双子の英会話教室どうしよう?
2007.4.10 02:31 0 5
|
質問者: booさん(37歳) |
昨日、音楽と英語が合体した英会話教室に行きました。
体験レッスンはお手伝いの方と一人一人をみたのと、他のお子さんが居なかった事もあって、最後まで楽しんで受ける事が出来たのですが、昨日の初日は途中で一人が「お家に帰る!」と言い出し、もう一人もつられて泣き出す始末。
何とかごまかそうと思っていたら、先生が「一度、お外に出る?一度お外に行って気分転換したら戻って来てね」と言いながらドアを開けたのです!
私は「そんな事したらもう絶対教室に戻らない!あぁ・・初日だし、他のお子さんの進行の妨げになるからって思ってるの?」と考えてる間に、子供たちは出て行ってしまいました。
仕方なく私も外に出て廊下の椅子に座っていたのですが、子供たちは「帰ろう」と言うばかりで・・・。
そこで、子供に「かばんを中に忘れたよ。」と言って教室に入ったのですが、かばんを取るとやっぱり外に出ようとしました。
先生は一応「おかえり〜」と言ってくれたのですが、出て行こうとする子供達に「帰るんだったら、皆にグッバーイは?」と言って挨拶させたら、先生もあんまり止める気もなく挨拶したんです。何とか引き止めてくれないの?と思いながらも帰ってきました。
子供達は多分、慣れて来ると思いますが、私が先生に不信感というか違和感を感じてしまって・・・。私の受け止め方がマイナスなんでしょうか?
続けるか、違う先生にするか、教室を止めてしまうか悩んでいます。
回答一覧
即刻辞めたほうがいいです。
こういうことは無理強いするものではないですよ。今後慣れて来るとも思えないし、もし慣れたとしても、嫌々やらせる意味があるのでしょうか。
うちの場合、長男(3歳)はピアノと英会話教室に通っていますが、どちらも、自分からやりたいと言い出して、半信半疑で教室に連れて行きました。
一件目のピアノ教室(個人レッスン)では、息子はすぐに飽きてしまい、じっとしていませんでした。先生も「まだ無理かな」という感じでしたが、親の目から見て当然と思いました。体験レッスン1回のみですぐに辞めましたが引き止めない先生に不信感など感じませんでした。向こうは仕事なんですから。やる気のない子が通うべきではないです。
でもその後も、息子がピアノをやりたいと言い張るので、別のピアノ教室(集団レッスン)に行きました。そこは息子に合っていたようでで、かれこれ1年、喜んでやっています。数曲、弾けるようになりましたし、今まで一度も帰りたい、辞めたいと言ったことがありません。(個人レッスンの時も帰りたいとは一度も言いませんでしたが)
最近は英会話教室に興味を示し、試しにと体験レッスンに行った所、とても楽しかったようで、半年続いています。
どちらの教室も、一度も無理強いしたことがありません。本人が辞めたいと言ったらすぐに辞めさせるつもりです。べつに英会話もピアノも私でも教えられるし、上達させたいという気持ちもありません。ただ、やりたい事をやらせたい、新しい経験をさせてあげたいという思いだけでレッスンに通わせています。
先生に引き止めて欲しいという考えは少し甘いかなと思います。booさんはどうして教室に通わせたいのですか。息子さんが行きたいなら行かせてあげればいいけど、帰りたいというのに無理に通わせるのは親のエゴだと思いませんか?
