出産で入院時のパジャマ
2012.11.27 05:03 1 2
|
質問者: もっぷるさん(38歳) |
初めての出産を控えています。予定帝王切開です。
入院時のパジャマについて教えて下さい。
1.帝王切開の場合、何枚用意したら良いですか?
2.もちろん前開きの方がいいですか?
3.普通のパジャマより授乳口付きパジャマの方が便利ですか?
※私は普段、パジャマの下に肌着を着ないと落ち着きません。となると肌着も授乳口付き?
初めての出産でわからないことだらけです。
よろしくお願いします。
回答一覧
病院にもよると思いますが・・・
1.帝王切開の場合、何枚用意したら良いですか?
、私は1着しか用意しませんでした。今回も1着だけの予定です。1日半は動けませんでしたし、管に繋がれっぱなしなので着替えるのは不可能でした。
2.もちろん前開きの方がいいですか?
傷口を消毒するので前開きが良いと思います。
3.普通のパジャマより授乳口付きパジャマの方が便利ですか?
どちらでも良いと思いますよ。授乳口付きのは1つしかなかったので、着替えて他のパジャマにしているときは洗濯バサミの大きい方で服をまくって止めていました。肌着は授乳口がついていなくても普通に授乳できていました。
でも授乳口のあるパジャマは楽でしたよ。1着くらいあっても良いと思います。授乳をやめても着れるものですし。
ご参考になれば幸いです。
2012.11.27 08:22 10
|
ぽいっと(34歳) |
1.私は3着用意しました。出産後自分のパジャマに着替えさせられました。翌日からシャワーに入りましたので、その時に着替えて持っている2枚目に着替えて義母が3枚目持ってくるので来ていたパジャマを渡して洗濯してもらってもってきてもらってで3着で回しました。
2.もちろん前開きの方がいいです。授乳だけじゃなくナースがおっぱいの出を確認したり子宮の戻りを確認しに来たのでパジャマをよく開きました。
3.私は普通のパジャマで授乳も前を開いてやっていました。
私の場合退院したら授乳口付きパジャマ着なくなるので普通のでよかったです。ただ冬だったので寒かった。
肌着は着ていなかったのでわからないですが、着ていない方がおっぱい出しやすかったです。授乳用ブラと帝王切開後つける腹巻き?みたいなもので大丈夫でした。産後用のインナーも色々あるのでそれらを用意されるといいんじゃないでしょうか?
もう少しですね♫初めての出産頑張ってください!
2012.11.27 12:14 11
|
ななな(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。