離乳食開始について教えてください
2003.10.22 15:56 0 4
|
質問者: りりさん(秘密) |
回答一覧
こんにちは〜。離乳食、うちはもう終わってしまったのでとても懐かしく思いながらお返事しています。
果汁などもあまり飲まないということですが、野菜スープもダメなのかな。
お粥自体が嫌いな子もいると思います。トロトロにしていますか?お粥をやめて野菜や果物を裏ごしたものをあげてはどうでしょう?
私は野菜スープを作った時の鍋に残った野菜をすりつぶしたりしてあげていました。まだトロトロ状だから、スープでのばして。
ジャガイモなんかはすりつぶしやすいです。
スプーンはベビー用の物を使っていますか?
ステンレス製だと赤ちゃんには口当たりが悪いかも。
まだまだミルクで十分な時期ですので、それほど離乳食に固執しなくてもいいと思いますよ。
いろんな味で好みを確かめつつ・・と試行錯誤でいいと思います。
離乳食の進み具合は個々さまざまです。あせらないでいいですよ。
時にはベビーフードも利用してりりさんもこん詰めないように。
ご参考になったかしら?
2003.10.23 14:19 11
|
のり(秘密) |
赤ちゃんが慣れてないだけです。
諦めず根気良く続ければ食べるようになりますよ。
2003.10.23 15:01 7
|
匿名(秘密) |
私も同じく5ヶ月になる女の子を持つ新米ママです。ウチと同じような感じなのでつい笑っちゃいました。おかゆの固さとか野菜の裏ごしとかすりつぶしとかいろいろやっていますが、ある日味噌汁の大根(軟らかく煮てある)をつぶしたりせずそのままも形で口に持っていくと、歯茎でちゃんとかじっていましたよ。それにおかゆもスプーンではなく、お箸であげたら食べたということもありました。あと育児の本には午前中が良いとか書いてあったりするけど、夕食時に膝に座らせてたら食べたとか、いろいろ試してみます。やっぱり機嫌がいいときが一番です。ちょっとぐずってきたらもう食べないことが多いので、機嫌をみながらあげてます。一口しか食べないこともあるし、10口以上食べることもあるし、大変ですけどお互いがんばりましょうね。
2003.10.23 19:26 8
|
祥ちゃんのママ(35歳) |
皆さん、アドバイスありがとうございました。のんびり、焦らずに色々試してみたいと思います。
送信がうまくいかなかったと思い、次の日も同じ内容でスレしてしまいました。すみません。
新米ママで、些細なことで、いろいろと心配になってしまいます。また、相談にのってください。
2003.10.28 15:43 7
|
りり(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。