-
移植4回目 陰性
本日、判定日で4回目の移植が陰性でした。 みなさんの意見やアドバイスが欲しくて投稿させて頂きました。 採卵1回目 7個 (体外受精4個、顕微鏡受精3個) 5日目胚盤胞4aa2個 移植1回目 陰性 移植2回目 化学流産 採卵2回目 9個 (体外受精9個) 5日目胚盤胞4aa2個、3aa、6日目胚盤胞4aa、7日目胚盤胞4aa 移植3回目 陰性(シート法) 移植4回目 陰性 すべてホルモン周期、アシストハッチングありで移植前のグレードは教えてもらえませんでしたが、顕微鏡での確認で融解後は孵化中胚盤胞や孵化後胚盤胞でドクターも良質とのこと。 本日、他に調べることはありますか?とドクターに確認したところすべて検査済。 ホルモン値、内膜の厚さも問題なくドクターも頭を傾げてました。 残り5日目胚盤胞3aa、6日目・7日目胚盤胞になり診察の際、確率は下がるけどと言われ次回の移植を悩んでいます。 38歳なので採卵をし受精卵を増やすか、思い切って転院をするか。 残りの卵ちゃん達にかけてみるか。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、 ①転院をしようと思ったきっかけはありますか? (現在は田園都市レディースクリニック) ②原因不明の不妊で妊娠された方でこうしたら妊娠した等ありますか? ③移植日をずらしたら妊娠した方いますか? (化学流産ではありましたが、2回目のときはD19での移植で他はD22です) 長文になりましたが、同じような境遇の方や経験のある方のアドバイスよろしくお願いします。
質問者: るるさん(38歳)
2017.8.30
不妊治療 IVF 9 1
-
1歳児、哺乳瓶卒業について
1歳3ヶ月の子供なのですが、1日に1回、朝起きた時、フォローアップミルクと牛乳を混ぜたものを240mlほど飲ませています。これがどうしても哺乳瓶でなければ飲んでくれません。 0歳の頃から、ストローやマグを使ってミルクを飲ませるよう試みていたのですが、ミルク=哺乳瓶で飲むもの、という意識があるのか、1口含んだらそれ以降受けつけないのです。 水分補給には、お茶や水をあげていますが、これらはストローやマグカップでゴクゴク飲みます。ただ牛乳だけは哺乳瓶でなければ飲みたがりません。 食事は3食よく食べます。ミルクは欲しがるわけではないので、あげなくても問題ないのですが、何となく栄養補助として1日1回はあげたく朝あげています。 喉の渇いている朝は哺乳瓶だと沢山飲んでくれ、食事中にはストローやコップでは牛乳を飲んでくれないので、これも朝に哺乳瓶であげている理由です。 いずれ2歳以降になり今より言葉を理解してくれるようになれば、自然とコップで飲んでくれるようになるのではと思うのですが、実際どうなのでしょうか。 よろしければアドバイスをお願い致します。
質問者: みるさん(33歳)
2017.8.30
子育て・教育 2歳 6 0
-
つぶつぶ恐怖症の方いますか?
新生児のうんち大丈夫でしたか? 直視出来ませんがなんとか頑張ってますがこんなの私だけなのかも情けなくと思ってしまいます。。
質問者: 育江さん(37歳)
2017.8.30
雑談 雑談 1 1
-
妊娠?着床出血?
