HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 子供の昼寝 いつまで?

子供の昼寝 いつまで?

2007.8.17 11:35    0 1

質問者: ロンダさん(36歳)

3歳になる子がいます。昼寝をさせないと、夕食時から眠そうになり、何とかご飯を食べさせ、お風呂に入れて7時前には寝てしまいます。翌日は6時ごろまで寝てくれるので、これはこれで楽なのですが、眠いので何もかも手がかかり、夕方から必死です。
夏の暑い日や、外遊びの激しかった日などは進んで1時ごろから寝るのですが、何とか短く起こそうとしてもなかなか起きず、2時間は寝てしまいます。
これも昼間私が一休みできていいのですが、夜の寝つきが11時ごろになることもしばしば。(寝室は9時には暗くして寝たふりをしてますが、一人ゴロゴロして寝ません)
来年から幼稚園に入れようと思って居ますし、そろそろ昼寝も卒業してもいいのかな?と思いますが、みなさんの家庭での昼寝の卒業はどんな時期にどんな風にしていかれましたか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


朝何時に起きているのかわかりませんが、早めに起こしてお昼ご飯を早めにして昼ね開始を早めたらどうですか??すべて早め早めにずらすのです。


その様子だとまだお昼寝が必要に思いますよ。

午前中のことをすべて1時間早めたらお昼ねをした日でも就寝も早いかもしれません。

それからお昼ねを卒業した子でも幼稚園に行きだしたら帰ってきてから疲れてお昼ねをしてしまう子もいるので3歳なら無理にやめなくてもよいかと思います。

2007.8.23 00:21 67

たかこ(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top