HOME > 質問広場 > くらし > 働きに出るのが憂鬱です。

働きに出るのが憂鬱です。

2007.1.26 15:24    0 4

質問者: じゃがりこさん(32歳)

約一年ぶりに働きに行くことにしました。
派遣なので
「子供の予定とかありますか?」
なんて質問は面接時には無いので
すごく良いなぁと思ってたんです・・・。
でも、働き出したら
「つくらないの?」とかの
攻撃にあいますよね。きっと・・・。
それを考えるだけで
働いてもない今から
とりこし苦労をしてるんです。
馬鹿みたいだって
自分でも情けなくなるんですが
憂鬱になってしまいます。
子供のことを聞かれたら
やっぱり
「欲しいんですけどね・・・。」
っていわざるえないのが
なんか、つらい・・・。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


じゃがりこさん、こんばんは。
うーむ、今どきそげな直球突っ込みを入れてくるのは、50代の部長ぐらいかと(^^);
それとも、今後妊娠を検討されているということで、待遇が不利になるのでは?とご心配されてらっしゃいますか?今はみんな法令遵守に関してナーバスになってますし、よほど時代遅れな会社でない限り、大丈夫だと思いますよ。
もし何か聞かれたとしても、「ええ〜まあいつかは〜」とさっくり流して、ニコニコしてればOKかと思います。
私の職場も、お腹が大きくなるまで働く方、つわりがひどくて緊急退社される方、派遣さんもさまざまですが、周囲は皆自然なこととして受け止めています。
面接通ったということは、企業側がぜひ「じゃがりこさんに来て頂きたい」と思ったということですよね。すばらしい☆

2007.1.27 19:48 7

まくら(34歳)


昨年から現在の所で仕事を始めてもうすぐ1年経つ者です。
私も子供いませんが以外と誰も聞いてこないですよ〜。もし聞かれても笑って濁しますね、私なら。
そんなに憂鬱にならないで、頑張って下さいね〜。

2007.1.27 16:48 6

うまこ(33歳)


こんばんは。私も派遣で働いていますが、子供のことはほとんど言われませんよ。働き始めた頃は、結婚して何年?子供はいるの?と話の流れで聞かれることもありましたが、子供は作らないの?と聞かれたことはないです。そんなに心配することはないと思います。お仕事頑張って下さい。

2007.1.28 00:59 6

もんぶらん(27歳)


スレ主です。
お礼がだいぶ遅くなり
申し訳ありません。
ドキドキの初日頑張ってきます!
ありがとうございました。

2007.1.31 12:12 9

じゃがりこ(秘密)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top