基礎体温を計っている方へ・・・相談です。
2003.10.21 14:43 0 5
|
質問者: ぱんこさん(秘密) |
以前から、覗いてはいました
今回、初めて投稿させていただきます。
じつは最近、妊娠を考えていて…
最近になり基礎体温を計ってみようと、
今月の初めから始めてみました。
ただ、私は仕事の関係で
毎朝の起床時間・睡眠時間が異なるんです(泣)
朝、早いときで3時に起きる日もあれば
逆に仕事の上がりが遅くて8時過ぎまで寝ている
なんて事もあります。
今のところ、時間に関わらず起床した時点で検温していますが
うまい具合に体温の層が出ません。
実際、生理前も低体温にならなかったし。
低いときで35.95℃だったのが
高温期で36.64℃…
今朝も生理中で36.06℃ありました。
時間が不規則なのが体温の層が出ない原因なのでしょうか?
基礎体温はかっている方で、私の様なやむを得ない
不規則な起床時間の方いませんか?
回答一覧
私もです♪主人の仕事が朝早くて、2:30〜5:30の間には出掛けますが、毎日殆どバラバラです。
2:00に計ったり、4:30に計ったり・・・。
だから低温期がバラバラで高温期も何だか変なのかな?
うーん、でも計れる時で良いみたいですよ。
2003.10.23 14:55 6
|
えっちん(秘密) |
こんにちわ。私は、2ヶ月前から基礎体温測りはじめました。
まだ、妊娠までいったっていませんが、けっこう難しくて
今回から唾液で排卵日を見るものを購入します。
一度、両方ためしてみようと思っています。
とりあえずそのまま測ってみてはどうでしょう??
お互い、赤ちゃんができるようがんばりましょうね!!!
2003.10.23 15:18 6
|
yu(26歳) |
私も仕事していたので、土日などよく寝坊してしまうことがあって(なまけものですね・・・。)、助産師さんに伺いました。
計った時間を基礎体温表の空欄に記入しておいてねって言われました。
(計らないよりはましってことなんでしょうか)
あと、うっかり計り忘れて起き上がってもすぐに床について計ればいいよって言ってました。(トイレに行ったりしては駄目だそうですけど)
2003.10.23 22:54 6
|
匿名(秘密) |
こんにちは。私は6月から不妊治療をしています。
ウチも主人の仕事の都合で朝4時頃就寝し、11頃起床、
という生活です。測る時間もバラバラです。
基礎体温は36,5℃以上から高温期と言われているようですので、
>低いときで35.95℃だったのが
高温期で36.64℃…
今朝も生理中で36.06℃ありました。
と言うのは異常ではないのでは?と思います。
時間が不規則になってしまうのは、人それぞれで仕方が無いと
思います。
それよりも、5時間以上の睡眠をとってから基礎体温を測る
のがいいみたいですよ!
もう少し続けて測ってみれば、自分の高温、低温のだいたい
の平均がわかるのではないでしょうか。
それでおかしいな?と思ったら病院に相談にいかれては
いかがでしょう。
お互いにがんばりましょう!!
2003.10.24 00:04 7
|
たかこ(秘密) |
お返事、ありがとうございます。
そうですよね!
時間が不規則でも測らないよりかはいいですよね。
ホッとしました。
妊娠にむけてがんばりましょう。
2003.10.27 12:01 11
|
ぱんこ(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。