浅田レディース名古屋駅前クリニック ジネコ取材済
浅田レディース名古屋駅前クリニック
愛知県名古屋市中村区名駅4-6-17 名古屋ビルディング3F
体外受精・顕微授精などの高度生殖医療を中心とした不妊治療専門のクリニックです。「人」に心地よく「卵」に優しい環境にとことんこだわった空間であることはもちろん、さらに世界最先端の高度生殖医療、特に体外受精・顕微授精の機会をご提供するべく、設備を充実させました。
10時前可土曜も診療日曜祝日も診療女性医師が診察ジネコ推奨サプリ取り扱い働きながら通いやすいインターネット予約完全予約制駅近フリーマガジン配布すべて見る
診療科
不妊治療
基本診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | ||
15:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ |
△:土曜日は指定外来となっております。
休診日
日曜・祝日
※土曜もしくは月曜が祝日の場合は営業
住所・連絡先
愛知県名古屋市中村区名駅4-6-17 名古屋ビルディング3F
TEL: 052-551-2203
診察内容
●女性不妊症
●人工授精
●受精卵凍結・融解胚移植
●精子凍結
●男性不妊症
●体外受精・顕微授精(ICSI・IMSI)
●孵化補助(Assisted Hatching)
●精巣精子採取(TESE)
●胚盤胞培養
●精巣上体精子採取(MESA)
浅田義正 院長プロフィール
浅田義正 院長略歴
日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医
日本生殖医学会認定生殖医療専門医
1982年 名古屋大学医学部卒業
1988年 名古屋大学医学部附属病院産婦人科医員として「不妊外来」および、「健康外来(更年期障害・ホルモン補充医療法)」の専門外来を担当
1992年 医学博士
1993年~1994年 米国最初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精(卵細胞質内精子注入法:ICSI)の基礎的研究に従事
The Jones Institute For Reproductive Medicine, Eastern Virginia Medical School, Norfolk, Vairginia
1995年 名古屋大学医学部附属病院分院にてICSIによる治療開始。以後、辞職まで名古屋大学の顕微授精症例の全症例を自ら担当同年5月、精巣精子を用いたICSIによる妊娠例の日本初の報告
1998年 ナカジマクリニック不妊センター開設
2004年 浅田レディースクリニック(現浅田レディース勝川クリニック)開院
2010年 浅田レディース名古屋駅前クリニック開院
2018年 浅田レディース品川クリニック開院
【著作本】
「浅田レディースクリニック パーフェクトガイドブック」
初めての不妊治療クリニック選びに迷っている方や
当院の治療方針に興味をお持ちの方にお読み頂きたい本です。
浅田式不妊治療の実践
豊富な症例データと科学的根拠に基づく的確な判断により、それぞれの患者さまにとって最適な治療を選択します。
患者さま個々の年齢、卵巣予備能に適した治療法を選択し提供します。
患者さま自身にも正しい知識を持っていただいた上で、合意を得て治療を進めます。
「経過」ではなく「結果」を重視した治療を行います。
「結果」を重視した治療
当クリニックでは、妊娠という「結果」を重視した治療を行っています。何も治療しないで自然に妊娠するという「過程」は誰もが望むところです。しかし、現在、主な不妊原因は晩婚化、晩産化から生じる「卵子の加齢」です。「本気で子供が欲しい」と願う方のために、高度生殖医療をご提供することで、できるだけ早く「結果」を出し、限られた人生の多くの時間を子育てとご自身の人生のために使っていただきたいと願っています。
初診受診前説明会の実施
当クリニックでは、「初診受診前説明会」を行い、事前にクリニックの特徴や治療の方針をご説明しています。不妊治療は病院や医師によりさまざまな方針や姿勢があります。当クリニックの方針と、患者さまのご要望とのミスマッチが起こり、患者さまの負担が増えないよう、受診される前に必ずご出席いただいておりますので、病院・治療の選択のお役に立ていただきたいと思います。
