HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 主人が多忙な場合のAIH

主人が多忙な場合のAIH

2007.5.30 11:02    0 2

質問者: まゆさん(34歳)

現在、タイミング療法で通院中です。
自己流タイミングも含めて1年たちますが、なかなか妊娠できません。

私は検査の結果異常なし。
精液検査は主人の休みがほとんど無い為、まだですが、今週末になんとかできそうです。

精液検査の結果次第ですが、私の年齢のこともあって、早めのステップアップ(AIH)も考えています。

初歩的な疑問なんですが、AIHを行う日は、主人が病院に行くか、主人の精液を持参しなければならないのですよね?
仕事は休めず、出勤時間も朝早いので、どうしたらいいんだろう?と考えています。

病院でも相談するつもりですが、みなさんは毎月のAIHはどうされていますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


朝採取で1時間以内に持っていくのが理想だそうですが
無理な場合は保温して持って来るよう言われました(出発ギリギリまで30〜35度のお湯に容器にお湯が入らないようビニールで密封して入れときます)
あとは凍結とかもできるそうです。

でもやっぱり妊娠は1人でするものではないので、できれば遅刻とかしてでも一緒に病院行ってもらったりした方が良いのかなと思います。

2007.5.31 00:08 7

とくみ(28歳)


まゆさん、はじめまして。私の主人も仕事が忙しくその中でのAIHでした。うちの場合は、先生に事情を話して朝一番の時間でAIHの予約をしていました。当日は朝の7時〜8時くらいに自宅で主人に採取してもらい、主人はすぐに出勤して、私は病院へ。先生は2時間くらいなら影響ないと言っていました。ちなみに、私は病院をふたつ変えましたが、どちらの病院の先生も「精子は温めたり冷やしたりしないで下さい。タオルに包む程度で常温で持ってきてください」と言っていました。精子の採取は、その日の気分などで時間が読めません。そのためご主人には協力してもらう必要があると思います。うちの主人も当日は歯医者へいくなど言ってもらっていました。(実際、遅刻した時もあります)参考になれば嬉しいです。頑張ってくださいね!

2007.5.31 12:01 11

ぱぴこ(32歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top