うちの息子と反対で、集団より個人レッスンが合うのかもしれませんね。本人達の意志でやりたいと言うなら、新しく、個人レッスンの教室を探してあげたらいかがでしょうか。個人の教室のほうがたくさんありますから見つけやすいと思います。
2007.4.10 12:50 9
|
親(29歳) |
booさん、はじめまして。
説明されてる内容から察すると、わたしはその英会話教室の元講師です。
体験レッスンを受けられたときも同じ講師でしたか?もちろん講師がきれいな英語を話すことも重要ですが、わたしはお子さんとお母様と講師の相性が一番だと思っています。特にお子さんがまだ2歳なのでお母様と講師のコミュニケーションもあるかと思います。一度不信感や違和感を覚えてしまうと、講師のことをあまり受け入れられなくなると思うんです。
講師本人に直接気持ちを伝えるのではなく、受付スタッフ(いますよね?)とまず話してみてください。きっといろいろな問題を解決してきていると思うので何かいいアイデアをだしてくれるかもしれません。感じたそのままを伝えられるといいと思います。
講師の勤続年数はわかりませんが、開講後一番始めのレッスンは緊張するものです。booさんのおっしゃってるように、もしかしたら泣いてる子がいると他の親子に影響が出るかも?と判断してそういう対応に出たのかもしれませんね。実際、泣いたり暴れたりしているお子さんがいると他のお母様たちからクレームが出ることが少なくないのです。かといって、booさん親子に対する配慮に欠けていることは確かですよね。
引き止めてもらいたかった…というお気持ちはわかるような気がしますが、やはり残りの親子に対してのレッスンが続いてるということと、お別れの挨拶をされたということなのでbooさん親子の意思で帰ると思ったんじゃないでしょうか。しかしその後に電話なり、ハガキなりフォローは必要だと思いますが。
まだ集中力のない2歳の子供一人をなだめてレッスンを何とか受けさせるのだけでも大変なのに、二人いらっしゃるbooさんにとっては相当大変なことだと思います。これから続けられるとしたら、相当な覚悟が必要だと思います。
ただ、せっかく縁あって始められたのですからすぐに辞めるのはもったいないような気がします。相性が合わないようだったら、講師を変えられてもいいと思います。きっとお子さんたちが自らの意思で英単語を口にする時が近いうちにくると思います。お母様たちはかなりそれが感動するみたいですよ!
2007.4.10 12:42 10
|
うさひつじ(31歳) |
こんにちわ。
基本的に先生のした行為は正しいです。
私も1歳9ヶ月子供を英会話教室につれていってますが、一度怖い人形を見せられて、大泣きしました。
翌週、その人形が置かれてあったのをちらっ・・とみた後、「おうちにかえる」と言って大泣き。
先生も少し子供の好きな事をして気分転換をこころみましたが泣きやまなかったので、帰る事にしました。
先生は途中でしたが「今日の分は振替えにして構いません」と言ってくれました。
2歳の子供が嫌がるようでしたら、無理してつれていかなければよいと思います。
2007.4.10 11:59 8
|
もんたろう(35歳) |
私の経験からですが、基本的に双子の場合はおばあさんも一緒に連れてこられる方がほとんどです。
大人一人に子供一人、です。
やはり3歳ころまでは、大変ですよ。一人でも本当に大変です。
よっぽどおとなしくて、ちゃんとそこそこ出来るような子は別だと思いますが、やんちゃで自己主張の強い子などの場合は親がどれだけ子供の興味を引かせるようにもっていけるかです。
その点、一人で双子だと、興味を持たせるというよりもあたふた泣かせないようにさせるだけで精一杯では?
2歳でしたら、親から離れて子供だけでやる英会話もあります。
そこでは責任持って先生がやるので、そういうところのほうがいいのでは?
親も一緒というところは、親が子供の動きに対して全責任を負うようなことが求められますので、それができない場合はやはり先生に完全に任せるタイプにするしかないと思います。
2007.4.10 18:35 10
|
ガーデン(29歳) |
皆さん貴重なご意見ありがとうございました。
実は双子の上にもう一人4歳の娘がいまして、娘も2歳になる前から、同じ教室に通っています。娘はしっかりしていたので泣くこともなかったのですが、他のお子さんが双子と同じように泣いたり、暴れたりした時の先生の対応と違っていたことが、不信感を持った一番の原因だと思います。先生一人一人やり方が違うのだから、比べたりしてはいけないと思うのですが、どうしても娘の先生と比べてしまって。もう一度だけ行ってみて、息子達の様子を見て決めようと思います。私ももう少し考え方を改めます。本当に皆さんありがとうございました。
2007.4.11 02:35 6
|
boo(37歳) |
関連記事
-
「ロング法が一番質のいい卵子が採れます」と言われます。結果が出ていないので排卵誘発の方法を変えたほうがいいのではないでしょうか。【福田 勝先生】
コラム 不妊治療
-
3カ月の子供に「可愛い」ばかり言ってしまいます
コラム 子育て・教育
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
胚移植から11日目です。出血があったのですが、これはなんでしょう
専門医Q&A 女性の健康
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。