高温期16日目。ですが、一昨日生理のような出血があり、本日も出血しています。いつものような感じで変化はあまりありません。 どちらかといえばいつもより腹痛もなく、快適に感じます。 検査薬は早いかも知れませんが昨日試したところ、陰性でした。 14日にガクッと体温が下がっているので、排卵したのだと思いますが、そのあたりの仲良しは11日と18日。そもそも妊娠ではなさそうなのですが。 高温期のまま生理になることもあるのですか?下がらない場合はどのような原因があげられますでしょうか? 参考になるかはわかりませんが、半年ほど前まで無排卵で通院していましたが、お医者様から「じゃあ暫く様子を見て、また生理が来なくなったら来てください」と言われて、現在通院はしていません。 基礎体温は前回の生理初日から測り出したのですが、前回の生理も高温期から入り、2日ほど高温が続いたものの、(3日目、4日目は測り忘れ)5日目は低体温に落ちていました。
質問者: ちさん(23歳)
2017.8.30
不妊治療 その他 2 0
-
稽留流産 手術の確率
4日前に稽留流産と言われ いま自然流産を待っています。 3日後の診察で手術するかしないかわかるそうです。いま出血はとても多いです。小さめの血の塊はたまに出ます。ですが他の皆様が書いているような1センチ以上の塊は出ません。これは手術する可能性がありますか?また、いま私はスーパーのパートで働いています。立てないぐらいの腹痛の為、店長に事情を話して2日間休みをもらったのですがまだ出勤できそうになく今日電話したら「これ以上休みが続くようなら職場のみんなに言わないといけない」と言われました。流産・仕事で検索するとでてくる方たちは私の見る限りほとんどの人が事情を濁してもらってます。パートだから言わないといけないとかありますか? 説明が長くなり わかりずらいと思います。 すいません。 周りには妊婦ばかりで気を使わせたくなくて聞けません。そのときの体力面・精神面の回復についてもお聞きしたいです。不安と悲しみとでまともな考えができません。お願いします。
質問者: 春さん(20歳)
2017.8.30
くらし その他 1 0
-
胸の張りがなくなった
体外受精で陽性判定を頂き、先日8月28日に胎嚢も確認出来ました。 しかし、日々胸の張りがなくなりふにゃふにゃになり少しずつ小さくなっています。 毎日不安で仕方ありません。 人によって症状は違うことは承知で質問させて頂きますが、胸がこんなにふにゃふにゃで妊娠継続しているのでしょうか? 次は9月4日の受診です。 それまで不安で不安で。。。
質問者: いくらちゃんさん(39歳)
2017.8.30
妊娠・出産 その他 4 1
-
私はぼっちママなのか、ぼっちでいたいのか…
幼稚園に通う子どもたちがいます。 園のママ友とはたまにグループでランチをしたり、グループLINEをするなどの10数名規模の交流があります。 ですが、大変仲良しのママや個人的に頻繁にお出かけする、家を行き来するなどのママはいません。 送り迎えで挨拶もするし、立ち話もします。表面的には普通に交流出来ているのですが他のママ達の方が見ていて互いに親密な感じもします。 これって私は所謂ぼっちママって事ですか? 入園当初、皆さんと関係を深めたり交流を持ちたくて張り切って役員をやったり、お手伝いを買って出たりしたのですが、 ただ、助かるマメな人〜という立場にされただけの様に感じてしまい、家が少し遠いので小学校の学区も違うし、幼稚園だけでママ友もこれから交流が無くなる予想があり。 なんだか自分から頑張るのは馬鹿らしくなってしまいました。 役員の時にアレもこれもお願い〜!助かる〜!みたいな空気を感じて嫌気がさしたのかもしれないです。 私は家族間の交流や子どもたちと過ごす時間に重きを置いてるタイプだと思うので、悩み相談や不安や不満は主に主人や同居姑に打ち明けます。 それで精神的安定は成り立っているので、ママ友をそこまで必要としてないことも要因かもと思います。 ママランチの時も子どもたちが何をしているかが気になり、なんだか馴染めていないと感じます。 それに自分もまだママ友たちには信頼感無いのか深い話はしたりしません。 皆さんはママ友とどのようなお付き合いをしていますか? 私のような気持ちの方もいますか? 上手く言えませんが、親密なママ達を羨ましくも感じていますが、 私は家族がいるし家族が1番だし!と強がり??のような気持ちもあります。
