HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > 里帰り出産はしませんがそ...

里帰り出産はしませんがその後について教えて下さい。

2007.8.7 00:23    0 13

質問者: くるんさん(秘密)

現在7ヶ月の初産婦です。
題名の通り里帰りはせず現在かかりつけの産院で出産予定です。
母は産んだら実家に帰ってきなさいと言っていて、もし帰ってこないなら自分が暫く我が家にくると言います。
義母も産んだらその足で実家に帰ってひと月くらいゆっくりしてきなさいと言っています。
主人はサービス業なので午後出勤もあり、洗濯などの家事も頼めるし、二人で頑張ろうと思っているのですが母も義母も絶対無理だと言います。
出産後は実家に帰るか親に来てもらわないといけないくらい大変なことで夫婦二人では無理なのでしょうか?
全く想像がつかないのでアドバイスいただけたら幸いです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


まず、”産後のひだち”って言葉知ってますか?

産後は少なくとも2週間は絶対安静にしなきゃいけないほど、出産後は母体が疲れています。

それに、2時間おきに乳をあげて、ゲップさせてあげたり。
これもなかなか飲んでくれなかったり、ゲップしてくれなかったりで思うようにいかないらしいです。


そんな中で、だんなさんにかなりの負担が行くと思いますよ。

旦那さんのためにも赤ちゃんの為にも、せめて一ヶ月はお母さんにきていただいたらいかがでしょうか?

2007.8.7 08:03 10

はる(29歳)


私は実家と折り合いが悪いので、実家には帰りたくなく、また夫の実家も遠方なのでそちらに里帰りも出来ない状況でしたので、夫と二人で産後は頑張ろう!と妊娠中は思っていましたが、出産後、二人でやってゆくのは無理!とは言わないまでもかなり厳しいと痛感しました。
まず、くるんさんの体調が整うのに最低2週間はかかりますし、またなれない育児でてんやわんやになって心身ともに疲労困ぱいしてしまうと思います。ご主人も時間によってはおうちにいてくれるようですが、育児は24時間ですので、常にどなたか居てもらえるほうがいいと思います。サポートが得られるなら、どんどん助けてもらったほうがいいですよ!人にもよりますが、私の感じた大変さレベルは、妊娠<出産<育児!で育児が最も大変であると思っています。元気に頑張れる方もいらっしゃるかと思いますが、私は産後の疲れは「想像以上」でした。

2007.8.7 08:24 7

マリー(30歳)


私も一人目二人目とともに里帰りはしませんでした。
一人目の際には実家の母が2泊3日で来てくれましたが、二人目の時には事情があり無理でした。


主人の母に至っては、家が近いので毎日2時間ほど様子を見に来ていただいていましたが、夕飯の買い物を頼む程度で家事全般を頼むことはありませんでした。
基本的には生協の個人宅配を申し込んでいたために、足りなくなった追加をお願いするといった感じでしたが・・・。


私の経験からですが、結論としては一人でもどうにかなります。でも初めは張り切って頑張っていても、3ヶ月を過ぎたあたりから、肩や腰が痛み出しバテテきます。


もしご実家のお母様が来てくださるということでしたら、後々の体のためにも甘えられた方がいいと思います。特に産後1ヶ月は赤ちゃんの2時間おきの授乳やオムツ交換で夜はまともに寝れません。赤ちゃんの昼夜のリズムができ始めるのも早くても2ヶ月を過ぎた頃ですから・・・。

2007.8.7 08:31 9

2児の母(34歳)


私も里帰りしなかったです。(自宅九州・実家東京)
退院の日に実母に九州入りしてもらい、2週間お世話になりました。
母がいてくれて家事を全てやってもらったのは本当に助かりました。
退院したては悪露もあるし、体も痛いし、赤ちゃんは泣いてばかりです。
母乳のためにはご飯をしっかり食べた方がいいけれど、もし母がいなかったらまともな食事もできなかったと思います。
あと、話し相手がいるのも気が休まりますよ☆
里帰りしないなら、お母様に来ていただいた方がいいですよ〜。

