薬の説明書ってもらってますか?
2007.7.23 22:40 0 2
|
質問者: ふうこさん(35歳) |
ちなみに、院内処方なので、そのせいもあるのかな?とも思ったのですが、皆さんの通われている病院はどうですか?他の専門病院と比べたことがないので心配になってきました。先生の説明も少ないので、説明書がないと、どんな薬なのかいまいちわからず不安です。一般的な病院って、最近は院外の薬局で処方されますよね。なにか違うのでしょうか??
回答一覧
はじめまして。
以前何年間か診療所の医療事務をしていた者です。
説明書というのは、薬剤情報の事ですね。薬剤情報は、実は発行してもらうのに5点(3割負担で15円)かかっています。
そのため院外処方では、点数をかせぐため、一度出した薬で内容がわかっていても、毎回出す薬局がほとんどです。
院内処方にたずさわったことがないので詳しい事情はわかりませんが、経験的には院内処方の病院は薬情を出さないところが多いと思います。
そして院内処方の方が、若干ですが、病院・薬局で別々に会計するより安くすみます。
ところで、、どんな薬かもわからずに飲んでいるんですか?薬によっては他の薬(サプリメント・漢方も含む)との併用がダメなものもありますし、飲み方で効果が減るものもあります。
何も知らないというのは不安なので、診察時に薬一つづつについて何のための薬でどういう働きなのか聞いた方がいいですよ。
自分の体に入れるものなのですから、医者まかせにせずに…。
そういう説明をめんどくさがるような医者だとしたら、、、その病院はちょっとお勧めできません。
あとはインターネットでその薬の発行元のサイトを見たりすると、作用・副作用・注意など詳しくのっていますし、メールや電話で問い合わせる事もできます。
薬の辞典などもあるので(新薬の場合載っていない事もあるので注意)、そういった物を利用してみるのもいいかもしれないです。
2007.7.24 08:18 18
|
かめ吉(28歳) |
かめ吉さん、詳しいアドバイスありがとうございました。そういう仕組みになっているんですね。本当は医師に聞けばいいんですが、簡単な事しか言われず、いちいち、効能は?副作用は?薬の名前は?と聞かないと答えてくれません。その時は迷惑がられても必死に聞くのですが、後で不安になることが多くて… なので薬の説明書があれば後で調べられるのになと思ったんです。おっしゃるとおり、病院を変えたほうがいいかもと思ってます。色々参考になりました。ありがとうございます!
2007.7.26 11:10 34
|
ふうこ(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。