子宮がん検診
2004.1.26 19:05 0 4
|
質問者: ホットココアさん(秘密) |
内部のということでしたので、体部の検査だと思います。
頸部のがん検診は受けたことはあるのですが、体部のってどんなかんじですか?
痛みはありますか? 検査時間はどのくらいでしょう? 検査後の痛みは残りますか?(通院先が遠いため、普通に帰れるでしょうか?)
教えてください!!
回答一覧
ホットココアさん初めまして。
私はつい先日子宮頸部と体部のガン検診を受けたところです。
ご心配されている痛みですが、瞬間的にお腹がツーンとしますが、
あっという間、ホント2・3秒で終わってしまいますよ。
私の場合、お腹の違和感は数時間残りましたが、
普通に体も動かせました。
頸部の検診と殆ど変わらないと思われて大丈夫ですよ♪
ホットココアさんの手術が無事に終わりますようお祈りしています。
2004.1.28 20:16 6
|
色えんぴつ(35歳) |
先生の腕しだいです。
あと、一回で細胞?がうまくとれず検査できなくて再採取となることもあり、そうすると先生も用心するので結構痛いおもいをすることもあります。
普通は平気ですが、私は3回やって1回再採取の時、先生が下手なこともあり検査後血圧が30までさがってしまい先生があわてたことがありました。
できれば、うでのいい知った先生にお願いしたいと最近は思っています。
2004.1.29 09:20 7
|
tomiko(秘密) |
こんにちは。
検査を受けたことがあります。
私も検査を受ける前はドキドキして、先生にどれくらい痛いですか?なんて聞きました。
100人のうち1人くらいかなりの激痛だけど、ほとんどの人は痛みがなかったり、耐えられる痛みだそうです。
実際に私は、もう終わったの?というくらいあっという間でした。
少しだけチクとしましたが・・・。
もともと子宮の内部は痛みが鈍感な部分なので、体の力を抜いてリラックスできたら大丈夫だと思いますよ。
2004.1.29 16:01 8
|
星(秘密) |
子宮体部のがん検査を11月にした者です。頚部の検査よりは多少痛みはありますが、大丈夫でしたよ!もちろん普通に帰れます。私が検査した病院では、まず消毒液を入れ、細胞を取り、又消毒、でした。消毒液が茶色のものだったので、あとで、おりものの様に出てきましたが、出血もなく3分もかからなかったです。人のよっては軽い出血があるとのことです。先生もきちんと「消毒いれます」「細胞とります」などそのつど声をかけていただきながらだったので、あっという間でしたよ!
2004.1.30 23:41 6
|
はるか(29歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。