出産入院用パジャマについて
2006.12.6 22:30 0 8
|
質問者: パジャマさん(28歳) |
出産入院用のパジャマについて教えてください。
前開きのネグリジェタイプが良い。というふうに雑誌で見たのですが、完全に前開きになるタイプではなく、途中まで(腰の辺りまで)ボタンがあるタイプでは不便なのでしょうか。
また、入院中のパジャマは洗濯するのですか?2枚は必要でしょうか。
これから病院で指示があるのかもしれませんが、里帰り出産のため、途中から病院が変わります。
その前に、先輩ママさん達にお聞きしたくて投稿しました。
アドバイスをどうぞよろしくお願いします。
回答一覧
私の場合は、診察(内診)がある時はネグリジェタイプが便利でしたが、普段は前開きの普通の丈のパジャマの方が過ごしやすかったです。丈が長いとトイレの時不便だし、なんか動きづらくて・・・。
前開きがいいと言われるのは、授乳のためだと思うので腰のあたりまで開けば大丈夫だと思います。
あと、替えのパジャマは必要ですよ。産後はすごく汗かきます。悪露や母乳もれなどで汚れることもありますし。
ただ、私は普通分娩の経験しかないので、帝王切開だとまた違うのかも。
寒くなってきたので、お体大切になさってください。
2006.12.7 10:17 11
|
ひなこ(33歳) |
私が出産前に用意していたパジャマは、腰まで長いものもあれば、腰より短いものもありました。
実際私は、帝王切開になってしまい、あまり関係ありませんでしたが、
自然分娩の方でしたら、もしかしたら会陰切開があるかもしれないので、
ネグリジェタイプがいいかもしれないですね。(腰より長いタイプ)
会陰切開すると何度か消毒をしたりするので、ズボンをはかないものがいいかもしれませんし、ズボンをはくのが痛い方も中にはいらっしゃると思います。
それと入院中のパジャマの洗濯は母が毎日きてしてきてくれました。
2006.12.7 10:37 10
|
まめねこ(26歳) |
私は2枚用意しました。
赤ちゃんに母乳あげたりすれば汚れるかもしれません。
普通のパジャマでも大丈夫ですが
私は授乳口のついているものにしました。
出産のときには多分、病院が用意するパジャマに着替えると思います。(汚れるので)
前開きがいいのはきっと(胸の)マッサージをしてくれる病院ならその方がいいと思います。(腰まででも平気ですが。。)
2006.12.7 11:08 10
|
紫。(37歳) |
里帰り出産という事で、その病院でパジャマが用意されていないか確認したほうが良いと思います。
大抵の病院が用意してあります。
でも、病院によっては2着までとか決められています。
(毎日支給してくれる病院もあります)
私の場合は、かなり出血しましたので汚してしまう事、汗を凄くかいた(真冬だったのに)事で毎日代えずにはいられませんでした。
パジャマは途中までのボタンでも良いと思いますが、授乳する時に胸が開けられるものが良いと思います。
胸だけあけれるので冷える事もなく便利です。
一人目の時2着用意しましたが、二人目妊娠したのでもう1着増やそうかなとも思っています。
もうすぐですね。
私も今5ヶ月です。
お互いに頑張りましょうね!!
2006.12.7 11:11 8
|
フィガロ(31歳) |
私も現在、出産入院準備をしています。
助産婦さんからの説明で
パジャマは3着用意するように言われました。
全て前開きタイプのもので(授乳する為)
1着は、上着がヒザくらいまである、長いタイプのものです。(ズボンもセットになってるもの)
何故かと言うと、出産後、妊婦用のおむつなどをたくさん身につける為
ズボンをはかせないで、パジャマの上着だけ着せて、病室に戻す為
ヒザまである方がいいそうです。
あとの2着は、普通の丈のパジャマでいいみたいですよ〜。
2006.12.7 13:24 12
|
おじゃま(30歳) |
私は、3着用意し母に洗濯してもらいました。
ネグリジェタイプなど、ズボンがついてないものは落ち着かないので3着とも上下分かれてるパジャマを妊婦雑誌の通販などで揃えました。
やはり、全部前開きとかではなく
授乳口がついてるのが便利でしたよ。
現在、子供は9ヶ月ですが、夜中の授乳はお腹も冷えずに重宝してます。
自然分娩で会陰切開しても下着とナプキンを身に着けているわけだから、ズボンを履こうが履くまいが痛いものは痛かったです(笑)
2006.12.7 14:35 7
|
いちご(25歳) |
私の場合二枚で十分と思って行ったのに
すっごい母乳が出てしまい、結局入院後
主人に慌てて買いに行ってもらいました
。洗濯して欲しかったけどそんな余裕
なかったです。
全部妊婦用のを購入しましたが別に普通
のパジャマでも良かったかなと思いまし
た。
あと悪露ショーツを沢山買っていったの
に普通のショーツで良かったことに後悔
しました。
病院では悪露用のナプキンを自分で用意
するように言われるところがありますが
そういう時は大きい羽根付きナプキンの
方が便利と教えてもらってそうしました
。実際病院で悪露シートはくれましたが
羽根がないので羽根ありのナプキンを
結構便利だったので沢山使いました。
安産だといいですね。
2006.12.7 14:37 7
|
ココア(27歳) |
たくさんのアドバイスありがとうございます。
知らなかった情報もあり、とても参考になりました。
パジャマは2枚以上そろえて出産に備えようとおもいます。
ありがとうございました。
2006.12.8 12:45 7
|
パジャマ(28歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。