質問者: ダルニアさん(34歳)
ジネコ会員
2017.8.30
くらし 人間関係 9 1
-
円錐形な私の体形
双子妊婦です。 なんか私の体形は普通の妊婦さんと違います。 横から見たときとか、ぽこんとおへそから下が膨らんでるのではなくて、胸の下からいきなりズドンと円錐形というのでしょうか? 要は横にもすごく膨らんでる・広がってるというか… まあ2人入ってるんだから場所もないのだろうと勝手に思ってたのですが、診察時に「あらまずいぶん上に来ちゃってますね」と言われましたし、普段から運動をしてる妊婦さんや骨盤の広い人は赤ちゃんが背中側に行くからお腹があまり出ないというようなことも聞きました。 私のようにお腹ポッコリではなく円錐状になった方いらっしゃいますか? 病院ではどんな風に赤ちゃんが入ってると言われたか教えてください。
質問者: アリカさん(36歳)
2017.8.30
妊娠・出産 妊娠7ヶ月〜 0 0
-
挨拶がうっとおしい、、、
小さな子連れだと色々な人から声を掛けられますが、通勤途中でも、通りすがりのマンションの警備員さん、清掃の人、工事のおじさん、駅の警備員さん、と多くの人が挨拶をしてくれます。 ただ毎日の通勤で、幼稚園児2人を遅れないように駅まで歩かせるのだけで必死な中、笑顔を作り、子供にも挨拶を促したりするのが、正直とても面倒です。 1人だけならいいのですが、3〜4箇所もそれをこなしながら駅に向かうのがストレスです。 皆さんならそれでも有難いと思いますか?
質問者: かりんとうさん(36歳)
2017.8.30
子育て・教育 4〜5歳 18 1
-
妊娠検査薬について質問でし
初めまして。 この度顕微授精にて先日陽性判定をいただきました。 BT11が判定日でした。 私は、BT5から毎日妊娠検査薬をしていました。 BT5で本当に薄ら線が出て、日に日に少しづつ濃くなってきていて、BT12が一番濃く出ましたが、終了線よりは若干薄い感じでした。 BT13で、いよいよ終了線より濃くなるかな?と思いきや、前日と変わらない濃さでした。 不安に思い、その5時間後に再度検査してみると、今度は前日より薄い線が出ました。BT11くらいの濃さでした。 それ以降は、怖くて検査していません。 BT12まで順調に濃くなっていたのに、BT13で薄め。 これは、判定日後に化学流産してしまった可能性が強いでしょうか? 検査薬に詳しい方いらっしゃいましたらお聞かせくださいませ。
質問者: ゆみさん(37歳)
2017.8.30
不妊治療 顕微授精 8 0
-
喪服をかしてクリーニング無で返却
主人から仕事中「喪服ある?」と連絡があり、主人の同僚(同い年で既婚者)から喪服をかしてほしいとの事。 自分の親族ではなく、業務上必要になったとのこと。 翌日、数珠も含め一式主人が持って行きました。 と思ったら、当日持って帰ってきました。クリーニングなどはせずに使用後そのまま返却されました。 私は頻繁に使う物でもないし、どこに行っても恥ずかしくない様、割と高い物を購入したので、使用後は毎回クリーニングにかけています。 ましてや借りたらクリーニングをして返す物だと思っていたのですが、男性ではあまりそういう所は拘らないのでしょうか。 貸してクリーニング代もこちらで負担?と思うとモヤモヤしてしまいます・・
質問者: パンダさん(34歳)
2017.8.30
くらし 人間関係 10 0
-
自然妊娠できるのかなぁ…
今日精子検査した結果、あまり良くありませんでした。 液量 4.00ml 濃度 6.70 ×10⑹/ml 運動率 73.42%(非前進運動精子含む) 正常形態率 60% と言う結果でした。 精子の数が半分くらいでした。 それで、3ヶ月妊娠しなかったら、今度は5日くらいあけて検査してみてと言われました。 ほぼ毎日、もしくは2日に一度の頻度で仲良しをして、排卵日は排卵検査薬を使って逃さないようにしています。 毎日するのも良くないんですか?と聞いたところ、うんそうですねと言われてしまいました(>_<) 私の旦那の精子の数の場合、やはり5日あけて排卵日に仲良しした方が良いのでしょうか? 私の方は、子宮卵管造影検査、ホルモン検査、共に異常なしでした。 排卵もきちんと出来ているみたいです。 それでも他になにか私にも原因があるのかなと思ってしまいます( ; _ ; ) 人工授精した方がいいのでしょうか? また、旦那に飲んでもらう精子に効くサプリメントは何がオススメですか?(>_<)