このクリニックに関連する監修記事、取材内容、ユーザー様からの質問と回答など、ジネコが企画した様々なコンテンツの一覧です。
記事一覧
-
移植後の安静期間について
ミミさん(39歳)はじめまして、実は海外で体外受精をしております。 体外受精は38歳から初めております。IVF採卵6回実施 5回移植(ICSI) 今まで胚盤胞まで卵が育った事がなく今回初めて4個の胚が胚盤胞まで育ちました。新鮮胚盤胞(5日目)を2個移植しましたが残念ながら着床すらしませんでした。また、胚を移植した4日目に6時間程山へハイキングに行きました。その時おなかがしくしくと痛みましたが、我慢して歩いてしまいました。これはよくなかったのでしょうか? 移植して2日目の夜に一瞬生理痛鈍痛もありました。(出血なし) 病院では移植後48時間は強度の高い運動や、温泉、サウナとかは避ける様指示がありました。それ以降は通常とおり生活をおくっても問題ないとの事でした。 また次回のサイクルは冷凍胚を移植する予定です。冷凍胚は6日目に胚盤胞となっているのですが、移植しても成功率は低くなるのでしょうか? 浅田義正 先生 (浅田レディース名古屋駅前クリニック) 医学博士 日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医 日本生殖医学会認定生殖医療専門医 1982年 名古屋大学医学部卒業 1988年 名古屋大学医学部附属病院産婦人科医員として「不妊外来」および、「健康外来(更年期障害・ホルモン補充医療法)」の専門外来を担当 1992年 医学博士 1993年~1994年 米国最初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精(卵細胞質内精子注入法:ICSI)の基礎的研究に従事 The Jones Institute For Reproductive Medicine, Eastern Virginia Medical School, Norfolk, Vairginia 1995年 名古屋大学医学部附属病院分院にてICSIによる治療開始。以後、辞職まで名古屋大学の顕微授精症例の全症例を自ら担当同年5月、精巣精子を用いたICSIによる妊娠例の日本初の報告 1998年 ナカジマクリニック不妊センター開設 2004年 浅田レディースクリニック(現浅田レディース勝川クリニック)開院 2010年 浅田レディース名古屋駅前クリニック開院 2018年 浅田レディース品川クリニック開院 【著作本】 「浅田レディースクリニック パーフェクトガイドブック」 初めての不妊治療クリニック選びに迷っている方や 当院の治療方針に興味をお持ちの方にお読み頂きたい本です。 ≫ 浅田レディース名古屋駅前クリニック安静時間は、全く関係ありません。女性の行動で妊娠・流産をコントロールできるなら人類はとっくにしています。妊娠率を無理をして下げる事ができるなら、避妊法になります。 そもそもあなたは排卵も妊娠も出産も自分では何もコントロールしていません。 色々自分の努力で結果が変わると思っておられるようですが、本末転倒です。 人類は移動しながら過酷な環境のもとで生きてきました。安静にしなければ子孫を残せないような人類は絶滅しています。安静にしたほうが良いというのは心情的なものだけで、全く医学的必要性、エビデンスもありません。 6日目の凍結胚を5日目の子宮内膜に移植すればほとんど遜色なしに妊娠できます。6日目胚盤胞を6日目内膜に移植した場合は、はっきり妊娠率は落ちます。
2011.11.9
専門医Q&A 女性の健康
-
採卵後の痛みについて
