SIDSが怖いんです。煙草の煙。
2007.6.22 03:29 0 3
|
質問者: よし君ママさん(24歳) |
回答一覧
困った隣人さんですね。
私は個人的にベランダでたばこを吸うのはマナー違反だと思います。
自分の家だけは煙は入れたくないってことですよね。
ただ一点思ったのは、よし君ママさんのご家族は普段どこでタバコを吸っておられるのかな?と思いました。
もし隣人さんがよし君ママさんのご家族がタバコを吸っているのをご存知だったらどう思うでしょうか?
(だからといってベランダで吸い続けるのは問題だと思いますが)
まずはご主人にタバコを止めてもらう方が受動喫煙の危険は下がると思いますが、、
よし君ママさんが体調を崩されるくらい心配ならしばらくご実家などに非難されるのも良いかと思います。
解決できない問題ではないとおもいますのであまり思いつめないで
お子さんに笑顔で接してあげてくださいね。
あと、文章からはお住まいが分譲・賃貸かわかりませんが、管理人さんや大家さんに相談してみるのも一手だとおもいます。
2007.6.25 20:47 9
|
マリネ(31歳) |
こんにちは。
一読して思った率直な感想なのですが、隣人の煙を気にする以前に、
まずご主人にタバコをやめてもらうことが先決なのではないでしょうか?
>もちろん主人と家族は子供の前では吸いません
と書いてありますが、ベランダや換気扇の下で吸っていたとしても同居の家族は受動喫煙していますよ。
子どものSIDSが心配で仕方がないのでしたら、まずは家族の喫煙を廃絶させるべきだとワタシは思いました。
2007.6.26 00:59 9
|
mimiko(29歳) |
私も隣の人に言うより自分の家族にいったほうがいいと思います。
赤ちゃんの前ですわないのは隣の人も同じだし。
2007.6.27 08:36 9
|
まな(29歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。