男の子の名付け(アドバイスください)
2007.4.13 00:38 0 6
|
質問者: りんさん(25歳) |
名前の止め字について悩んでいるのでアドバイスをいただけたらと思います。
現在、「はると」「ゆうと」といったような最後に「と」がつく名前を付けたいと思っているのですが、なかなかしっくりくる漢字がありません。
名付けの本やネットを見て、「斗」「人」「翔」「飛」などが名前として無難なのだろうと思うのですが、その他にも「と」と読めて止め字として使っても違和感がないような漢字はないでしょうか?
一見「と」とは読めないけど、友達や知り合いでこんな漢字を使ってる人がいるなどでも結構です。
どうぞよろしくお願いします。
回答一覧
「寿」という漢字を「と」と読ませて使っている友達がいます。
あとは「渡」の漢字の人もいます。
2007.4.13 11:02 9
|
みかじ(33歳) |
『都』←実際に使っている子がいます
『杜』
『登』
『将』←なかなか読みませんが…
読みや漢字自体の意味を調べてみたらどうでしょう?私自身、子供の名付けのときに漢字字典が役立ちましたよ!読んでいておもしろかったですよ!
素敵なお名前見つかるといいですね!
もうすぐ赤ちゃんと逢えるんですね☆出産頑張ってください!
2007.4.13 11:04 11
|
きら(27歳) |
「登」「杜」(木へんに土です)「都」「渡」
でしょうか…。
「○登」「○杜」は実際に知り合いの方がお子さんにつけてます。
2007.4.13 11:13 10
|
プリりん(秘密) |
皆さんお返事ありがとうございました!遅くなってごめんなさい。
いろいろと本当迷ってしまって、皆さんのご意見とても参考になりました。
どうもありがとうございました。
2007.4.16 08:15 12
|
りん(25歳) |
りんさん、こんにちは。
初めての赤ちゃん、楽しみですね!
私も昨年12月に長男うぃ出産しました。
その時、考えてた名前がいのり「祈」と書いて「のりと」でした。
結局、字画がダメで却下しましたけどね。
元気な赤ちゃんを、ご出産される事をお祈りしております!
2007.4.14 18:44 12
|
じゅりあん(35歳) |
「兎」うさぎって漢字ですが、「と」とも読みます。実際、うちの息子に使ってるのですが、うさぎ年ではありません(^-^;
2007.4.15 07:25 11
|
みっち(32歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
どんな時でも「ありがとう」を。暗示に負けない、輝く心をって
コラム くらし
-
精子の検査で問題なくてもDNAが損傷していることがある? 詳しく教えてください【特集:読者の声】
コラム 不妊治療
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。