金魚さん(42歳)採卵後はどんな痛みが出たら申告するものなんでしょうか? 採卵後、抗生物質などの投与なく、帰宅後 下腹に生理痛の様な痛みがあり、病院に電話で確認「鎮痛剤を服用してもらってもよいが、あまり酷いようなら入院の準備をして来てください」と言われとりあえず鎮痛剤を服用しばらく眠り、夜嘔吐しましたが、病院からの採卵の注意に麻酔の副作用で嘔吐する場合ありとあったので副作用かと。 採卵4日後の移植前も下腹が少し痛かったことを看護師さんにでも伝えてれば・・・移植せずに卵巣過剰刺激症候群にならずにすんだのか? いい卵だったと聞いていたので、凍結移植をしてたらもっと確率あったのでは? 授精した場合、着床した場合は妊娠の継続が出来なくても生理の量がいつもより多くなると聞いたことがありましたが、量も増えず、いつもより少ない様な・・・。 浅田義正 先生 (浅田レディース名古屋駅前クリニック) 医学博士 日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医 日本生殖医学会認定生殖医療専門医 1982年 名古屋大学医学部卒業 1988年 名古屋大学医学部附属病院産婦人科医員として「不妊外来」および、「健康外来(更年期障害・ホルモン補充医療法)」の専門外来を担当 1992年 医学博士 1993年~1994年 米国最初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精(卵細胞質内精子注入法:ICSI)の基礎的研究に従事 The Jones Institute For Reproductive Medicine, Eastern Virginia Medical School, Norfolk, Vairginia 1995年 名古屋大学医学部附属病院分院にてICSIによる治療開始。以後、辞職まで名古屋大学の顕微授精症例の全症例を自ら担当同年5月、精巣精子を用いたICSIによる妊娠例の日本初の報告 1998年 ナカジマクリニック不妊センター開設 2004年 浅田レディースクリニック(現浅田レディース勝川クリニック)開院 2010年 浅田レディース名古屋駅前クリニック開院 2018年 浅田レディース品川クリニック開院 【著作本】 「浅田レディースクリニック パーフェクトガイドブック」 初めての不妊治療クリニック選びに迷っている方や 当院の治療方針に興味をお持ちの方にお読み頂きたい本です。 ≫ 浅田レディース名古屋駅前クリニック採卵後、穿刺により腹腔内に出血があれば痛みの原因になります。 通常は我慢できる程度で、鎮痛剤で対応できます。 一般的に卵巣過剰刺激症候群の可能性がある場合は全受精卵凍結になります。凍結の技術が良い施設であれば、一般的に移植あたりの妊娠率は新鮮胚移植よりも凍結胚移植の方が高くなります。 生理の量はその時の卵巣ホルモン、黄体ホルモンでどれだけ子宮内膜組織ができたかの結果です。
2011.11.3
専門医Q&A 女性の健康
-
チョコレートのう胞と子宮筋腫
どんぐりさん(38歳)今年の初めから不妊治療を始めました。 主人が無精子症のため、顕微受精しか方法はありません。 私は右卵巣にチョコ(5センチ)、子宮外側に筋腫が2個(大きい方は6センチ)がありとても厳しい状況です。 一回目はセロフェンと注射4回で、2個の卵が取れましたが4分割と受精止まり。 二回目はブセレキュア点鼻とゴナールエフ11日間注射で卵胞10個ありましたが、いずれも空でした。 三回目はセロフェンのみで卵胞2個、取れたのは未熟卵1個でその後成熟しませんでした。 血液検査などは問題がないので、先生は卵の質の問題で内膜症が悪いのではとのことでした。 今後どのような薬(方法)で排卵を誘発していくのか、または生理を止めて内膜症の治療をするべきか悩んでいます。 先生は生理を止めると卵巣の機能も悪くなるとおっしゃるのですが、、、。 このような厳しい状況で、妊娠にたどり着いた方はいらっしゃるのでしょうか。 アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。 浅田義正 先生 (浅田レディース名古屋駅前クリニック) 医学博士 日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医 日本生殖医学会認定生殖医療専門医 1982年 名古屋大学医学部卒業 1988年 名古屋大学医学部附属病院産婦人科医員として「不妊外来」および、「健康外来(更年期障害・ホルモン補充医療法)」の専門外来を担当 1992年 医学博士 1993年~1994年 米国最初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精(卵細胞質内精子注入法:ICSI)の基礎的研究に従事 The Jones Institute For Reproductive Medicine, Eastern Virginia Medical School, Norfolk, Vairginia 1995年 名古屋大学医学部附属病院分院にてICSIによる治療開始。