クロミッドいきなり1日2錠?
2007.3.24 21:48 0 5
|
質問者: poloさん(28歳) |
結婚半年ですが、早く子供がほしいと思っています。
基礎体温がお手本どおりにならないのと不正出血が気になり、2週間前に婦人科で基礎体温表を見てもらいました。
排卵していないとのことで、その日のうちにホルモン検査をし、ホルモン剤(プレマリン・プロペラ)を処方されました。
その結果今日、LHが高い(36.5)ため クロミッドを処方されました。
気になったのが、その量。
1日2錠飲むように言われたのです。
不妊治療について全く知識がないためインターネットなどで調べたところ
初回なら1日1錠からはじめるのが常識のように書いてあるところが多く、驚きました。
副作用もあるようですし、言われるがまま2錠飲むことが危険のような気がしてきました。
まだ2度しか病院に行っていませんが産科を主にしていて、先生は1人。
質問をしても早く終わらせたいような対応で、とても冷たくてそっけないところも気になっています。
病院を変えるかどうかは検討中ですが、とりあえず飲む量を1錠に勝手に変えてもいいのかどうか
みなさんの意見を聞かせていただけないでしょうか。
病院を変えるなら、名古屋の金山レディスを考えています。
回答一覧
マルチは良くないよ。
あっちでもちゃんとレスがついてアドバイスがあったでしょう。
2007.3.25 08:34 5
|
匿名(秘密) |
一番良くないのは、医師との信頼関係が全く無いことではないですか?ほんとうに排卵してないとか早く子供を望むなら不妊治療専門の病院に変えて、先生に納得いくまで説明をうけることをお勧めします。1日も早く妊娠したいでしょうが、お年もお若いですし、この周期は見逃しても全く問題ないとおもいますが…
2007.3.25 09:32 8
|
こめ(秘密) |
poloさんこんにちは。
私も初めてのクロミッドの時、医者の言うとおり2錠飲み、具合が悪くなりながら頑張っていたのですが、ネットでおっしゃるとおりの一日1錠が普通と知って医者に内緒で減らしてみました。
結果は充分に反応してくれた上、副作用も当然軽くなりました。体の大きさ(私は小柄です)や卵巣の反応の良し悪しにもよりますが、様子をみながら少し減らしても大丈夫だと思いますよ。
頑張ってくださいね。
2007.3.25 11:49 7
|
めぐりん(40歳) |
以前AIHの時、私は排卵に問題がなかったのに排卵日を確実にする為にもと、
クロミッドを一日2錠処方されました。
私もネットで調べると、1錠という情報が多かったので、先生に聞くと、
「1錠なら飲まなくても同じだよ」(効果が確実でない)
とのこと。
その病院では2錠処方が決まりになっているようでした。
私は納得いかなかったので、その時だけで以降は使っていません。
副作用については個人差があるようですが、私の場合、その1周期服用で内膜が薄くなりました。
(続けて服用しなければ内膜は厚さは戻りますから、心配しないでください。
現在私は妊娠5ヶ月です)
副作用の少ない排卵誘発の薬もありますから、ぜひ主治医にご相談を。
2007.3.26 09:38 6
|
みどり(37歳) |
質問者です。
(お返事の仕方はこれで合っているのでしょうか)
いろいろと考えた結果、
やはり信頼できない病院にこれ以上通うのはよくないと考え
薬も途中で止め(1錠を2日飲みましたが)病院も変えることにしました。
こめさん、めぐりんさん、みどりさん
親切なご意見感謝します。
本当にありがとうございました。
2007.3.27 15:26 5
|
polo(28歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。