげたくは無いですか?
運命として受け止めたいです。
それと、本やネットで勉強してる人は羊水検査を知ってるでしょうが、それ以外の人は何も知らないのでは??
私は病院で、羊水検査のことなんて全く勧められませんでしたよ。
つまりは、そこまでのことなのかなぁ??って気がしてます。
2003.10.14 22:21 13
|
まるこ(秘密) |
どうなのでしょう?
私も妊娠中ですがまったく検査は考えてません。
自分が望んで妊娠し、
今のところすくすくと育っている我が子です。
障害があってもなくても可愛い我が子。
無事に生まれてさえくれればいい。。
と願っている日々です。
障害がある場合、自信がないというお気持ちわかります。
でも今の私は子育てそのものにまだ自信がありません。
そりゃそうです、まだ生まれていないもの。
手のかかる子かからない子がいますから。
それに障害のある子のママさんは、
自信があるとかないとか、
大変だとか苦労してるとか、
ちゃんと育てているのだろうか?とか、
そんな事を言ったり考えたりする余裕ない。
毎日がどんどん過ぎていく。
ただただ、我が子だから可愛くて仕方ないそうです。
私だったらもし異常が発覚し、
もし中絶後になかなか妊娠できなかったら、
障害があっても産めば良かった。。。と思うと思う。
母として命を産み育てる事ができるのが幸せと思います。
夫も同じ意見です。
ご主人とじっくり話し合って決めた結論が、
一番良い結論と思います。
検査を行うことその先の中絶も
けして悪いことでもなんでもないですよ。
いいかげんな気持ちで子供を産むより全然いいです。
ただ後悔のないように、
じっくり考えて下さい。
私は否定したいのではなく、
私のような考えもある。って事も、
参考になればと。。。
とにかくお体大切に。
寒くなってきましたからね。
2003.10.15 09:29 12
|
ぶぶ(秘密) |
>検査で大丈夫でも何かないとは限らないし、
逆も有り得ます。
検査して障害である確率が高いと言われて悩んだ結果、生んでみたら
健常児だったという例もあります。
こればかりは、他人に意見を聞いてどうにかなるものではなく
ご主人と相談されて結論を出すしか道はないと思います。
ダウン症の子を持つ人たち書いた本など参考程度に読んだりしてみては?
私も今、妊娠中ですが誰でも子供の障害のことは心配している事だと思います
私も妊娠前は検査する派でしたけど実際に妊娠して両親や旦那が喜んでいる
姿を見たら、仮に検査して障害があったとして中絶する勇気が私にあるんだろうか?など考えるようになりました。
旦那に『こういう検査に対して、どう思う?』と聞いたら
『検査して、どうするつもりなの?』
この一言で、検査したり余計な心配するのをやめました。
妊娠・出産するということは、生まれてきた子供の人生を一緒に背負うと
いう覚悟も必要だと思います。
自分の子を信じて、楽しいマタニティライフを送りましょうヨ。
2003.10.15 10:16 9
|
なな(28歳) |
私は今6ケ月で散々羊水検査悩みました。
とても親身になってくれる病院なので
医師と面接という場があり相談しました。
羊水検査は8万と言われてきんがくにも驚きましたが、
今羊水検査で胎児の出生してからの持病(白血病とか、癌とか)
分かるそうです。
ダウン症も勿論わかりますよね。
私も35歳で出産です。
結果病院では、本人の意志尊重で
見つかった場合の中絶はやむをえないですと
言われ、又、6ケ月頑張って育ったのに、堕胎できるんですか?
