次の生理日はいつ?
2003.10.19 23:45 0 3
|
質問者: こすもすさん(29歳) |
となると、次の生理はやはり思っている日にちよりおくれるものなんでしょうか?
排卵予定は医者から24日と告げられました。
ということは、妊娠できずにいた場合、24日から14日後の11/7あたりに生理がくると考えるのは間違いではないですか?
生理は周期の短い長い関係無しに、排卵から14日後位というのは必ずですか?
回答一覧
こんにちは。生理周期の短い、長いに関係なく女性の体のしくみとして排卵日から14日後くらいに生理がくるのはごく自然なことだと思います。
でも人によってこれは個人差があるだろうし、排卵から12日後の人もいれば7日後の人もいます。16日後もありえます。
黄体機能不全(排卵後の高温期が短い人)の人は早く生理がきてしまいます。
こすもすさんがおっしゃるように絶対とは言い切れませんがお医者様がいっていることが間違っているともとれませんね。
こすもすさんの体のしくみを理解しているようなので、お医者様がいわれるように24日近辺が次回の生理予定日でいいのではないでしょうか?
2003.10.20 13:43 13
|
カツハル(秘密) |
必ずというわけでは無いですよ。
高温期の長さも人によって、ちがいますし。。
12日くらいの方もいますし、黄体機能不全の方なら、11日未満だし。
まぁ、14日位というのが、通常だとは思いますが。
2003.10.20 14:24 12
|
まお姉(秘密) |
こすもすさんへ
>生理は周期の短い長い関係無しに、排卵から14日後位というのは必ずですか?
ということですが、これは正常な場合で、黄体機能不全などでは高温期が短くなることがあります。その場合、14日より早く生理になりますよ。
それから一部の薬(hcgなど)によって、高温期が若干伸びる(14日より長くなる)こともありますので、絶対に排卵日から14日目に生理がくるとは言えません。
これまで基礎体温を測ったことはありませんか?測りつづけてみると、自分の高温期の長さがわかるし、毎月のペースがつかめるので生理の予定もよくわかりますよ。
2003.10.20 14:54 10
|
ともとも(29歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。