-
セキソビットで太る?
去年からタイミング治療を始めたマコといいます。 前回まで、クロミッドを1錠づつ3周期ほど服用したのですが、 反応が過剰すぎるのと、内膜が薄くなってきたので、 今周期からセキソビットを1日2錠になりました。 お聞きしたいのは、ホルモン剤の副作用についてなのですが この前薬局からいただいた薬の副作用などが書かれた用紙に 「急激に体重が増加したときは主治医に連絡してください」 とあります。セキソビットって太るんですか? 実はクロミッドを飲み始めてから3キロも太ってしまって、 私は太る年頃なのかなぁ〜と勝手に思っていたのですが、 もしかして、ホルモン剤って太る副作用があるんじゃ?と不安になってしまいました。 クロミッド又はセキソビットを服用して太ってしまったという方いますか? 又、太ってしまった場合、やはり服用を止めない限り、元には戻らないのでしょうか?
質問者: makoさん(32歳)
2004.1.26
不妊治療 その他 4 0
-
子宮がん検診
粘膜下筋腫のため、オペ前にリュープリンを打つのですが、子宮ガン検査をすすめられました。 内部のということでしたので、体部の検査だと思います。 頸部のがん検診は受けたことはあるのですが、体部のってどんなかんじですか? 痛みはありますか? 検査時間はどのくらいでしょう? 検査後の痛みは残りますか?(通院先が遠いため、普通に帰れるでしょうか?) 教えてください!!
質問者: ホットココアさん(秘密)
2004.1.26
不妊治療 その他 4 0
-
単身赴任について教えて下さい
こんにちは。 主人が転勤になりました。 いろいろな事情がありまして、単身赴任か家族一緒に転居するか迷っています。 転勤期間は全く未定です。 単身赴任の良い点や悪い点など、なんでも結構ですのでご存知の方ぜひ教えて下さい。
質問者: リナさん(28歳)
2004.1.26
不妊治療 その他 3 0
-
夫とお風呂に入ると泣く赤ちゃん
6ヶ月の娘がいます。ここ1ヶ月程夫の仕事が忙しかった為、お風呂は私が入れてました。でも最近は仕事も落ち着いてきて、また夫にお風呂に入れてもらうようになりました。しかし?!泣いてしまうのです!前は平気だったのに ・・・・。グズるのではなく、結構叫んでます。夫もかわいそうだし、夫に入れてもらった方が家事もはかどるので困っています。同じような悩みをもってらした方いらっしゃいますか?どのようにしたら良くなったとかありますか? アドバイスありましたら教えて下さい。お願いします。ちなみに夫は育児にはとても協力的な人です。たくさん遊んでくれるし、オムツ替えも寝かし付けもたくさんしてくれます。
質問者: てん子さん(秘密)
2004.1.26
不妊治療 その他 9 1
-
産後の生理
8月に出産しましたが、産後悪露がなかなか終わらず、固まり状のものが続くので、受診したところその後簡単な手術となりました。そのとき先生が、母乳の場合、「半年ぐらいは生理がこないよ。来ても以前みたいにきっちりはこないよ」といわれたのですが12月に生理があり、その後30日周期できっちりきてるのですが、皆さんは、どれぐらいできましたか??産後の体調が良くなかっただけに心配で、病院に行くべきなのか分かりません。よろしくお願いします。
質問者: ポポさん(25歳)
2004.1.26
不妊治療 その他 5 0
-
学校給食
学校給食のソフト麺や揚げパンを販売しているサイトを教えて下さい。
質問者: とっぴいさん(36歳)
2004.1.26
不妊治療 その他 0 0
-
妊娠初期のインフルエンザ
生理予定日頃にインフルエンザになってしまい、妊娠の可能性もあったため薬も飲まず、病院にも行かずに何とか治しました。 予感的中、今妊娠5週目くらいです。しかしその後、妊娠初期でのインフルエンザウィルスは、胎児に奇形などの影響を及ぼすというのをネットで見て、毎日心配でなりません。 どなたかそのような情報ご存じな方、教えていただけませんでしょうか。よろしくおねがいします。
質問者: nekoさん(29歳)
2004.1.26
不妊治療 その他 4 0
-
ストーキング
みなさんこんにちは。 ストーカーの経験がある方や、詳しい方にお尋ねします。 私の身内がストーキングと思われる行為の被害にあっています。 内容は、無言電話や夜間の訪問(訪問者確認せず)、ベランダへの侵入と洗濯物の損壊、騒音(隣人かもしれないと予測している為)です。 電話機は古いタイプのもので、非通知や公衆電話の着信拒否も、ナンバーディスプレイもついていません。 警察にも一度来てもらった事がありますが、パトロール強化と様子見という事になりました。 このような場合、無言電話の通話記録から、相手の電話番号を知る事は、警察への状況報告だけで可能なのでしょうか? 告訴しても、刑事事件にでもならない限りは無理なのでしょうか?