とも言われました。
夫と3日悩んで、羊水検査はしませんでした。
悩んで当然だと思いますが、エコーでも胎児の浮腫や
奇形も分かります。
相談して、羊水検査は5−6ケ月ですので
医師に相談したほうがいいと思います。
病院側いわく、検査はあるけれど、実際にしている人は
少ないのも現状ですしリスクもあるので良く考えてみてね。
2003.10.15 10:41 6
|
久美(秘密) |
こんにちは。
迷っているなら、検査を受けてすっきりするのもいいと思います。
私は去年遺伝子異常の病気で4ヶ月の男の子を亡くしました。
今現在妊娠9ヶ月でもうすぐ双子のママになりますが、上の子と同じ
病気の可能性が考えられたので、6ヶ月の時に羊水検査をしました。
その時はただただ異常が無いことを祈るばかりでした。そして何より
もし異常が見つかったとき、中絶できるだろうか?という不安でいっぱいでした。幸い二人とも異常無しでしたが、もし異常がみつかっていたら、今回は諦めるつもりでした。主人や家族とも何度も話し合い
全員一致の意見でした。
「どんな子でも自分たちの子だから」とか、「異常があっても可愛い」とか、「運命としてうけとめる」とか、奇麗事でしかないと私は思います。もしも事前に異常がわかったなら産むべきじゃないと思います。
私も息子を亡くすまでは、奇麗事を並べてました。
確かに可愛いです。自分の息子ですから。だから異常があるとわかった時も、それを一生背負って一緒に生きて行こうと思ってました。
でもたった4ヶ月間だったけどずっと側にいて、亡くしてみて思ったんです。異常を持って産まれて来る事は、本人が何より辛いことなんじゃないかな?と。確かに中には、障害など持っていても産まれて来た事を心から喜んでいる人もいるかもしれませんが・・・。
私からしてみれば、異常があっても産まれて来てくれた事、心からありがとうって言いたいんです。息子ももしかしたら産んでくれてありがとうって思ってくれてたかもしれませんが、たった一人天国に行かせることになって、たまらない気持ちでいっぱいなのです。
何だかうまく表現できなくてまゆさんの質問に対しての答えから少し離れてしまいましたね。自分のことばかりになってしまいごめんなさい。
でも出産まで不安を抱えそうなら胎教にも良くないし、安心する目的で検査してすっきりするのも一つだと思います。もし検査しないと決めたならきっぱりと不安を捨てて気分一新して下さい。
周りに何と言われようと、ご主人とよく相談して後悔の無い様にするのが一番ですよ。
元気なお子さんが産まれる事祈ってます。
2003.10.15 14:45 19
|
かなこ(秘密) |
私は現在35才。
出産の時は36才になったばかりの頃に
なります。2人目の出産です。
誰だって妊婦なら
無事に生まれてきてくれるのか
五体満足なのか、心配です。
一人目の出産は25才の時でしたが
いつも不安でしたよ。
でも、今回やっと授かったこのお腹の子を
絶対に中絶したいとは思えないので
検査は受けません。
検査までして何かがあったら中絶するかもしれない、
意思があるなら、なぜ子供なんか作るのですか?
そんな事までしなければ生む勇気が
出ないなら、最初から妊娠するのを
よしたらよかったんじゃないかな。
子供って生まれてからも何があるかなんかわからないです。
2003.10.15 15:27 7
|
パンちゃん(35歳) |
>「異常があっても可愛い」とか、「運命としてうけとめる」とか、奇麗事でしかないと私は思います。
という意見が上にありましたね。これらの言葉は“奇麗事”でしょうか??
確かに実際にそうなった時は苦しいかもしれません。喜べないと思います。
でも、『奇麗事でしかない』という意見は全く違うと思います!
おそらく何を言っても「奇麗事」と言われるかもしれないけど、生まれてきた子供がどんな状態であれ、誠心誠意を込めて愛し、ハンデをカバーしてあげようとする親心は奇麗事でしょうか?
結果がどうであれ、生まれてきた子供に愛情を注ぐことが奇麗事でしょうか?
