IVF、採卵日以降の出血と下腹部痛について
2007.7.21 18:46 0 0
|
質問者: クマさん(秘密) |
麻酔の効きが予想以上に良く、採卵は朝9時でしたが、退院する16時の時点でも支えてもらわないと歩行が困難な程でした。
医師が採卵から2〜3時間経った頃に病室へ来て、卵が10個採れたことなど説明してくれたのですが、麻酔で意識がかなり朦朧としていてほとんど覚えてないのです(;_;)
退院する時もフラフラでしたので、看護士さんからの再度の説明もあまり頭に入らず、聞きたいことも全然聞けませんでした・・
抗生剤を2日分処方して頂いて採卵日の夜から服用しましたが、翌日も少し出血しており、下腹部痛があります。鮮血ではなく茶色がかったもので、痛みは生理痛のような感じと同時にチクチクした痛み、そして張りがあります。
ちなみに移植は胚盤胞を希望したので5日後の25日です。
IVFをされたみなさんは採卵後の症状はどのような感じでしたか??お聞かせください。
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。