質問者: きゃるっちさん(19歳)
2017.8.30
不妊治療 男性不妊 1 0
-
HCG値について。
不安で仕方ないので、体外経験者の方に質問させてください。 BT8で血液検査をし、その時のHCG数値が42.2でした。 BT12が判定日でしたが、尿検査で陽性(終了線とほぼ同じ濃さだが若干薄い)をいただきました。 その日は採血をしておらず、BT8のHCG数値を見て医師は、「検査薬でくっきり陽性出てるし、BT8の数値も悪くない。30を切ると流産の心配があるが、この数値なので大丈夫」 と言われました。 が、自宅へ帰ってから色々ググってみると、BT8で42.2は低すぎる、妊娠継続率は50%と... だいたい皆さん100~あるようでした。 折角陽性もらえたのに、喜べません。 私のように、BT8で数値が低くても、無事出産された方いらっしゃいますか? 回答よろしくお願いします。
質問者: みずほさん(36歳)
2017.8.29
不妊治療 IVF 1 2
-
妊娠中に湿布を使用していた方
現在妊娠26週目です。 安定期に入ってから何度か腰が痛くて動くのも辛かったり、睡眠中激痛で目が覚めたりということがあり、サロンパスAを貼っていました。 トコりゃんベルトもつけていますが、ものすごく痛いときは意味が無く、湿布を貼っていれば2,3日で良くなるので今まで何度か使用しました。 サロンパスAを貼ったのはネットで妊娠中も使える湿布を検索したところ該当したからですが、同じく妊娠中の友人から助産師さんから湿布は一切駄目と言われたと聞き不安になりました。 次の検診で先生にも話してみますが、妊娠中湿布を貼っていたけど問題なかったという方はいますか?
質問者: mepiさん(26歳)
2017.8.29
妊娠・出産 妊娠7ヶ月〜 6 1
-
おすすめのコンソメスープを教えてください
根菜具だくさんのスープをよく作ります。 スープのベースは市販品を使っていますが、コンソメ系の味がイマイチで、子ども(幼児)があまり食べてくれません。 無添加だったり素材の良さげなチキンブイヨンやコンソメを使ってみるのですが、どれも胡椒辛かったり、塩っぱかったりで、コレ!というものに出会えません。 子ども受けの良いおすすめの市販品があればメーカーや商品名を教えてください。 生協とかではなく、手軽に買えるものが希望です。 コンソメ無しで骨付きチキンやベーコンのスープを作ることもしますが、ローリエを入れると子どもが食べず、ローリエがないと味が物足りなくて…という感じです。 中華や和風出汁は問題なく、トマトやミルクなどのアレンジメニューも作ってます。 シンプルなコンソメベースの市販品について教えてください。
質問者: ヘイジさん(38歳)
2017.8.29
くらし 家事 2 2
-
流産の可能性について
今日、最終生理から計算して7w0dで病院を受診しましたが、胎のうしか確認できませんでした。エコーをすごくアップにしてコレが赤ちゃんかな?とほぼ形のない小さいものを赤ちゃんだと先生は説明してくださいました。 前回、稽留流産を経験しており2回生理を見送っての今回の妊娠になります。 流産後は30日周期で2回とも生理がきているため排卵日がそんなにずれていたとも考えていません。 この場合また流産してしまう可能性が高いのでしょうか? デュファストンというホルモン剤を処方され次回1週間後の検診なのですが悪いことしか考えられず不安でたまりません。 胎芽の確認が遅れてその後無事赤ちゃんが育ったという方いらっしゃいますか? よろしくお願いします。
質問者: のぞみさん(31歳)
2017.8.29
妊娠・出産 その他 0 0
-
胎嚢小さい…
2週間前に妊娠検査薬で陽性が出て2日後に病院へ行きました。 その時に妊娠5wと言われたのですが胎嚢が2mmしかなかったです。 ネットで調べるとみんなもっと大きくて凄く不安になりました。 その1週後にまた病院で診てもらったら6w6dで7.1mmしかなかったです。 今日で7wなのにとても不安です。 先生にこの時期でこれって小さいですよねと聞いたら「んー、胎嚢も前回より成長してるし排卵とか遅れたら変わってくるからまだ心配しなくていいよ」と言われました。 胎芽も確認できてないので心配です。 ここから無事育ってくれるのでしょうか?