口先だけで「可愛い・運命を背負う」と言って、何もしないのは奇麗事でしょう。中絶を考えていたら奇麗事でしょう。
でも、例えそれが短い期間でも子供の為につくしてあげたことは奇麗事ではないと思います。
なんだか「以前は奇麗事を言ってた」なんて言われると、赤ちゃんが可哀相。。
私は例え自分が異常を持って生まれてたとしても、愛情を注いでくれる親がいれば幸せを感じれます。
「障害を持って生まれてきた赤ちゃんが可哀相だから産まない方が赤ちゃんには幸せ・・・」なんて言葉の方がよっぽど奇麗事だと思いました。
2003.10.15 19:42 9
|
今回は匿名(秘密) |
若い時(20代前半)の時は羊水検査って軽く考えていました。皆受けたらいいのに、と、本当に無知ゆえでした。
今は・・・。お腹の子に何か見つかったら中絶出来るか?と問われれば、答えは「わからない」です。実際にその立場になっていないのでわかりません。
でも、敢えて羊水検査をすることは無いじゃないかと思って、羊水検査を受けるかどうかも考えていません。妊娠5ヶ月の今現在無事に育ってくれている事がこの子の私たちへの親孝行のように感じています。
ただ、かなこさんのような状況だったら、私も羊水検査を受けているでしょうね。
もし生まれた子に障害があったら、絶対ショックは受けると思います。羊水検査を受けなかった自分の考えを否定するかもしれません。・・・でも、その時はその時考えようと思います。なんせ、体外受精でようやく授かった命なので、この命を手放したくないのが一番私の気持ちに近いかな?
以上は私の場合の考えですが、羊水検査というものが存在する以上、その検査を否定はしたくありません。
まゆさんの心配ももっともだと思うし、子供に対する責任感の強さがこのような不安に現れたように私は思っています。まゆさんの揺れ動く心情を間違っているとは思いません。
最終的に決めるのはまゆさんと旦那様ですヨ。
2003.10.15 19:49 7
|
くり(36歳) |
キツイお返事が多いですね。
中絶という言葉、やはり聞いていて気持ちのよいものではないです。
でも、不安は色んな人たちが、色んな状況で抱えるものです。
不安の内容も人それぞれ違うと思います。
あまりキツイ言い方は辞めましょう。
本人さんは、本当に心からなやんでいるんだと思います。
私は、ご主人と相談するのが一番だと思います。
こちらで相談しても色んな感情の人達ばかりです。
また他人事です。良い意味でも、悪い意味でもです。
中絶という言葉だけに敏感になって腹を立てる人もいると思います。
その人の心情もその人なりに思う気持ちであなたに伝えているでしょう。
ただあなたにとって正確な情報にはならないと思います。
あたなにとって一番大切な決断は、当事者である、
たった一人のパートナー。
そのお腹の子の事を一緒に考えるパートナーである
ご主人様だけだと思います。
ふたりで真剣に話し合い、相談し、悩んで、
ふたりで決めるべきだと思います。
どちらを選択するにしても、後悔の無いように・・・。
2003.10.15 20:21 10
|
まる(28歳) |
先日、羊水検査を受けました。
私の妹が障害者であり、両親が早く亡くなって保護者となったため、人生設計も狂ってしまい、日々とても苦しんでいます。それで、妊娠したら必ず羊水検査を受けようと決めていました。
病院側からは特に勧められるわけではありませんでした。
第16週で費用は8万4千円です。羊水採取による流産は、0.3%と言われていますが、その病院では今まで一例も発生していないとの説明を受けました。
手術台に寝て、おなかに局所麻酔。緊張していたのですが、痛みはあまり感じませんでした。それからエコーを見ながら羊水採取。これは麻酔のため、全く痛くはありません。
個室のベッドで1時間くらい休み、再度エコーで赤ちゃんの様子と、羊水も十分に残っていることを確認してもらい、帰宅しました。
私の感想としては、とても簡単に終わりました。ベテランの医師ならそんなに危険だとは思いません。