質問者: tomaさん(24歳)
2004.1.26
不妊治療 その他 4 0
-
立会い出産しないほうがいい?
私は立会い出産を希望していますが、旦那は正直立会い出産が怖いようで、ハッキリとは言いませんが、立会い出産を嫌がっているようです。恥ずかしい話ですが、今現在、立会い出産のクラス等に夫婦で通っていますが、本当は旦那は怖いようで、心の中では私が一人で出産するのを望んでいると思います。 私が立会い出産を希望する理由は、?二人の子供だから二人で頑張って産むのが当たり前?旦那がいるとかなり心強い?せっかくの子供誕生の場面を旦那にも居合わせてほしい。という理由が主です。 旦那は普段からとても優しい人なので、妊娠中からとても私を大事にしてくれています。出産の本等でもいろいろ勉強してくれて心強いのですが、「立会い出産で倒れる旦那さんがいる」「後の性交渉に支障をきたした」等と書いてある本を読むと、どうしても不安なようで、「立会い出産」に気後れしているようです。このまま私の無理強いで「立会い出産」をして、取り返しのつかない事になったりしないか私も不安でたまりません。 「立会い出産」を経験された方で、しない方が良かったとか、して良かったとかいう点があれば、具体的にアドバイス頂けませんか? 出産が迫り悩んでいます。どなたかお返事ください…。
質問者: 匿名希望さん(24歳)
2004.1.26
不妊治療 その他 30 0
-
分からないんです 卵巣腫瘍
初めてお便りします。私は福井県に住む33才です。なかなか赤ちゃんに恵まれず、結婚して3年目の頃から県では不妊治療で有名なNクリニックに通ってましたが、先生との会話がないことからストレスとなり、1年近くでやめました。そろそろ治療を始めようと、T産婦人科へ変わりました。T先生はやさしくて、なんでも質問できるし、じっくり答えてくれるいい先生です。が、しかし、初めて来院した時、「N先生に何も言われなかった?」とT先生。(Nクリニックへ通っていた事は話してあったので)4?ちかい腫瘍が左の卵巣に出来ていると・・・びっくりでした。「N先生はわからなかったの?行ってなかった半年の間に出来たの?」私は疑問でいっぱいになりました。卵巣の腫瘍ってどれぐらいずつ大きくなっていくものなんですか?妊娠希望なので今後どうしていけばいいのか迷ってます。T先生は「そんなに気にしなくてもいいよ。」と言ってくれますが、自分で勉強してるかぎりでは、やはり卵巣腫瘍は不妊の原因になると書いてあるし・・・誰かいいあどばいすお願いします。そして卵巣腫瘍の手術で腕のいい先生がいたら教えて下さいませ。
質問者: ぽっぽさん(秘密)
2004.1.26
不妊治療 その他 7 0
-
出産の痛みがコワイです!教えて下さい!!
赤ちゃんに会えるのはとても嬉しいのですが、出産の痛みが不安です…。 私はいい年して注射に泣いてしまいます。針がささりっぱなしの点滴とかは、恐怖です。でも、出産の本を読んでいると、麻酔なしで会陰切開するとか、陣痛が1日かかったとか、人生で一番痛かったとか…、想像もつかないような、とても怖い事ばかり書いています。赤ちゃんの無事を考えると、麻酔なんかかけられないので、自然分娩で頑張ろうと頭では考えているのですが、実際耐えられるか不安です。 もし、陣痛や出産中に大声を出したり、泣いたりすると、出産後の入院期間に他のママに嫌われるとか、助産婦さんに意地悪されたりすると本で読んだのですが、実際そうなのでしょうか? 皆さん、どういう風に出産を乗り切られたのでしょうか?教えて下さい。
質問者: こわい>_<さん(秘密)
2004.1.26
不妊治療 その他 38 6
-
夕飯のレパートリー!!(主人について)
こんにちは!何度かレスしている者です。 皆さんは夕飯のレパートリーがどの位ありますか?私は結婚してから頑張っているつもりです・・・。 主人は最近よく「もっと、レパートリーをふやせ」と言います。 私なりに毎日考えて作っています!私には3歳になる男の子と、今妊娠9ヵ月で何かとイライラしがちです。 ちょっとした一言もカチンときてしまいます。 でも、気が付かれない様に笑って済ませています。確かに、私にも悪いとこがあるのですが、食べても「おいしー」の一言もほとんどなく、悪く言われては何かしようとは、思いません!! わがままでしょうか? ちなみに今日は、新しいものでも作って「おいしー」と、言わせてみせるぞと!思っています。
