横浜の馬車道にある・・・
2007.2.16 16:24 0 3
|
質問者: 風車さん(30歳) |
題名にもある、家からとても近い馬車道にある病院を考えています。
最初の検査の卵管造影の事なんですが、こちらはどれくらいの時間で終わるんでしょうか?仕事をしてますもので、なかなか休みがとれないのです。
また油性か水性どちらでしょうか。
今まで良く見ていたサイトの方が馬車道の病院へ通っていたんですが、卵管造影の検査方法で不信を感じたらしく転院してしまいました。その掲示板でも通院中の方数名が同じように不信を感じてたのが気になるところです...
その後、エラーでHPが見れなくなってしまったので、情報がなくなってしまったのです。
なにか特殊な方法なのでしょうか?
回答一覧
馬車道にあるクリニック、割と有名なところですよね?私も卵管造影の検査でとても不快な思いをして転院をしました。というのは、看護婦のレベルが最低だったからです。使っている薬剤が油性か水性かも理解していないうえ、造影剤の副作用や禁忌の知識もありませんでした。こういうことってちょっと調べれば素人でも分かる事ですよね。看護に対する基礎がなってないと思います。
ただ、検査は先生がするので手技的には問題はありませんでした(検査処置は院長がせずに見習いのような女医がしてたので、多少戸惑ってような?一度しか検査していないので、それが上手なのか下手なのかは分かりませんがトラブルはありませんでした。)
あとは、自分がそこで治療や検査を受けたいかどうかですよね。私はそんな看護師がいる病院は恐くて嫌ですが…。ちなみに造影剤はイソビストという油性の薬剤を使用していましたよ。
2007.2.16 23:11 12
|
ぺぺ(30歳) |
ペペさん、和菓子さん、お返事どうもありがとうございました!!
すごくすごく参考になりました。
掲示板でもそうだったし、お二人のお話を聞いて、そちらの病院は少し保留という
かたちで考えたいと思います。
掲示板では、卵管や卵管采?がつまってるという結果だったのに転院したら通っていたという話がいくつかあったので、そちらも不安を感じます。そういう事もあるのでしょうか!?
やはり不安を抱えたままの通院は、いずれストレスを感じ自分がおかしくなってしまいそうで...
まだ横浜に来て、日が浅いので色々調べていきたいと思います。
どうもありがとうございました!
2007.2.18 22:43 10
|
風車(30歳) |
風車さん、こんにちは。
私も馬車道のクリニックに通っていますが、確かにここで受けた卵管造影では人生の中で5本の指に入るほど痛い思いをしました(怖がらせてしまうようで、ごめんなさい!)。私の場合は女医さんにやってもらったのですが、“痛い、痛い!!!”と言っても、しばらく薬剤の注入を止めてくれず検査台の上をのた打ち回っていました。生理痛の10倍くらいの痛さで、起きあげることも出来ず、検査台から車椅子に乗せてもらい、30〜40位ずっとベッドでうめきながら横になりました。結局、卵管が閉塞していたので痛かったと思いますが、前もってそこの病院のHPを読んだら「10人のうちおよそ7〜8人が全く痛くない。2〜3人が多少痛い。稀にとても痛い」という文章が書いてあったので(今も載っていると思います)、まさか自分がその“稀”に相当しているとは夢にも思いませんでした。でも実際はそんなに稀では無いのでは?というのが、正直な気持ちです。
1度に5人位検査する人がいるのですが、5人まとめて顔を合わせるように集められ、看護師から説明されるのですが(他の病院では説明・検査は完全に1人ずつでした)、下着も付けずに膣内にカテーテルをぶらーんと入れたまま、待合室で待たされ、その後エレベーターに乗って検査室に移動。そういったことも私はちょっと気になりました。
また、看護師の態度が上のレスの方と同様あまり良くありません。体外受精をしたときも、エコーでよく見えるように移植前に尿を我慢したりするのですが、移植後に“さぁ、トイレ”と思ってトイレに入ろうとしたら、目の前で看護師に先に入られ(回復室用のトイレです!1箇所しかありません。)10分以上待たされました。いつまでも出てきてくれないので「患者よりも自分優先なの!?」と不信感を抱いてしまいました。やっと出てきたと思ったら「おまたせしました」の一言もありません。全部でトイレ3箇所(1フロアーずつ)あるのに・・・。
長くなってしまいましたが、私のエピソードをお話させていただきました。嫌なことばかりを書いてしまいましたが、“近い”というのはお仕事をされている以上、最大のメリットですものね。よくご検討された上、通院を判断されたら良いかと思います。
2007.2.18 17:29 8
|
和菓子(36歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。