それから3週間後に結果が知らされます。ダウン症のみならず、様々な染色体異常による問題がないかどうかもわかります。
ついでに、しっかりxx、xyが出ますので、男女も確定です。
私は、今の家庭の事情、自分の気持ちなどにより、これ以上、家族に障害者を増やすわけにはいかないと思い、出生前に分かるのならと思って、検査を受けました。障害児を懸命に育てていらっしゃる方のご苦労もよく分かっていますし、立派なことと思います。
子どもが小さいうちは障害がある子でも他の子との差が少ないので、かわいいですし。高校卒業までは養護学校で、行政でもいろいろサービスがありますが、問題はその後なのです。親御さんも高齢となり、その子の面倒を見ていくことができるとは限りません。
うちは、妹が障害者で両親が早く亡くなったので、施設に入れるまでの数年間、うちで面倒を見なくてならず、キャリアを捨てました。その頃は、毎日泣いて暮らしていました。
ご家族の一生涯の大問題となりうることであり、一時の感情論では済まないことです。
お金もかかります。時間も手間も健常児とは比べ物になりません。20歳になれば年金がもらえるようになりますが、普通の生活ができるような金額ではありません。お金をかなり残してあげないと悲惨です。介護する人が働けなくなる場合もあるからです。完全な自立はできそうにないですから、家族の苦労のみならず、社会や行政にもお世話になります。しかし、日本の福祉は冷たく頼りないものと思ったほうがいいでしょう。
出生前検査については、賛否ありますが、染色体異常が事前に分かってさえいれば、という人々の切実な気持ちと研究者の努力によって、この検査が発明されたのだという経緯を鑑み、それぞれの方が自分の考えと責任に基づいて受ければよいのではないでしょうか。
ダウン症などは妊婦の年齢によって発症の統計が出ていますし、この検査による流産の確率などを個人それぞれが考えて、ご家族で話し合い、受けるかどうかを決定すればよいのではないかと思います。
子どもに何をしてあげられるのか、何をしたいのかは、皆違うことですからね。他人は実際は何もしてはくれません。
真剣に考えてがんばっていらっしゃるまゆさん、応援しています。
2003.10.15 20:39 22
|
ゆり(秘密) |
気持ち分かります。
出産する前にダウン症と分かってしまった場合、とてもとても悩むと思います。大事なお腹の子どもとは分かっていても、育てていく大変さを思うと出産を考えてしまいますよね。それって自然な気持ちだと思います。
私は今11ヶ月の娘がいます。
胎児の時に異常が見つかり、医師の勧めで8ヶ月で羊水検査を行いました。結果が出ても中絶はもう出来ない時期でした。
結果が出るまで少しは悩みましたよ。でもやっぱり中絶できる時期だったとしても、おろせる勇気はなかったと思います。
まだ生まれてきてなくても、自分の大切な子どもだから。
中絶って殺してしまうって事なんですもんね。
結局異常は見つからず、無事生まれてきました。正直何の異常もなく生まれてきてくれてホッとしています。
こういう事って夫婦でよく話し合った上で選択されるならいいんではないでしょうか?中絶したからって軽蔑はしないし、当の本人でないとどれだけ悩みぬいたかなんて分かりませんもんね。
ただ、やっぱり検査は流産のリスクを伴うのである程度の覚悟はしておいた方がいいです。検査した結果、異常はなかったのに検査をした事で流れてしまったなんて悲しいです。
ちなみに私は検査代7万5千円かかりました。
2003.10.15 21:08 6
|
みちる(秘密) |
色々なご意見、有難うございます。
検査に対して批判的なの方がいっらしゃるのも、当然だと思います。
ただ、人それぞれの考え方が違うということもあります。ずばり「間違っています」とおっしゃられた方に対しては、私自身は疑問を感じました。何も考えず厄介な障害者は要らないから中絶する人間と勘違いされてしまったのでしょうか?私の文章が良くなかったのでしょうね。