質問者: じゅんさん(23歳)
2002.10.11
不妊治療 その他 3 0
-
ショックで・・・・アドバイスください。
こんにちは。私は、2回の体外受精、1回の顕微授精で 卵は6個ぐらい採れるのですが、全然授精しません。。。 授精障害だとわかったのです・・・ 今度、私の検査を詳しくする予定です。 流産の検査とか、いろいろらしいです。実は昨日分かったことで、 一人で先生の説明を聞いたので、はっきり覚えていません (泣きながらだったし・・・) 授精障害の方は、どんな理由で授精しないのでしょうか? とりあえず、主人の精子は運動率・数は異常ないらしいのです。 何回か授精しなくって、顕微授精で、授精した方いますか?? いたら、アドバイスください。お願いします。 赤ちゃんを、諦めたほうがいいのかな・・・ まだ、諦めきれないんだけど・・・ 体に良いことあったら、教えて下さい。
質問者: ねこさん(30歳)
2004.1.26
不妊治療 その他 1 0
-
洗濯物外に干していますか?
私の家のベランダは、人の目につきやすくて洗濯物がまるみえです。そのうえ手がとどきそうです。盗まれた事はないけどいろいろ考えて干しています。同じような方おられたら教えてください。下着とかも外に干されてますか?アパートの1階にお住まいの方気になりませんか?
質問者: ゆきさん(秘密)
2002.11.21
不妊治療 その他 8 1
-
♪綱島西レディースクリニックの情報下さい♪
不妊治療もそろそろ2年目に入ります。今まで上手く仕事と治療を両立していました。 しかし4月からの新年度、会社での組織変更があり現在の状況と大きく変化する事になりました。入社以来7年間上司として相談にのってくださったり、私達女性が仕事のし易い環境を考えてくださってた方から、まったく新しい人へ変わります。私は治療がある日は17時半の定時では病院に間に合わない為、特別に17時で帰してもらっていました。もちろん早退扱いにもならずに。それができたのも上司の理解があったからでした。しかし4月からその方が現在のラインから外れる為、今までのように17時上がりは厳しい状況になってきました。 今まで通っていた病院はとても良い先生で、治療の方針等も私の為によく考えて下さっているのでとっても悩んだのですが、仕事と治療の両立を優先に考え、転院しようと思っています。 そこで、横浜市の綱島西レディーズクリニックに詳しい方、いらしたら治療の様子等教えて下さい。自宅からも近いですし、何より診察時間が22時までって事で仕事と治療を両立させるにもってこいの条件だと思うのです。[私達のクリニック]で紹介されているのを読んだ感じでは、なかなか良さそうな雰囲気ですが情報が古い物だった為、最近のもう少し詳しい情報があれば・・・と思います。どんな小さな事でも結構ですので、情報お願いします。
質問者: Ricoさん(30歳)
2004.1.26
不妊治療 その他 3 0
-
卵巣腫瘍を経験しました。
初めまして。私は埼玉県の高校?年のぁきと言います。 私は去年の夏に膀胱炎で病院に行きました。ただの膀胱炎かぁと思っていたら、病院の先生に『お腹が張ってるね』と言われ、紹介状を書いてもらい、婦人科に行くように進められました。 診察の超音波ですぐ、『卵巣嚢腫か卵巣腫瘍ですね』と言われました。全くと言っていいほど症状はなかったのですごくびっくりしました。腫瘍が中間性なので今は術後の治療中です。同じような方がいたらお話したいです☆
質問者: ぁきさん(16歳)
2004.1.26
不妊治療 その他 1 0
-
里芋ハゲ(笑)
5ヶ月の女の子の母親です。 娘は寝ながら頭をよく動かすので、後頭部がハゲてきてるのですが、 それをみた知り合いの人が、「里芋ハゲだー」って言ったので、 大爆笑してしまいました。でも、そう言われると確かに里芋に見えます(笑) 里芋ハゲって、初めて聞いたのですが、他に名前はついてるんでしょうか? みなさんはどう言いますか?