2007.8.7 08:39 9

おっとこ(36歳)


私は里帰りしませんでした、というか、する所が無いんで選択の余地はないんですが(^^;
で、夫婦二人で乗り切れるか、の答えは「できます」です。
でも準備も必要です。産後は赤ちゃんの世話でヘトヘトなので、できればずっと寝ていたいけどそうもいかず、
そして家事も気になりますしね。
だから掃除洗濯はサボる!食事は宅配か旦那が買ってきてくれるお弁当、と割り切れば大丈夫。
と言っても私は神経質なので結構動いていましたけどね(笑)
でも、できれば頼れるお母様がいるなら頼った方がいいです。
精神的に楽ですからね!甘えるのも親孝行かも。
産後無理をすると更年期に響くと言われますが、これが二人目3人目となったらそうも言ってられませんからね〜。まぁ、その時になったらその時ですかね(苦笑)

2007.8.7 09:29 9

のどか(37歳)


里帰りはしませんでした。
帝王切開だったので出産した次の日から実家の母が2泊出来てくれました(仕事上それ以上休めないため)
色々あり入院が2週間だったからなのか
結構夫婦で乗り切ることができました。
夫がシフト勤務だったので沐浴や食事などしてもらいました。でも、結構私も動けましたよ。
また、近所の義母も夕飯のおかずを持ってきつつ
孫見たさで通ってくれたのも、今考えればよかったのかもしれません。
もし、お母さんやお義母さんが時間的に融通のきく人なら出産してから考えても遅くないと思います。
まずは、無事に出産することだけ考えて頑張ってくださいね。

2007.8.7 10:39 7

いずぅ。(37歳)


夫婦二人で乗り切る方も沢山いらっしゃるし、無理ではないです。二人で乗り切る知恵もネット上でたくさん情報交換されています。産褥ヘルパーというものもあります。
でも、実母にお手伝いが頼める状況なら、頼んだほうが母体のためにも赤ちゃんのためにも絶対良いですよ〜!
自分は赤ちゃんの世話に専念して、お母様にバランスの良い食事を作ってもらい、たくさん食べて出来るだけ睡眠を摂る方が、赤ちゃんにも美味しいおっぱいをあげられるじゃないですか。
 
私も産後2週間は気が張っていて自分では元気なつもりでしたが、その後どっと疲れが出ました。体質も変わっていて、関節が痛んだりすぐ冷えたり、膀胱炎になりかけたりして、疲労とは別でいつになく不調でした。
頼める人がおらず一人で乗り切った友人も、産後2週間頃に汚露の大量出血があり、赤ちゃん抱えて急遽病院へ行くトラブルがあったと話していました。
 
母親がくると、その間は夫婦(+赤ちゃん)水入らずの甘〜い時間は過ごせませんけどネ・・・。

2007.8.7 13:09 8

まめこ(33歳)


夫婦二人でも乗り切れるとは思います。
ただ、後で(何年も経ってから)体に疲れが出るような気がします。
私は退院後2週間、実母に泊まり込みで来てもらいましたよ。結果、とても助かりました。
実際、退院直後なども気が張っているせいか、動くことはできちゃうんです。でも母に止められました。
「今、無理をすると後で来るから」と。
退院して一週間後に腎盂炎になって高熱を出し、育児ですらできなくなった時には、母が来てくれていて本当に助かりました。
入院中とは違って、授乳の時間も赤ちゃん次第になるし、思うようにいかないことも多いし、とにかく体力が大事だと痛感しています。だから、産後は出来る限り体を休め、回復に努めるのが良いと思いますよ。
お母さんも、お義母さんも里帰りかお母さんのお手伝いを薦めてくださっているのなら、甘えてみてはいかがでしょう?
事情によって産後、夫婦二人で頑張らないといけない方もあるでしょうけれど、甘えられる環境なら甘えるに越したことはないと思いますよ。

2007.8.7 14:05 9

ぱらぞー(34歳)