また、高齢出産だから「かなりのリスクがある」、そこまでは思っていません。はじめに言ったとおり、300人に一人というあくまでも確率を参考までに受け止めているだけです。また、流産のリスクは4〜5%、臨床的にはもっと低いようです。
大切なことなので、自分なりに色々と調べたつもりです。
そして、中絶することを簡単に決められないと思ったから、悩み、ここに書き込みいたしました。
もし、障害のある子でも大事なわが子、絶対に産むという方がきれい事というわけではないとも思います。それなりの覚悟があるということなのでしょう。
そして、もし障害があったら中絶するという方も、それが本当にひどいことなのか、答えが出ません。
子供が生まれてきて幸せだったかどうか、それはそれぞれの親が判断するしか答えはないですよね。かなこさんのように、実際に子供が苦しむ姿をみた体験をされた方の言葉は本当に重いです。障害者の親が、子供が不憫で一緒に自殺しようと思ったことがあるという話もよく聞きます。
そして例えばダウン症の子供も医学の発達した現在では、50歳以上寿命があるそうです。そうしたら、私達夫婦は90歳近い年齢です。
面倒を見切れるか分りませんし、この年金さえ危うく、結局は自分のことばかり考えている世の中で、どうなってしまうのか見当もつかないくらい不安だし、経済的なことを考えても産むことが出来ないのではないかとも考えてしまいます。
だから、作る前にきちんと主人と話し合って検査を受けることは決めていたのです。
ここに来て、迷ってしまうのはやはり、子供の姿をエコーで見たからなんですよね。頭で考えていたことと感情の間で揺れてしまったのです。
もし、検査を受けて異常があっても中絶するかは今は分かりません。
でも、もう少し時間があるので、医師とも相談してよく考えてみます。
有難うございました。
2003.10.15 23:37 11
|
まゆ(34歳) |
よこになりますが、かなこさんの意見に対しての批判がありましたが、私はかなこさんと同じく第1子が染色体の異常を持っており、生後数ヶ月で亡くなりました。確かに表現うまくない部分もあったかもしれませんが、実際このような経験をした者としては、間違った事はおっしゃってないと思います。
私もハンディを持っていたとは言え、我が子はとてもかわいいでした。出来る限りの事はして沢山愛情も注いだつもりです。それでも助からず、一生を病院で終えなければならない子もいます。いつ病院から連絡がくるか、びくびくして毎日が死と隣り合わせ、我が子の苦しそうな姿を見るつらさ・・・。本当の修羅場を経験したからこその意見ではないでしょうか?
羊水検査に関しては賛否両論ですが、ご主人とじっくり話し合って誰がなんと言おうと、どういう結果になろうと後悔しない選択をするのが良いと思います。なんといっても育てるのはお2人ですから。でも、特に遺伝の素質があるとかなら分かりますが、ちょっと心配しすぎでは?とも思いますが・・・
2003.10.16 09:52 9
|
AAA(秘密) |
書き込みしてから再び投稿がありました。まるさん、ゆりさん、みちるさん、有難うございます。
ゆりさんの貴重な体験のお話し、やはり重かったです。
私の友人にも障害を持った子や、また、障害のある姉妹を持っている子が何人かいます。彼女たちの中には無事結婚し子供を授かった人もいます。
そして、彼女たちは必ず羊水検査を受けていました。
一人では育てられないことが最初から分っているからゆえ受けざる得なかったのかもしれませんが、心から、障害を持っていても生まれてきて幸せだったと思っていたとしたら、受けない検査ではないかとも思います。
私の親友は偶然2人とも目の見えない姉を持っています。
幼い頃から、親に何かあったときは私が面倒を見なくてはならないと言うことで、結婚する時も相手の親から強行に反対されていたし、手切れ金を持ってこられ息子と別れてくれと言われ随分悩んでいました。
もう一人の親友は、幼い頃から世間の冷たさを目の当りにし、「基本的な部分で私は人を信用できない」と言っています。