以後、辞職まで名古屋大学の顕微授精症例の全症例を自ら担当同年5月、精巣精子を用いたICSIによる妊娠例の日本初の報告 1998年 ナカジマクリニック不妊センター開設 2004年 浅田レディースクリニック(現浅田レディース勝川クリニック)開院 2010年 浅田レディース名古屋駅前クリニック開院 2018年 浅田レディース品川クリニック開院 【著作本】 「浅田レディースクリニック パーフェクトガイドブック」 初めての不妊治療クリニック選びに迷っている方や 当院の治療方針に興味をお持ちの方にお読み頂きたい本です。 ≫ 浅田レディース名古屋駅前クリニック無精子症なら手術で精子をとり凍結してあると思います。 確率を高めるなら調節卵巣刺激で多く卵をとらないと凍結精子がもったいないと思います。 2回目、卵胞10個でいずれも空というのはよくわかりません。 普通はとれるはずなので、転院し、もっと専門性の高い施設でやるべきだと思います。 筋腫もない方がいいですが外側ならしばらくほっておいても良いと思います。 しかしチョコレート嚢胞は穿刺し、物理的に体積を小さくし、血流を良くしてスタートした方が良いと思います。 生理を止めて内膜症の治療をすることは妊娠率の向上にはつながらず、時間の無駄になります。 妊娠の結果を出すにはチョコレート嚢胞は全然問題ないと思います。 いろいろ厳しい状況の方はたくさんおられます。転院は必要でしょう。
2011.9.30
専門医Q&A 女性の健康
-
沢山採卵できるのに受精率が悪いです。
うりさん(32歳)一人目を顕微授精で昨年妊娠、出産し、二人目をと治療を再開しましたが、一人目の時と同様、卵はたくさんできるのですが、受精率が半分以下で、胚盤胞には1個しか育ちません。 (20個採卵、8個受精、胚盤胞1個。過去2回とも同じような結果でした。)私の卵の質が悪いのか、受精技術が悪いのかわかりませんが、転院をしたほうがいいのか、このまま今の病院で治療を続けるか悩んでいます。ちなみに検査で、LH7.9 FSH5.8で、卵も沢山育つことから、PCOSではないかと自分では思うのですが、先生からは何も言われませんでした。アドバイスよろしくお願いします。 浅田義正 先生 (浅田レディース名古屋駅前クリニック) 医学博士 日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医 日本生殖医学会認定生殖医療専門医 1982年 名古屋大学医学部卒業 1988年 名古屋大学医学部附属病院産婦人科医員として「不妊外来」および、「健康外来(更年期障害・ホルモン補充医療法)」の専門外来を担当 1992年 医学博士 1993年~1994年 米国最初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精(卵細胞質内精子注入法:ICSI)の基礎的研究に従事 The Jones Institute For Reproductive Medicine, Eastern Virginia Medical School, Norfolk, Vairginia 1995年 名古屋大学医学部附属病院分院にてICSIによる治療開始。以後、辞職まで名古屋大学の顕微授精症例の全症例を自ら担当同年5月、精巣精子を用いたICSIによる妊娠例の日本初の報告 1998年 ナカジマクリニック不妊センター開設 2004年 浅田レディースクリニック(現浅田レディース勝川クリニック)開院 2010年 浅田レディース名古屋駅前クリニック開院 2018年 浅田レディース品川クリニック開院 【著作本】 「浅田レディースクリニック パーフェクトガイドブック」 初めての不妊治療クリニック選びに迷っている方や 当院の治療方針に興味をお持ちの方にお読み頂きたい本です。 ≫ 浅田レディース名古屋駅前クリニックもちろんPCOSです。 多くの卵がとれるのに受精率が悪いのは、多嚢胞性卵巣で多くの卵胞が育つため、 ドクターが副作用のOHSSを心配し、早めに採卵しているので、 実は見かけMⅡの成熟卵であっても卵細胞質が未熟なための結果だと思われます。 刺激のタイミング等を変えるためにはドクターを変える、つまり転院が一番良い次の方法だと思います。 また卵の数を減らすことは基本的にできません。 十分に成熟するまで待つとどうしても卵の数が増えてしまうのがPCOSです。 副作用と卵の成熟度をよく理解しているドクターを探しましょう。
