こんな時何と言いますか???
2007.7.11 20:32 0 1
|
質問者: よっちさん(25歳) |
そのことで夫の父親から連絡が入りました。
「ばーちゃんが亡くなったから」と電話が来ました。
私はなんと言っていいかわからずに、
黙り込んでしまい、細々と「そうなんだ・・・」とか言ってしまいました。
(普段から敬語は使ってません。)
こんな時なんと言えばよかったでしょうか?
また、顔を合わせた時になんと言えばいいでしょうか・・。
アドバイスお願いします。
回答一覧
私もそうでした。
一昨年、義母から「田舎のおばあちゃんがなくなった」と連絡を貰ったときは、「元気だって言ってたのに、どうして?」と死因まで聞いてしまったものです。
その後、「わかりました、○○(夫)に連絡します」といい、電話を切るときに「お義母さん、お気を落とさないで・・・」というのが精一杯でした。
そして、脳内では「”田舎のおばあちゃん”っていうけど、義父・義母のどちらの母だろう?義父母のどちらに慰めの言葉をかければいいのだろう?」って電話の後に思ってしまいました。
(義父が電話をかけてくることは、全くない)
2007.7.12 13:23 10
|
KY(35歳) |
![]() |
関連記事
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
顕微授精がうまくいきません。どうすればいいでしょうか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。