わが子なら可愛い、もしかしたら健常者より可愛いかもしれないとも夫は言います。私もそう思います。でも、ある意味親のエゴかもしれないとも思ってしまうのです。
何が正しいのかは分りませんが、まるさんのおっしゃる通り、夫婦2人でよく話し合って決め以外ないのですよね。
批判的なご意見の方も、ゆりさんがおっしゃられたような事も覚悟の上の立派な方だと思います。
皆さんの貴重なご意見とても参考になりました。
本当に有難うございました。
2003.10.16 12:02 7
|
まゆ(34歳) |
みなさんかなりストレートな意見ばかりで、正直驚いています。 私も現在妊娠10週目です。 先日の検診時、超音波検査の時医師より「胎児の首から肩にかけて浮腫があるかもしれない。まだ断定はできないので2週間後にもう一度受診してください。」と言われました。 「何かの病気なのですか?」とたずねると、「まだはっきりとはいえないが、将来何らかの病気または機能障害がでてくるかもしれない。2週間後にもう一度みてみて、結果次第では羊水検査をする事も考えていきましょう。」とのこと。 この時点で私の頭は真っ白になってしまった。
「私の赤ちゃんが病気?羊水検査?」 もうパニックです。 ・・・インターネットで羊水検査・染色体異常の事たくさん調べました。 体に大きなハンディキャップを背負いながらも明るく生きている子供達がいる事もわかりました。 また、そんな子供達のサポートをしているご両親達の苦労や幸せも見せていただきました。
それでもまだ私の中には正直なところ「よし! たとえ異常があっても生んで育てよう!」と心から思う事ができないでいます。 やはりまだまだ世の中は障害のある人たちに対しての考え方や環境が十分ではないと思うし、私達が年老いて自分のことすら満足にできない状態になった時に子供の面倒はどうするのかを考えたらとてもいたたまれない気持ちです。
中絶は人殺しだ。と言われればそれまでです。 そう思われている方はいろいろと考えた結果とは言え中絶の道を選んだ方を軽蔑しますか? 私は、血液型不適合妊娠というリスクもあり、本当に苦しいです。 主人とは多少意見がくいちがっているので、「最終的に決めるのは、母体であるお前だ。」と言われたのを最後に、ほとんど会話もなく、ギクシャクした日々が続いています。
2003.10.16 14:44 6
|
さくら(秘密) |
こんばんわ。まゆさん。
出生前診断で迷っているのですね。
私には体の奇形と内臓疾患を持っている娘がいます。
生まれる前に出生前診断をしなかったですし、
普通にマタニティライフを楽しんでいました。
答えにならないかもしれませんが、レスしました。。。
生まれてきた娘には障害がありました・・・・。
今1歳になりますが、この1年間とても苦しかったです・・・。
どのくらい落ち込んで悩んで泣いたのか・・・・
どのくらい病院に通ったのか・・・。本当に苦しみました。
自分の子供だから愛せる。。。その気持ちは私にもあります。
自分の子供が障害を持って生まれてきたけど、
自分の子供だから本当に愛せます。自分の子供だから、
障害があっても何とか少しでも良くなるように!って願います。
どんなに遠い病院でも少しでも良くなるならって通います・・・。
でも、時々この子は生まれてきて幸せだったのかな?って問いかけてしまいたくなるんですよね・・・。でも、幸せにしてあげたい!生まれてきて良かったって思える人生になるように手助けをしてあげたい!って答えが出ます。
ちょっとそれてしまいますが、
私はかなこさんの気持ちが少しわかります。
私も子供を産む前は「どんな子でも愛せる」って強く思っていました。
その気持ちに今も変わりはありませんが、
本当に障害や病気を持った子供が生まれると、
そういう気持ちはすぐには持てないと思います・・・。
想像以上に辛い気持ちっていうのはあります。
子供のために何かしてあげたい!って親なら強く思いますよね。
でも、自分の力では何もできない事もあるんですよ。
