助けてください!!!
2002.11.17 22:59 0 3
|
質問者: イズミさん(秘密) |
回答一覧
イズミさん、はじめまして。
今1歳2ヶ月の子がいるのですが、妊娠中は切迫早産で長いこと入院になり、
1日おきくらいに内診がありました。
私の入院していた病院にはドクターが5人いて、曜日ごとに交代で内診を
するのでいろいろな先生に診てもらったのですが、変な話ですが、内診には
上手い下手があると思いました。上手い先生だと本当に痛くもなんとも
ないんですよ。でも、下手というか雑な先生だととても痛いんです。
それに、「あ、この先生痛いんだ〜」と思うと力が入って余計に痛く
なるんですよ。
不正出血は将来のためにもやはりきちんと診察をしてもらうべきだと
思います。前の先生が痛かったのなら病院を変えてみてはどうでしょうか。
ジネコで別スレッドたてて、行こうと思う病院で実際に内診を受けた方の
お話を伺って、少しでも恐怖心を減らしていかれるといいと思いますよ。
痛いと思うと余計に痛いですからね。
2002.11.18 13:36 10
|
マヨ(31歳) |
私も 高校生の頃から 不正出血がありました。
特に、疲れていたり 体が冷えたりすると
だるーくなって、出血していました。
で、1度内診をした事があったのですが、
初めての内診で 緊張し、内診台で
”いたーい!!”
って、叫んでしまったんです。
そしたら 先生や看護婦さんに、
”力抜いて!!”って 怒られてしまって。。
結局 そのときは ホルモンバランスが崩れ気味なのと
卵巣がやや発育不全だと言われましたが
はっきりとした原因は分かりませんでした。
そのときの印象が 悪すぎて
しばらく 婦人科を避けていましたが
結婚し、子供が欲しいと思ってからも 不正出血が続いていたので
頑張って 通うようになりました。
結局 やっぱり はっきりした原因は分からずじまい でしたが
色々検査をして、癌や筋腫などの病気でないことは
分かりましたので 安心できましたよ。
現在 妊娠中ですが
やっぱり あの内診台には なじめなくて 力が入ってしまいます。
でも、病気を不安に思いながら生活するよりは
いいんじゃないかと 思えますよ。
若いうちに、整えておいたほうが いいと思います。
2002.11.18 18:30 12
|
みん。(32歳) |
イズミさん、こんにちは。
内診、怖いかと思います。私も今婦人科行ってます。ちょっとは参考になれたらと思います。
内診は機械の(エコー)を使ってるんでしょうか?もし経験がなくて、痛いのが我慢できないという場合、肛門から機械を入れて見てくれますよ。私の先生が言ってましたが。でも先生が実際に見る場合は、仕方ないかもです。
怖いあまり、力が入ってしまうんですよね。分かりますよー。内診が下手な先生なら、病院を変えてみるのも手かもしれません。でも、症状が治るまでは絶対に婦人科は通ってたほうがいいですよ。婦人病は早期発見が大切ですよ。私も卵巣嚢腫がみつかり、明々後日、3回目の内診の日です。
経験がない分、精神的に嫌な思いばかり募るかと思いますが、将来子供が欲しい、というイズミさんなら、そのために頑張ってほしいです。将来の婦人病の予防のためにも、今ちゃんと診察受けたほうがイズミさんのためだと思います。
不正出血の原因は、ちゃんと子宮や卵巣の状態を調べないと、解決しないものですよ。見ることで、原因が分かり、治療に励む、それがベストですよ!!
力を抜いて、自分のために、婦人科行って欲しいです!頑張ってね!
2002.11.18 23:48 12
|
R(秘密) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
あなたに合ったツメキリ、選んでますか? 正しいケアで爪はもっと美しく健康に
コラム くらし
-
胚移植から11日目です。出血があったのですが、これはなんでしょう
専門医Q&A 女性の健康
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。