2011.9.29
専門医Q&A 女性の健康
-
子宮頸管のねじれ
キビだんごさん(34歳)神奈川県内の、不妊専門を取り扱っている総合病院に通院しています。 IVFを実施して移植まで滞りなく進みましたが、そこで問題が発覚しました。 子宮頸管が立体的にねじれてているといわれました。V字くらいだそうです。 一応、ラミナリアで広げて管が通るようになるかをやってみるそうですが(その後移植実施)、もしこの方法でもねじれが緩くならない場合は、他にどういう方法があるのでしょうか。他に方法が無い場合は諦めるしかないのでしょうか。 教えていただけますでしょうか。 浅田義正 先生 (浅田レディース名古屋駅前クリニック) 医学博士 日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医 日本生殖医学会認定生殖医療専門医 1982年 名古屋大学医学部卒業 1988年 名古屋大学医学部附属病院産婦人科医員として「不妊外来」および、「健康外来(更年期障害・ホルモン補充医療法)」の専門外来を担当 1992年 医学博士 1993年~1994年 米国最初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精(卵細胞質内精子注入法:ICSI)の基礎的研究に従事 The Jones Institute For Reproductive Medicine, Eastern Virginia Medical School, Norfolk, Vairginia 1995年 名古屋大学医学部附属病院分院にてICSIによる治療開始。以後、辞職まで名古屋大学の顕微授精症例の全症例を自ら担当同年5月、精巣精子を用いたICSIによる妊娠例の日本初の報告 1998年 ナカジマクリニック不妊センター開設 2004年 浅田レディースクリニック(現浅田レディース勝川クリニック)開院 2010年 浅田レディース名古屋駅前クリニック開院 2018年 浅田レディース品川クリニック開院 【著作本】 「浅田レディースクリニック パーフェクトガイドブック」 初めての不妊治療クリニック選びに迷っている方や 当院の治療方針に興味をお持ちの方にお読み頂きたい本です。 ≫ 浅田レディース名古屋駅前クリニックねじれている方向が分かれば、それに合わせカテーテルの外筒を入れます。入らなければカテーテルの曲りを変えたり、カテーテル自体を変えて硬さの違うものを使います。 本当に駄目な場合は内膜まで針を刺して移植しますが、そういうケースはほとんどありません。 通常曲がっている、ねじれている方が普通ですので上手くいくかはドクターの腕にかかっているところが大きいと思います。
2011.9.26
専門医Q&A 女性の健康
-
治療方針について
カズオさん(35歳)今年の4月に奇形腫にて、左卵巣を全摘出しました。 右側卵巣は造影剤の結果卵管は正常。 精子は運動率は多少低いものの、タイミング法で 大丈夫とのこと。 年齢が35歳なのと、卵巣が片方しかない事、 他院では年齢が年齢なので、体外受精からと言われ、 いま通い始めた病院はタイミング法からと言われ、 どうしたらいいのかわかりません。 病院によって違うので、悩んでいます。 焦る気持ちがあるので体外受精のほうが、 いいのでしょうか?教えてください! 浅田義正 先生 (浅田レディース名古屋駅前クリニック) 医学博士 日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医 日本生殖医学会認定生殖医療専門医 1982年 名古屋大学医学部卒業 1988年 名古屋大学医学部附属病院産婦人科医員として「不妊外来」および、「健康外来(更年期障害・ホルモン補充医療法)」の専門外来を担当 1992年 医学博士 1993年~1994年 米国最初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精(卵細胞質内精子注入法:ICSI)の基礎的研究に従事 The Jones Institute For Reproductive Medicine, Eastern Virginia Medical School, Norfolk, Vairginia 1995年 名古屋大学医学部附属病院分院にてICSIによる治療開始。