質問者: Mさん(19歳)
2017.8.29
妊娠・出産 その他 0 3
-
実母の干渉に困っています…
3歳の女の子、新生児の男の子のママです。 かなり長文、支離滅裂かもしれませんが最後まで読んで下さる方、よろしくお願いします。 先日長男が生まれ、生後間もない産褥期と言う事で実母が手伝いに来てくれていていますが上の子を連れ出したがる、世話したがるので困っています… と言うか母との関係自体に悩んでいるのかもしれません。 まず上の子を産んだ時に母の猛烈な要望で里帰りしたのですが、かなりストレスになり毎晩旦那に電話して泣いていたくらい辛かったので今回は、実家から数分の距離というのもあり、2週間くらい手伝いに来てもらうという話でまとまりました。 前回の里帰りで辛かったのは、色々ありますが ミルクの量について、母乳を飲ませている隣で「足りないんじゃないか」「残してもいいから粉ミルク多めに作りなさい」(←と言って100ml 作ってきて最後まで飲むように舌で哺乳瓶を拒否されても何回も口に入れていました) 哺乳瓶は私の担当!と言わんばかりに哺乳瓶を片手に隣で待っていて、母乳が終わったら「おいで!」と持っていかれ、自分はおっぱいマシーンか…と悲しくなりました。 早朝に泣くと、階段を駆け上がってきて私の部屋をノックもなく開けて入ってきて「私がミルクあげてもいい?」なんてこともありました。 そのまま、げっぷをさせながら「下に行こうか♡」と勝手に一階に連れていかれ私は一人ぼっち。 家族のご飯の時に泣くと我こそ先にと箸を置いてすぐに抱っこ、「私が抱くよ」と言うと「私が抱いててあげるから食べなさい」 など、ありがた迷惑、私の子なのにおっぱい以外は母がいつも取り上げてしまって、私にとっては初めての新生児なのに、私の腕の中にゆっくり居させてくれない、母の為に産んだわけじゃ無いのに!と悔しさばかり込み上げて辛かったです。 母からすれば、「ここにいる今しかこんなに抱けないんだから!」と兄妹に電話で話していたし、「実の娘じゃないとここまで突っ込んで世話もできないからね〜」とも。 今でも思い出すと悔しいです。 その思いから今回、絶対里帰りはしないと決めていました。 旦那がとても子煩悩で、上の娘はパパっ子でして、妊娠中からかなり家事育児支えてもらっていました。 なので母には「産褥期も手伝いは不用だよ」「手伝いじゃなくとも、赤ちゃんが見たかったら気を遣わないで来て」と言ったのに、何かしら手伝いたいらしく、旦那がやってくれてるから大丈夫と何度も言っている事も、「大丈夫か」「旦那は疲れているんじゃないか」と言ってきて、いちいち断るのも疲れてしまいます。実際手伝ってもらっているのは息子の沐浴です。 旦那は母の過干渉を知っているのであまり頼りたくないと言っています。 でも昨日、母がそこまで手伝いたがる理由が分かりました。 手伝いに来て3日、「うちに上の子を泊りに来させて」「上の子を連れて銭湯に行きたい」「2人も子どもがいると大変だから日曜日に上の子を連れ出して出掛けようと思っていた」「じぃじとばぁばとディズニーランドに行こうか?」など、勝手に予定を立てているのです。 この予定を通して貰えるように、手伝いをやるやる、と再三言っていたんだなぁと直感で感じました。 それも私に言うのではなく、3歳の娘に同意を促すように話しかけて、間接的に私に伝えるんです。 3歳の娘は お出掛けとか、ディズニーランドなんて言ったら喜ぶに決まっているし、それをいい事に娘だけ連れ出して3人で出かけたがります。 