東海大学・・不育症
2007.2.15 19:52 0 1
|
質問者: みみちゃんさん(39歳) |
回答一覧
こんにちわ、もうご覧になってないかもしれませんが参考になればと思いお返事いたします。
東海大には4〜5回通えばほとんどの検査が終わります。私は染色体以外の検査を全てやりましたがほとんどが血液検査で1度に5〜6本ほど血を抜かれます。あと不育学級といって月に1回杉先生が講師となり検査の流れや不育症についての講義が受けられ、平日ですがご主人と参加されている方が多かったです。
血液検査以外では子宮卵管造影をやりました。水曜日は杉先生の初診の日でそれ以降は木曜日と土曜日だったと思いますが確認してみてくださいね。
私の場合1つ原因がみつかり現在バファリン81を飲みながら妊娠7ヶ月です。
みみちゃんさんもこれから大変だと思いますが、先生を信じてどうか頑張って!!
2007.2.19 11:14 10
|
ゆり(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。