その時に我が子を助けられない自分が本当に小さく小さく思えるんです。
愛する我が子を目の前に何もしてあげられない気持ちって、
本当に辛いんですよ・・・。
小さい体にたくさんの管を通されて、それだけでも親なら見ているのが辛いですよ・・・。自然に涙が出てきてしまいます。
それでも子供が良くなってくれるなら・・・って思いますが、
そんなに辛そうで痛そうな事をしてても、子供の病気が良くならないとしたら・・・?親としては、この子はこんなに痛い目に合うために生まれてきたの?こんなに辛い思いをするために生まれてきたの?って思うんです。
だからといって生まれてきてくれた事は本当に嬉しく、
本当に愛しく思います。私たち夫婦のもとに生まれてきたかったのだと信じています。私は娘が生まれてきて、障害があるとわかった時に、
出生前診断を受ければ良かったって思いました。
でも、もし受けて異常という答えが出てもきっと私は産んだんだろうなって素直に思いましたよ♪
障害があるってわかっても、絶対中絶なんてしなかった!って本気で思いました。色々心配な事はこれからも続くと思いますが、
娘に障害があっても私は心から生まれてきてくれた事に感謝しています。
私はかなこさんが言う「奇麗事」というのは、
とても深い深い意味があると思います。
親として子供に愛情があれば何でも乗り越えられるというだけでは辛過ぎる事もあると思います。親なら障害を持った子供に対して、
何でもしてあげたい!という気持ちはあっても、
何でもできる!というわけではないんですよね・・・。
何でもできるというなら、私もかなこさんもきっと、子供の病気や障害を治してあげたかったと思います。
かなこさんも最後は、
元気なお子さんが産まれる事祈ってます。って書いてありますが、
私も本当にそう思います。
本当に本当に元気なお子さんが産まれる事祈ってます♪♪
2003.10.17 01:36 9
|
ミル(28歳) |
今回も匿名でごめんなさい。。。
いろいろな人の意見を聞いて、すごく反省しました。
「中絶すること」を良い事とは思わないけど、それは皆さん同じなんですよね。ごめんなさい。
色々なお話を聞くことで、私の知らない苦痛・悲しみを痛感しました。
何でもしてあげたい!という気持ちはあっても、何でもできる訳では無いもどかしさ、、つまり、愛して止まないんだけど、その思いだけでは救ってあげられないことからのお気持ちなんですね。
結局、こちらに書き込まれた皆さんの意見は、全く違うように見えて「赤ちゃんに対する思い」としては同じ意見のように思いました。
子供を愛するが故の賛否両論であり、決して相対する意見では無いように思いました。
「検査を受けてもし異常が見つかったら、、」そう思うと、自分の決断が怖くて(悩むかもしれないから)、最初から受けなかったのかもしれません。そんな気持ちがどっかにあったかもしれません。
ただ、赤ちゃんが欲しくて欲しくて、、やっと宿ってくれて、、。そう思うとどんな事があっても中絶したくないという気持ちでいました。
そして、羊水検査で流産してしまう怖さもありました。ただでさえも流産しないように気をつけて、妊娠報告も誰にもせずに神経質なくらい大事にして安定期まできました。
だから検査をすることで、もしも流産になんかになったら…という思いも強かったんです。
こういうことが、もしかしたら「親のエゴ」なのかもしれませんね。。
正直、どちらが正しいという結論は出ないと思いますが、今の自分の「羊水検査を受けなかった」判断に悔いは無いですし、“自分たち夫婦の”結論としては良かったと思っています。勿論、これから出産なので元気な赤ちゃんが産まれてくれる事を願っています。
ただ、みなさんの意見に対して、深い意味、深い思いがあることも知らずに、自分の意見を書き並べた事に反省し、こうして書かずにはいられなかったので投稿しました。本当にごめんなさい。
元気なお子さんを出産される事を祈ってますし、、、
同時にみなさん、元気なお子さんとともに幸せな人生を歩んでいきましょうよ!ね!!