旦那はそれが一番気に入らないようです。 私も同じです。 旦那にとっては平日忙しくしていてなかなか構ってあげられないのでやっと娘とゆっくり出来る日曜日。わたしにとっても家族団欒の日です。 それを突然訪問してきた母と父に「上の子いると大変でしょ?私たちが遊びに連れて行くから!」と予告もなく連れ出されたらたまったもんじゃありません… 上の子いると大変だとか、邪魔に思った事なんて全くないのに。 半年前にも、ディズニーランドに女4世代で泊まりで行きたいと言っていて、旦那もいる手前、泊まりはどうかと(しかも妊娠中)、返答に渋っていたら、ホテルの予約をすでにしていたこともありました。 それも3週間前の発覚で、仕事の有給を取る都合もあるのに 勝手さにイライラしたのではっきり断ってしまったので、それがまた始まったんだな、と思います。 ディズニーランドには1泊で1年ほど前にじぃばぁ、私の家族で行っています。 その後、半年に一回は行きたいね!と母が張り切っています。 それでも1つ要望を受け入れると、毎週、毎月、大なり小なり色んなプランを立ててくるので、一線置けるように私たちは頑張っているのですが、あの手この手で本当に疲れています。 とにかく介入したがります。 母のことで1日悩むなんて事しょっちゅうです。 一度こちらが手放しでいいよ〜どうぞ〜〜なんて言おうものなら、娘を取られてしまいそうです。 娘を産んだ時は、「○○が子供を産んだなんてまだ信じられないよ、私にもう1人子供ができたみたい!」とか「おばあちゃん子に育てたい」と言っていました。 母はとにかく頼ってこない旦那が邪魔に感じているのが伝わります。 銭湯に娘を連れて行きたいと言われた時は、 「私だって連れて行った事も無いし、マナーも何もわからないし走り回ったり転んだら怖いからダメ」と言ったら、「なんで?旦那にダメって言われるの?」と、私の本心ではなく旦那に禁止されているのかと疑っていました。 私は結婚するまで反抗期らしい反抗期もなく、いつも母にいい子に見られたくて褒められたくて、本当にストレスが溜まった時には怒った事もありましたが、母の言う事をよく聞き親戚中に自慢できる娘であるようにいないと恥ずかしい、(実際おばあちゃんにいい子に映っていたみたいで、たくさんの孫の中でも孫一番だよと言われました)母に突っかかることは殆ど無かったです。いい子に伸し上げられている事が苦痛でした。社会人になって友達との時間が大切になり夜遊びや外泊が増えると同時に段々、母は目立って不安定になり、父と離婚、鬱になり引っ越し先で母と2人暮らし、毎晩母の鳴き声を聞いて過ごしました。社会人1年目が重なり私も辛かったです。 でもその数年後に同じ父と再婚し、今は上手くやっています。 そんな感じなので、私が結婚するなんて考えたくない、あなたが結婚したら私どうなっちゃうんだろうと15か16歳の頃から言われていました。 母は、前は何でもいいよーと受け入れていた私の、現在の態度を受け入れるのが難しいのかもしれません。 取り留めのない内容になってしまいましたが、母のことで悩むのに心底疲れてしまいました。 こういう実母、私の友人の中にはいないので、ただただ孫を可愛いね〜〜と距離感と節度を持っていてくれるお母さんが羨ましいです。 みなさんだったら、どう思われますか?どう母に対応していったらいいのか、私の考えが変わっていて改善すべきなのか、わからず悩んでいます… できれば距離を置きたいのが本心なのですが…特別ひどいことをされたわけでもないし、感謝もしているし、むしろ子育てに関してはありがたい贅沢な悩みとも取れるけど、私たち夫婦にとっては、すごく苦痛です(T_T)