里帰り自体はしてもしなくてもいいと思います。
事情があって帰れない人もいますしね。
また、最初から旦那さんが携わるほうがいいって言う意見もありますが、長い目で見たら、やっぱり体を回復させることも大事かと思います。

そういう意味で、実母さんの申し出はありがたいんじゃないでしょうか。

絶対ムリだとは思いませんが、旦那さんの負担がかなり増えることが予想されますし、仕事に差し障っては大変ですから、私なら帰ります。

2007.8.7 14:57 7

いぷぅ(29歳)


39才、41才で出産した2児の母です。

高齢出産ですから、親も高齢。
そんなわけで里帰り出産はもちろん、泊り込みの手伝いには来てもらいませんでした。
私は、退院の日にスーパーで買い物もしましたが・・
他の方もおっしゃっているように、宅配のサービスやヘルパーさんも派遣できますしね。
なるべく赤ちゃんのペースに合わせて仮眠をとるようにする、家事は少々の手抜き・・・いろいろ手段はありますよ。
何といっても一番大切なのは「ご主人」と一緒に育児をすることだと思います。

それと、よく「出産後に無理をすると年齢がいってからが大変!」といいますが、46才の今・・・まだ大丈夫みたいですよ。(笑)これからかな?!

お二人で乗り切ろう!と、力を入れすぎずによくご夫婦で話し合い、甘えられるところは頼ってもよいと思います。
ただ、「絶対無理!」ではありませんでしたのでおしらせしました!応援していますよ。

2007.8.7 17:37 8

高齢かあちゃん(46歳)


二人目を出産して1ヶ月たちます。
上の子は2歳です。
里帰りをしていません。

大変か?といえば大変です。
でも実家に帰っているよりずっと楽。
ましてや親に来てもらうよりもずっとずっと楽。
人が来るとそれなりに準備も必要だし夫も気を使いますよね。親と夫の間に入るのは帰ってストレスですよ。

どうしても帰るなら2ヶ月過ぎた頃の方が私の経験上は良いかも。
産まれてすぐは寝てばかりだけど数ヶ月すると夜泣きなどが始まります。コレは結構大変です。

親世代の衛生感はどうですか?若い世代の家よりも親世代の家のほうが広くて物も多かったりしますよね。掃除が行き届いていない事も多くないですか?

実家はよけいな口出しする人数が増えるし家族が多いと出入りする人数も増えます。すると外からのウイルス等も当然増える。無菌室で育てるわけじゃないので気にしなければいいんでしょうけど犬猫もいる環境だったので私は帰りませんでした。今後2ヶ月を過ぎるまでは実家に連れて行く気はありません。

まずは一人で子育てしてみて大変なら来てもらうと言う事でお話されてはいかがですか?

2007.8.8 03:15 7

つばき(34歳)


26才、27才と、2回の出産をしています。

初めの出産は、実母に来てもらいましたが、
うちに来て、翌日から、インフルエンザで母が倒れ、赤ちゃんと、母のお世話に明け暮れました。

当時、主人は、研究職で、多忙でしたが、
生協と、主人の買出しと、冷凍無添加弁当で、
特に、不自由なく暮らせました。

いい思い出です。


27才の出産は、上の子供のことがあり、実家へ里帰りしましたが、実母の更年期障害と重なり、最悪でした。

一ヶ月検診を終えると、逃げるように飛行機で、自宅に帰りました。


来年、3人目を、出産予定ですが、夫婦で乗り切るつもりです。
気も使うし、ね。


意外と、大丈夫ですよ。

2007.8.8 04:09 5

の(35歳)


トピ主のくるんです
皆様アドバイスありがとうございます。


きっと私が思っているより出産後は大変なんだと思いました。
色んなサービスもあるようでまだまだ勉強不足だと実感しております。
皆様のアドバイスを参考に主人とこれからもよく話し合って、無理せず親にも素直に甘えてみようと思います。
有難うございました。

2007.8.8 14:14 7

くるん(秘密)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top