排卵日検査薬の信用度
2003.10.19 20:29 0 6
|
質問者: アヒルさん(26歳) |
仲良くしました。そのはっきりと陽性と出る前の3日前から陽性のでた当日も含めて連続で仲良くしてたのです。そして次の日はグンと初めて高温期へ突入!その次の日は薄く陽性。2日くらいで薄い陽性反応もなくなりました。初めて陽性反応が出て、当日まで毎日仲良くしていたので気を使ってたのに、そのちょうど2週間後に生理がきました・・。今回ばかりはバッチリ!と思っていたのにショックです。病院などには通っていません。排卵日検査薬で陽性が出て、しかも次の日から高温期に入っても妊娠しないのはどういうことでしょうか・・?真剣に悩んでいますのでアドバイスお願いします。
回答一覧
排卵日に関係を持てば必ず妊娠するというわけではありません。
もうすこしお勉強しましょう。
2003.10.20 13:49 11
|
ひな(30歳) |
こんにちわ。
題名に排卵検査薬の信用度とありますが、検査薬はあくまでも目安です。排卵が近くなると増えるホルモンの量をみてるので、必ず排卵しま
したというわけではありません。ホルモンが増えても排卵しないことだってあるようですよ。排卵したしないが素人で判断するのはとっても難しいことです。
それに、検査薬陽性で仲良ししたからといって、必ず妊娠するということでもありません。妊娠は精子と卵の出会うタイミング、卵の質、卵管の通過性、着床などなど、すべてがうまくかみあっていないと妊娠にいたらないのです。 妊娠ってそんな単純じゃないんです。ここジネコ
では妊娠に至らなくて、検査を受けてる人などたくさんいます。過去のスレを読んで、妊娠についてもう少し勉強してみてはいかがでしょうか?
2003.10.20 17:16 7
|
テディ(秘密) |
妊娠しなくても、排卵後はグンと高温期に入るものですよ〜。
逆に入らないとまずかも。。
ずっと低温期だと無排卵を疑う事になるかもです。
2003.10.20 19:38 11
|
そら(28歳) |
アヒルさん、こんばんは。
今回排卵検査薬でも手応えがあっただけに、残念でしたね。
でも排卵日に必ず妊娠するとは限りませんよ。
それに病院の先生によると、仲良くするのは、最低でも3日は空けた方が良いそうですよ。精子は卵子と違って、3日間程の生命力があるようですし。
ですので、また頑張って見て下さい。
私は今まで排卵チェッカーで排卵したのを1回も確認できなかったのですが、
今回無事妊娠しました。精子と卵子も色々なタイミングがあるのでしょうか?
私の場合、妊娠まで3年近く掛かりましたし^^;
だからまた何度でも頑張ってみてください。
2003.10.20 20:11 10
|
こむこむ(29歳) |
私も、今回排卵検査薬を使いました。
陽性反応が出て、排卵はするでしょうが、その後うまく受精→
着床するかが問題ですよね。
一日だけ、くっきり出る時もあれば、だらだらと陽性反応が
出る時もありました。
私の場合、1人目の時は排卵検査薬様々で、無事に妊娠に至りました。
最近またジネコさんで勉強させてもらってますが、
次回の高温期にはグレープフルーツを試そうと思います。
アヒルさんも、一緒に勉強しましょ!!
無事に着床してくれることを祈って・・・。
2003.10.20 21:22 8
|
はなはな(30歳) |
さまざまなアドバイスありがとうございました!!私はここ1年くらい検査薬と基礎体温でタイミングを図っていて初めて陽性反応が出たので舞い上がっていたのかもしれません・・。今後また勉強して頑張ります!!本当に皆さんありがとうございました!
2003.10.22 20:36 11
|
アヒル(26歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。