質問者: Seinaさん(29歳)
2017.8.29
子育て・教育 3歳 16 0
-
全くかみ合わない・・
現在10人程の子供会の役員を2人でしており、遊びの企画の度、不快な思いをさせられて不安と不満がたまってきました。 というのも、車を持たないご家庭ABの対応で、時折ある遠出の企画時の連絡だけいつもやきもきします。 企画の出欠は毎回ラインで欠の人は期日までに連絡をもらい、話を進めているのですが、車がないABは、自力で行けないので誰かに頼まないといけません。 Aは頼める人がいないようなので、毎回車がないので、と欠席連絡をくれます。 そこで、だれかが手を差し伸べてOKとなったら参加しますが、納得できません。 参加したいなら欠席連絡をする前に自分でお願いしてもいいのでは?と思うんです。 グループラインなので、だれかしら乗せてくれるだろうに、かたくなに即答で欠席と言ってしまうところに、壁を感じてしまいます。 Bは仲良しの人に自分だけ同乗の約束を取り付けています。 締めきっても欠席の報告がないので、参加はすると察した親切な人が、乗せようか?と言い出してくれてから、〇ちゃんママに乗せてもらいますとあとだしで言ってきます。 初めに伝えてくれれば心配かけずに済むのに、ともやっとします。 (余談ですが、ABは見た感じ、仲良くしており、Bが乗せてもらう人もAと仲良しに見えます。) もう一人の役員は私と違いすっごくいい人で、いつもABを気にかけています。 が、家が遠いので頻繁に手助けできないし、上の子の習い事の役員もしていたりで多忙です。私も同じです。 ABの気の利かなさにイラついているのは私だけで、「なら、よかった」、と引き下がるので、とやかく言えなくなるのですが、毎回毎回、めんどくさいやり取りだと思いませんか? どうして一言、乗せてもらえるので参加します。や、行きたいのですが、どなたか乗せてもらえませんか?が言えないのでしょう。 大人として普通の配慮だと思うのですが、求めすぎですか? それとも、役員が気を利かせて毎回声かけしたほうがいいのでしょうか。 子供会に加入するのに車は必要ありませんが、入ったなら子供第一で親も動くべき、努力すべきだと思うんです。 皆がABの事情は知っています。 やんわりとは言い続けてきましたが、改善されないということは、私が理不尽な要求をしているのでしょうか。 不安になってしまいます。
質問者: kiiroさん(39歳)
2017.8.29
子育て・教育 その他 20 3
-
胎動が激しかった方
胎動が激しかった方、元気な赤ちゃんを産んだよ!って体験を教えてください。 不育症ですが、流産をしやすい時期は超え、クリニックも卒業しました。 9週のエコーでもよく動いていた赤ちゃん。 心配でエンジェルサウンズで心拍は無理でも臍帯音だけでも…と思って聞いてみると、グオングオン胎動の音が聞こえます。 一人目も普通によく動く赤ちゃんでしたが、こんなに激しくはありませんでした。 元気なのはうれしいのですが、臍帯が絡まったりしないか心配です。 心配してもどうしようもないことは分かっていますが、胎動激しかったけど、元気に生まれたよって話をきかせてください。
質問者: 葉月さん(36歳)
2017.8.29
妊娠・出産 妊娠3ヶ月 7 0