以後、辞職まで名古屋大学の顕微授精症例の全症例を自ら担当同年5月、精巣精子を用いたICSIによる妊娠例の日本初の報告 1998年 ナカジマクリニック不妊センター開設 2004年 浅田レディースクリニック(現浅田レディース勝川クリニック)開院 2010年 浅田レディース名古屋駅前クリニック開院 2018年 浅田レディース品川クリニック開院 【著作本】 「浅田レディースクリニック パーフェクトガイドブック」 初めての不妊治療クリニック選びに迷っている方や 当院の治療方針に興味をお持ちの方にお読み頂きたい本です。 ≫ 浅田レディース名古屋駅前クリニックタイミングからにしても早め早めのステップアップが必要でしょう。 手術するだけで卵管のピックアップ障害が生じている可能性もあり、 右側もかなり切除され、卵巣予備能が極端に低くなっていると思われます。 早く結果を出すことにこだわった先生を探してほしいと思います。 少なくとも不妊専門医にかかって、時間を潰すことなく予備能のあるうちに結果を出して下さい。
2011.9.26
専門医Q&A 女性の健康
-
HCG後の体温について
みっこさん(33歳)HCG注射後、体温がいつもなかなか上がらず、注射4日目くらいに低温から中温くらいになり、5日目にやっと高温と言える体温になります。 これは注射後4日~5日かかってやっと排卵できているということなのでしょうか? 注射後、4日目の中温から生理がくるまではきっちり14日間高温期は続きます。 主治医からはHCG注射の翌日と翌々日にタイミングを取るように指導されていますが、もっと遅くにタイミングを取ったほうがいいのでしょうか? タイミングもまだ2回なのですが、2~3個排卵しているのを確認してもらっているので、妊娠できないと焦ってしまいます。卵子の質も悪いのでしょうか? 浅田義正 先生 (浅田レディース名古屋駅前クリニック) 医学博士 日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医 日本生殖医学会認定生殖医療専門医 1982年 名古屋大学医学部卒業 1988年 名古屋大学医学部附属病院産婦人科医員として「不妊外来」および、「健康外来(更年期障害・ホルモン補充医療法)」の専門外来を担当 1992年 医学博士 1993年~1994年 米国最初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精(卵細胞質内精子注入法:ICSI)の基礎的研究に従事 The Jones Institute For Reproductive Medicine, Eastern Virginia Medical School, Norfolk, Vairginia 1995年 名古屋大学医学部附属病院分院にてICSIによる治療開始。以後、辞職まで名古屋大学の顕微授精症例の全症例を自ら担当同年5月、精巣精子を用いたICSIによる妊娠例の日本初の報告 1998年 ナカジマクリニック不妊センター開設 2004年 浅田レディースクリニック(現浅田レディース勝川クリニック)開院 2010年 浅田レディース名古屋駅前クリニック開院 2018年 浅田レディース品川クリニック開院 【著作本】 「浅田レディースクリニック パーフェクトガイドブック」 初めての不妊治療クリニック選びに迷っている方や 当院の治療方針に興味をお持ちの方にお読み頂きたい本です。 ≫ 浅田レディース名古屋駅前クリニックHCGを打てば36~40時間後くらいには排卵するはずです。それ以降は排卵することはほとんどなく、基礎体温があてにならないのです。 10数年前からエコーで排卵を確認できるようになりましたが、それ以降基礎体温があてにならない事は証明されています。 私は20年くらい前より基礎体温をあてにしていませんし、世界の学会で基礎体温の演題を見たことも議論を聞いたこともありません。 HCGを打ってから本当に違う時期に仮に排卵したとしても子宮内膜との関係で妊娠できません。