2003.10.19 09:05 6
|
今回も匿名で(秘密) |
みなさんのお話し本当に考えさせられました。
ミルさんの、「何でもしてあげたい」と「何でも出来る」は違う、という言葉、確かにそうだなって読んでいて涙が出ました。
我が家には心臓病の犬がいます。我が子の様にかわいがっています。
犬だから、どっちにしても先に死ぬ子だからといって、高額の治療費がもったいないとは思いません。出来るだけのことはしてあげたいから、、、ちょっと気持ち分ります。(犬と比べてすみません)
でもおっしゃる通り、出来ないことの方が、多いんですよね。やるせないですよね。
正直言って、今尚やっぱり検査しよう、やっぱり止めようと、毎日揺れています。
確かに考えすぎかなって自分でも思います。
でも、子供を生むことは、自分の命と一生をかける事なので、それでもいいかなって思っています。
最終的には来週、かかり付けの医師とよく相談して決めるつもりです。
みなさんのお子さんが元気で、明るい未来を見つけられることを、心からお祈りいたします。辛いお話しをしてくださった方々、何があっても絶対に産みたいと思っているか方々、皆さん親としてもご自分なりの姿勢がよくよく伝わってきました。気持ちが引き締まる思いでした。
本当に有難うございました。
2003.10.20 21:01 6
|
まゆ(34歳) |
まゆさん、まだこのレスを見てくれてるでしょうか?
私は現在5ヶ月に入った、まゆさんと同い年の妊婦です。
出生前診断は、本当に髪の毛抜けそうになるほど(笑)
悩みますよね。
そしてそれだけ悩んでも、何が正しいとか間違いとか
言えないようなことですよね。
私はトリプルマーカーを受けました。
この検査は「確定」ではなく「確率」なわけですが
夫とボーダーラインを決め、その数字よりも高い確率が出たら
羊水検査に踏み切り、低い確率だったらやめよう、と
決めました。
結果は私たちが考えていたボーダーラインよりも、かなり
低い確率が出たため、羊水検査は見送りました。
検査を受けようと思った理由は、私自身の年齢。
(まだそれほど高齢とは言えないかもしれませんが)
それと、友人のつらい体験を横で見ていたからでした。
私の友人は、結婚を考えた人に障害者の弟がいることがわかり
両方の家族を交えて、ものすごくゴタゴタしてしまったのです。
彼女自身は、それでも彼と結婚したいと思っていましたが
彼女のご両親に、相手の親が亡くなったら彼女が実質、
面倒を見なきゃならなくなること(彼と弟さんの2人兄弟なので)
その弟さんは今後も自立が難しいこと、生まれてくる子供の
遺伝の問題など、で泣いて止められたそうです。
彼女自身、一人娘だったので尚更だったのでしょう。
結局、この結婚話は破談となりましたが、その後長い間、
彼を裏切ってしまったと、彼女は苦しんでいました。
彼も、弟さんのことで結婚がだめになったのは、
実はこれが初めてではなかったそうです。
「悪夢を見てるようだ」とつぶやいてた彼の言葉が
耳から離れない、と言ってました。
どんな子であれ生まれてきた以上は可愛いに違いない、
というのは、私にも理解できます。
だから私も羊水検査をパッと決めることはできず
インターネットで調べまくり、エコーの写真を見ては
「今は有頂天に喜んでるくせに、障害があるとわかったら
産むのを悩むかもなんて、ひどい親だね」
なんて、突然大泣きしてしまったこともありました。
しかし片方で、本来ならあってはならないような現実が
あるのも知っていましたので、受ける決心をしました。
私はトリプル止まりなので、生まれてみてからでないと
わかりませんが、悔いはありません。
結局、どんな子が生まれても育てていくのは
産んだ夫婦なわけです。
幸せを感じるのも、苦労を背負うのも。
これを読む頃は、まゆさんも答えを出した後かもしれませんね。
まゆさんご夫婦が、じっくり考えた末の結論ならば、
それでいいんだと私は思いますよ。
2003.10.23 15:56 6
|
夕菜(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。