お年玉・お祝いの時期になると憂鬱になります。
2006.3.6 14:12 0 9
|
質問者: yukaさん(秘密) |
義姉妹に7人くらい子供がいて、お年玉、入学祝いなどなど、渡しています。うちはまだ子供がいません。毎年、お正月やこの時期になると、とっても落ち込みます。先に渡していても、義母から電話があって、あなたたちに子供できたら、もらうことになるでしょって言われて。でも他のときはもうそろそろ子供諦めたら?って。こちらは欲しくて出来なくて悩んでいるのに。出費ももちろん痛いけれど、それ以上に、毎年言われ続けて、出来なかったら、一生自分を苦しめるような気がして、憂鬱です。
こんなのことやめたい・・と思ってしまうのはわがままでしょうか・・。一生懸命選んで渡しても、当たり前みたいな感じもあって、それもかなりつらいです。。
回答一覧
お祝い事はギブ&テイクではありませんが、さすがに7人もいるのは大変ですね。
もらう側も少し配慮があってもいいような気がします。
私の友人にも同じような人がいます。
さぞかし大変だろうと思うのですが、友人が言うには、
子供ができなければ、いつかは彼らにお世話になる機会があるかもしれないから、今できることはしてあげたいのだそうです。
友人は、老後はホームに入る計画はあるみたいですが、どんなに計画しても、誰にも一切迷惑をかけずに老後を過ごしたり、生を終えることは難しいと思います。
このままyukaさんに子供ができなかった場合でも、決して彼らに頼らないという前提でなら、やめてもいいのではないでしょうか?
当然、そうなってしまえば自分に子供ができた時も、もらうことはなくなってしまうかもしれませんが・・・。
2006.3.6 19:12 14
|
まる(33歳) |
こんにちは。
ご自分の側には(yukaさんのご兄弟の)お子さんはいらっしゃらないのでしょうか?もし自分の兄弟の子供にでも「お年玉・お祝い」をしたくないのならやめるのも仕方ないかなと思いますが、姑の態度や言葉にムカついてやめたいのなら、もうちょっと考えた方がよいと思います。
ちゃんとお年玉やお祝いを渡していてもそんな嫌なことを言ってくる姑ですよ?やめてしまったら何を言われるかわかりません。もっとひどいことを言われるように思います。
それと、義姉義妹からすればあなたのご主人は弟であり兄。「兄(弟)なのに、お年玉もくれない」って思われるのもなんかものすごくイメージを悪くする素になると思います。
不妊で悩むお気持ち、とても分かりますが回りを敵だらけにするとますます自分を追い込むことにもなりかねませんよ。
生活が物凄く苦しくて、そのお金がなんとしても必要でなければ、私だったら渡します。
yukaさんに早く赤ちゃんが来てくれるといいですね。お祈りします。
2006.3.6 19:18 12
|
ぽぽたん(36歳) |
こんにちは。
お気持ちよく分かります。
主人側の甥が、今春入学しますがお祝いをやめることにしました。
結婚して1年半にもならないのですが、義父母に聞いたり主人と相談しながら、新築お祝いやクリスマスプレゼントやお年玉や七五三のお祝い等してきましたが、お礼を言われたこともなければ、内祝いも頂いたこともありません。
義兄夫婦にとっては、かえって気が重いのかな?迷惑なのかな?とさえ勘ぐったりします。
気の良くつく義父母から入学のお祝いの催促がくるかもしれませんが、「私にももうすぐ赤ちゃんが生まれますので、お互いお祝い事はなしにしましょう」と言うつもりでいます。
これから、生活基盤を築いていかないといけないのに同世代間での金品のやりとりはしんどいです。
2006.3.6 21:13 17
|
えどっこ(39歳) |
私なら、プレゼントえらびが楽しくてうれしいのに。
いやならやめたらどうですか?
身内のお祝いを喜べないなんて、悲しいですね。
2006.3.6 21:31 11
|
あらら(38歳) |
お祝いやお年玉に7人だなんて、大変ですね。
親しき仲にも礼儀ありで、いくら身内でも貰って当たり前の態度は腹立たしいものです。
yukaさんには純粋に義兄弟姉妹のお子さんを祝う気持ちがあるのだと思いますが、それを周りの常識無い大人達のせいで台無しにされてしまっているのではないかという気がします。
どうしてももうあげたくないという気持ちであるなら、きっぱりその気がないことをお義母様に言うしかないと思います。
でも、yukaさん一人の問題ではないので旦那様とも良く話し合う必要がありますね。
上手く解決できてモヤモヤが晴れると良いのですが…
2006.3.7 08:33 13
|
チロル(28歳) |
7人にお年玉、お祝いは大変ですよ。家計が厳しいという形で少しずつ離れて言ったらいいのでは。何を言われても動じないのが一番です。ご自分の気持ちを大切に。
2006.3.7 09:25 7
|
マリカリ(30歳) |
気持ちは分かりますけど。。
あくまでも子ども達にあげるもの、と割り切ってみてはいかがでしょうか?
品物を送るとか(現金だと大人が使ってしまうおそれありますよね)
子どもからしてみればyukaさんはおばさんに当たるわけだし、私もそうでしたけどかわいがってくれてるおばさんに優しくされると嬉しいものですよ。やはり。
一時期は私も母親以上に叔母に物事を相談していたことがあるくらい。
血のつながりのある叔母っていいものですよ。特に女の子にとっては。
2006.3.7 10:03 7
|
ぴんく(32歳) |
わかります!特に義理だとほんと憂鬱なんですよね〜、そんな制度なくせば良いのにって思います。
だって、祖父母がちゃんとあげてれば良い話だもんって、うちは義兄のところに二人いますが、お年玉は一度しかあげたことがありません。
結婚は3年目だけど!主人は実家に寄り付くタイプじゃないので、お正月も二人で海外へ行ってました!
義兄のところからは、お土産を渡しても一度もお返し的なものもなく、ほんとあげ損だし期待するわけじゃないけど、そういうのって大切でしょう!
だから知らないふりをしています、こっちは治療でお金いるのだし、義兄のところもお金に困っているように見えないので、これで良いのだって思ってます!ちなみに義兄は嫌いです。
2006.3.7 11:55 5
|
あさみ(29歳) |
たくさんのお返事ありがとうございました。どうしても1人で考えてると、考えも偏りがちですが、いろんな考えを知ることが出来て、うれしかったです。あげない、あげるよりも、何か気分がすっきり〜。ほんとうにありがとうございました。
2006.3.9 10:13 7
|
yuka(秘密) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
そろそろ体外受精へ進みたいのですが夫が賛成してくれません
コラム 不妊治療
-
ちょっと聞いて!!そろそろ体の曲がり角? ~みんなの声~
コラム くらし
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。