質問者: えびすさん(31歳)
2004.1.26
不妊治療 その他 3 0
-
結婚記念日って…(長文です)
今年の12月に初めての結婚記念日を迎えます。 仕事柄なかなか休みがなく、この一年で『休み』ときちんと決めて休んだ日は2、3日しかありません。 結婚、同居、すぐ妊娠して流産し、その後は一心不乱に仕事をしてきました。 結婚記念日が近づくにつれ、主人と『結婚記念日は2人でゆっくりと出かけて、その後は結婚式を挙げたレストランで食事でもしようね』と話し、楽しみにしてきました。もちろん二人の間での話でした。 が、今日義母から???と思うような話を聞かされて…。 主人の叔父が、新婚旅行にも行ってない私達を不憫に思ったらしく、『結婚記念日のお祝いの意味で義父母、叔父で食事に連れて行こう』と計画したらしいのです。(実際は旅行は仕事が忙しくないときに行こう、ということで先延ばしにしてるだけです) で、その話を聞いた義母が『じゃあ主人の兄夫婦も一緒に誘って皆で食事しよう。あんたたちはその後で二人で勝手にどっか行けばいいじゃない。』と言ってきました。それを聞いた主人は『いや、その日は二人で食事に行こうと思ってるんだけど』と義母に言いました。すると『えっ、私達は参加させてくれないの?』と不満げで…。 私は『えっ、参加するつもり?』と思いながらも『そんなに気にかけてもらって申し訳無いですね』とかなんとか取り繕ったのですが、義母はややキレ気味で…。そして『せっかくお祝いしてくれるって言ってるんだから甘えとけばいいでしょ。』と言われてしまいました。 私達の考えとしては結婚記念日は自分達で祝う二人の日…という感覚があって、なおかつ同居でいつも顔を合わせてる義父母達から開放される大義名分が使える日だなぁ、と思っていたんですが…。 もちろん叔父の心配りにはとても感謝します。いつもいつも優しく、何かにつけ良くしてくれ、可愛がってくれる叔父です。 が、この日ばかりは特別なのです。 普段の何でも無い日ならば食事くらい行きますが、結婚記念日は夫婦以外の人は遠慮してほしいなぁ、というのが本音です。 義母は食事の費用は皆で持つから…と言いますが、義母の財布から出るお金は元をただせば私達夫婦が仕事して得たお金です。別にお金がどうこうという話ではないのですが、大勢で食事などに行くと結局私達が後で金銭的に苦しくなるので…。(主人の家族は結構食い道楽なのです) 同居してる以上は金銭的にはどんぶり勘定になるのは仕方が無いとしても、せっかくの記念日を二人で過ごす、というささやかな楽しみを奪われるのは悲しくて…。この日ばかりは特別も特別と思うんです。 ただこの日だけは二人でいたい、それだけなのです。 あまりに自分達の言い分を通すと義母が不機嫌になって八つ当りされるし、だからといって『めったに無い二人の休日』が無くなるのはイヤで。 同じような経験をされた方はいらっしゃいますか? どうやってやんわりと断ろうか、と思案しています。 それとも食事の間の2時間程度を我慢したほうが賢明…? ちなみに主人は『絶対に二人の休日は譲れない』と…。
質問者: いちごさん(秘密)
2002.11.21
不妊治療 その他 7 0
-
虐待は許せない!!
皆さんこんにちわ。突然すみません。最近テレビや新聞等でよく虐待の事件が起きてますよね。私も一人子供がいますが虐待・・と聞くとすごく頭にきます。色々な家庭の事情があると思いますが何もそこまでしなくても・・とか本当に「躾」も為にしているのかも疑問です。私も当然子供が悪い事をすれば叱り、お尻を叩いた時もありますがそれ以上の事はした事はありません。なんか義父や義母が虐待をするのが多く見られますね。私がどうのこうの言う義務はないかもしれませんが他人の子供だから・・と言う感じにはとてもなれなくてレスさせてもらいました。こういう事件がなくなると良いですね。
質問者: みえさん(秘密)
2004.1.26
不妊治療 その他 5 0
-
早期閉経なのでしょうか・・・
初めてお便りします。 最近、毎月の生理の量がだんだん少なくなっていることが気がかりでしょうがありません。あれっ、と思ったのは1年くらい前なのですが。 私はまだ独身で今お付き合いしている男性がいるのですが、12歳年下の人です。年齢差が差ですから、結婚を考えるのはおこがましいような気もしていて、そのことについては話題にしないようにしています。 彼はとても子供が好きみたいなのですが、もし私と結婚する気になってくれたとしてももう子供が生めないとなってしまったら、と思うとあまりに切ないです。 やはり早くに医師の診断を受けたほうがいいのでしょうか。
質問者: のんのさん(秘密)
2004.1.26
不妊治療 その他 7 0