妊娠すると必ず37度になるの?
2007.7.3 09:04 4 6
|
質問者: ハルイズさん(33歳) |
回答一覧
あるかないかで言えばあるでしょうね。
2007.7.3 10:29 105
|
・・・(29歳) |
初めまして。
ハルイズさんは全体的に体温が低いみたいですね。
「妊娠すると体温が37℃を超える」と言うより、妊娠して着床すると体温が上昇すると言う事のようですよ。
体温が低めの人も妊娠して着床時期を過ぎると上昇している人の話をよく聞きます。
ただ、体温は個人差があると思うから一概に全ての人がこれに当てはまるとは言い切れないと思います。
排卵から9日くらいで着床するみたいなので、そろそろ結果も出る時期ですね。
生理予定日くらいなら、妊娠検査薬が使えると思いますよ。
妊娠しているといいですね♪
2007.7.3 11:25 25
|
アクア(33歳) |
妊娠したら必ず37度を超えるというわけではありません。
もともと基礎体温が低めなら37度を超えなくてもおかしくないですよ。
妊娠しているといいですね。
2007.7.3 12:50 36
|
ゆう(33歳) |
可能性ありますよ。私がそうでした。
一人目の時は着床したあたりから更に上昇して37度超えてましたけど、二人目の時はいつも通りで36.5〜36.8度でガタガタでした。
なので、妊娠してると分かった時は驚きましたよ。
基礎体温はその時々によって違うんだと思いました。
2007.7.3 16:22 17
|
そな(30歳) |
私も低体温です。
一人目妊娠時は、通常と変わらず、たいして体温が上がらなかったです。
よく二段階であがるとか言いますが、
それもなかったです。非妊娠時と同じでした。
二人目妊娠時は、着床期以降に通常の
高温期より0.2℃くらい上がりました。でも最高でも36.85℃くらいの低い体温です。
2007.7.3 17:53 72
|
ゼンマイザムライ(32歳) |
皆さんお返事ありがとうございました。
今回はだめでしたが、体を温めてがんばるぞ。
2007.7.21 19:03 13
|
ハルイズ(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。