HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 生理減少は病気?

生理減少は病気?

2003.10.23 13:59    0 4

質問者: はなさん(32歳)

いまだ妊娠できない32歳です。
そんな中、最近気付いたのですが、生理の量が
以前より明らかに減少しています。
周期は正確で安定していますが、
以前は3日間は充分出血、プラス2日間も多少出血していたのに、
今は充分出血しているのは2日間、後は殆ど出血していない様な感じです。
これは、よくある事なのか、病院に行った方がいいものなのか、、、
痛みがある訳でもなく、生理は(残念ながら)毎月正確に来るので、
漠然と悩んでいます。

同じ様な方や、なにか分かる方、是非コメント、アドバイスお願いします!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

はなさん、こんにちは。私も治療歴1年、現在はお休み中ですが妊娠には至っていません。

私も同じような症状が出て気になっていたので便乗させてください!
治療している間、クロミッドを使用していたときには7日間あった生理が5日間に減りましたが先生いわく量が減っていないなら問題ないと言われました。

でも、出血の量が減ってきたときは子宮内膜が薄くなっている可能性があるとのことでした。

しかし、治療を休んで2ヶ月たち薬も使っていないのに今月の生理は3日間はきちんとありその後はおまけ程度・・・

薬もやめたのになんで〜!と気になっています。
ちなみに内膜が薄くなってしまうと元には戻らないので妊娠しづらくなると聞きました。


2003.10.23 16:19 13

いちご(秘密)

こんばんは、花さん。
私も月経血がかなり少ないですよ。
元々、異常な程の生理不順があったのですが、ここ2,3年でようやく
35〜45日周期で落ち着きはじめ、それに合わせるように、
月経血量がグンと減りました。
私も2日程が主で、後は惰性で少しだけって感じで、5日あれば完全に
終了します。しかも1日目でも普通サイズのナプキンでいける程です。
ここの所、夜用とか使ったことがありません。
でも周りの人にも同じような人がいたので、楽チンだと思い、
気にせずほったらかしておりました。
一応、やっとこ妊娠もできましたし・・・ただあんまり気になるなら病院へ
行かれてもいいかもしれませんね。特に病気ではないと思いますが、
自分自身、安心してスッキリできるかもしれませんね。
答えになってないかも知れませんね。ごめんなさい!

2003.10.23 19:02 14

こむこむ(29歳)

いちごさん、こむこむさん、レスありがとうございました。
頂いたアドバイスを参考に、今後の対応を考えたいと思います。

2003.10.24 15:46 8

はな(32歳)

はじめまして。
私も20代後半から量が少なくなり、子供もほしいときだったので、できづらいんじゃないかと思い、婦人科に相談にいったことがあります。
定期的に生理がきてればとくに問題がないといわれました。でも、あまりに少なかったので、漢方の先生にも相談しました。私は水分をすごくとってたので、そういう場合は子宮が老化しやすいといわれました。
すごく悩んでましたが、特に治療もなく妊娠することができ、無事出産することができました。もし、心配なら婦人科に相談されるといいと思いますよ。

2003.10.25 13:19 10

りんご(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top