大田母斑の治療が終わられた方に質問
2006.12.6 16:35 2 3
|
質問者: マイマイさん(30歳) |
前回は昨年の冬に「これで最後になるでしょう」と先生に言われて、レーザーを当てたのですが、現在、薄くですが、大田母斑のあったところが茶色っぽくなっています。角度や光の当たり具合によっては、若干青っぽくも見えます。
しかし、もう初対面の人から「そこ、どうしたんですか?」と聞かれる事は、全くなくなりました。
生まれた時から見てきた親だから分かる、という程度まで薄くなっているのですが、将来娘が成人して化粧をする年頃になった時に、「どうせ小さい頃に治療していたのなら、完全に白くなるまで治療を続けてくれたらよかったのに」と思うものなのでしょうか?
まだ幼稚園に行っていないし、ちょうど冬だし、レーザー治療するにはうってつけの季節です。
今、若干茶色っぽく見えていることろは、先生によると「前回のレーザーは1年前なので色素沈着ではなく、まだほんの少しだけ大田母斑が残っているせいだろう」という事で、レーザーを当てるかどうかは親御さんが決めてください、と言われています。
今通っている病院では、麻酔シールを3時間前から貼るように指導されているので、前回3歳で当てた時も、子供はさほど痛がらず泣かなかったのですが、シールを貼った皮膚全体が真っ赤になるので、薄くなったアザの部分が判別しにくい状況です。
昨年当てた時は、兄弟に爪で引っ掛かれた傷の上にもレーザーを当てられてしまいました(その後、痕が残ったりはしませんでしたが)。
親としては、せっかく決心して当てても、もし場所がズレてたいたら同じことだし・・・という心配もあります。
当事者の治療経験者のみなさんは、もし自分だったら、もうほとんど目立たないのだから、ここで止めてもいいと思いますか? それとも子供のうちに徹底的に治療してほしいですか?
ご意見、お願いします。
回答一覧
私は、27歳になって太田母斑の治療をしました。
何故、こんな歳まで治療しないでいたかというと、治るとは知らなかったからです。
まだ私が小さかったころ、親が心配して病院に診せたそうですが、当時はまだレーザーの普及も無く、結局成人するまでそのままでした。
偶然、レーザーで治ることを知り病院に通い、今ではすっかりキレイに治りました。
長くなりましたが、やはりキレイさっぱりと消えるまで治療されることをお勧めします。
私も何度も、「それどうしたの?」と聞かれながら生きてきました。
私も目の下でしたので、化粧で隠していましたが、やはりキレイには隠れませんでした。
今の時代、ほんの小さなことでもイジメに繋がる可能性もありますしね。
大人の私でさえ、悲鳴をあげたくなるくらいに痛い治療でした。
小さい体で頑張ってる娘さんのためにも、あと一回で終わるなら頑張ってもらってみてはいかがでしょう?
2006.12.6 20:22 16
|
夢(30歳) |
私は大田母斑ではないのですが、胸に8cm(生まれたときの大きさ)のアザがあります。赤アザの一種のようで、当時はレーザー治療は出来なかったようで、しかも成長とともに周りの皮膚と同じように大きく伸びるといわれ、お尻の皮を移植しました。
母にしたら、本当に涙涙のことだったようですが、今の私はケロッとしています。移植手術をした部位はもちろんしっかりと痕が残っています。知らない人から見れば「大やけど!?」という感じです。でも私は隠さずにVネックの洋服を着ています♪結婚式のドレスも大きく胸が開いています。
えーっと。前置きが長くなりましたが何をお伝えしたいかというと、アザを持った子供としてはそんなに目立たなければ気にせずに生きていられるということです(^^)
私は両親に感謝していますよ。手術をしてくれたこと、そして、私が気にしない生き方を無意識にさせてくれたこと。私はこのことでいじめられた事はないし、むしろ小さい頃は、迷子になっても目印になる!と思っていたくらいです。すっごい前向きでしょ(笑)
キレイが一番だと思いますが、あまり神経質にならないことも大切だと思いますよ♪
2006.12.6 21:32 17
|
ひまわり(28歳) |
夢さん、ひまわりさん、貴重な体験談ありがとうございました。
やはり、人それぞれに色々な考え方があるのですね。
うちの子の性格も考えて、夫と相談してどうするか決めようと思います。
お返事頂いて、本当に有難うございました。
2006.12.7 23:46 15
|
マイマイ(30歳) |
![]() |
関連記事
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。