2011.9.18
専門医Q&A 女性の健康
-
体外受精の選び方
かくさん(37歳)顕微受精にステップアップ予定です。 スタートにあたって、自然、または刺激のどちらか検討中です。 最初、刺激を試して、駄目だったら自然に変えたほうが良いのか、はじめは数ヶ月~半年、自然でスタートして結果がでなければ刺激に変えたほうが良いか、どちらが良いのでしょう? また刺激だとしても、ショート、ロング、アンダコなど、私の状況ですと、どこからスタートするのが良いでしょう? 自分の卵、卵巣を大切にしたいので、刺激により卵巣トラブルが起こってしまったとか、不妊治療はつらくないを読んでしまったことで、自然のほうが体には負担なく続けられるメリットを感じた反面、刺激のほうが、多少のリスクはあっても、結果がでやすいこと。世界基準では刺激が一般的であることなどを知り、自分の卵巣年齢を考えると早く結果がでる可能性のある刺激のほうが良いのか、考えてしまいます。 私の今の状況は以下の通りです。 人工授精が成功せず、下記の理由で顕微授精へのステップアップを主治医に進められました。 一つ目の理由: 主人の精子の状態が悪いこと。 4回の人工授精時の精液検査はWho基準ギリギリ、または基準以下であること。 二つ目の理由: 卵管造影の結果、若干の癒着が片方にみられること。 三つ目の理由: 卵巣年齢が実年齢より高く、約半年前の検査結果数値が15.4だったこと。 今調べると、たぶん13くらいだと思う、と主治医は言っていました。 排卵について: 排卵に問題ありません。 血液検査による数値からいくと、卵子は良い状態だったと言われています。 人口授精では、確実にタイミングを合わせるために、人工授精後にhcgを一度だけ打っています。 主治医とはまだ、どの方法かなど話し合っていません。次回話し合う予定で色々自分なりに調べたところ、疑問、自分には何が良いのか考え初めて質問させていただいております。 よろしくお願いします。 浅田義正 先生 (浅田レディース名古屋駅前クリニック) 医学博士 日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医 日本生殖医学会認定生殖医療専門医 1982年 名古屋大学医学部卒業 1988年 名古屋大学医学部附属病院産婦人科医員として「不妊外来」および、「健康外来(更年期障害・ホルモン補充医療法)」の専門外来を担当 1992年 医学博士 1993年~1994年 米国最初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精(卵細胞質内精子注入法:ICSI)の基礎的研究に従事 The Jones Institute For Reproductive Medicine, Eastern Virginia Medical School, Norfolk, Vairginia 1995年 名古屋大学医学部附属病院分院にてICSIによる治療開始。以後、辞職まで名古屋大学の顕微授精症例の全症例を自ら担当同年5月、精巣精子を用いたICSIによる妊娠例の日本初の報告 1998年 ナカジマクリニック不妊センター開設 2004年 浅田レディースクリニック(現浅田レディース勝川クリニック)開院 2010年 浅田レディース名古屋駅前クリニック開院 2018年 浅田レディース品川クリニック開院 【著作本】 「浅田レディースクリニック パーフェクトガイドブック」 初めての不妊治療クリニック選びに迷っている方や 当院の治療方針に興味をお持ちの方にお読み頂きたい本です。 ≫ 浅田レディース名古屋駅前クリニック卵巣の予備能を考慮して、成熟卵を多く取った方が、一回の採卵で妊娠できる率は高くなります。 どの方法が良いのではなく、あなたの卵巣予備能に合った方法で偶然3ヶ月前から育ってきた卵を取り、その中で良い卵に巡りあう確率が高いほど妊娠率は上がります。方法から決めるのではなく、あなたの状態で方法を選んでいただける先生を探しましょう。 最も体に良い不妊治療は妊娠しない不妊治療です。妊娠が最も体に負担がかかり、体に悪い事です。 自然に近いということは、妊娠率も何もしないに近いというエビデンスを承知してご自身で選択してください。
2011.9.14
専門医Q&A 女性の健康