AIHのタイミング
2007.8.21 18:05 0 5
|
質問者: くるみさん(32歳) |
私は何回かAIHを行っていますが、妊娠にいたっていません。
その原因として、卵胞の育ちが悪く、排卵がうまくいかない事だと思ってます。ずっとクロミッドを使っていますが、あまり効かなくなっていました。
その為、先月、クロミッドをお休みをしました。
今回は使用し、月曜日にチェックをしてもらったら、20ミリと20ミリ弱の二つの卵が育っていました。そして、火曜の今日、排卵チェックでプラスが出ました。うれしくて、本日、AIHを行いました。
しかし、よく考えたらプラスの次の日がベストだったことを思い出し、動揺してます。
AIH後にhCGを打ってもらいましたが、やはり
早すぎたのではないかと思います。
LHがプラスになった当日にAIHされて、妊娠された方はいらっしゃっいますか?
回答一覧
私はAIH7回目で妊娠しました。
一度転院していますが、最初の病院では排卵直前のAIH(AIH後にhCG注射)でしたが、2つめのクリニックでは”排卵直後のAIHが統計的に一番成功率が高い”ということで排卵検査薬が陽性になった2日後にAIHをしてました。
妊娠した周期は、いつもよりも1日排卵が遅れ、AIH予定日の前日の夜に排卵検査薬が陽性になりました。AIH時点では排卵前です。この先生の考えから行くと確率的には低いはずですが妊娠しました。
でも、今までのAIHでも排卵直前のことはあったので、正直、妊娠した時とそうじゃない時の違いが何なのか分かりません。
AIHは自然妊娠の確率をほんのちょっと上げるものだと私は思ってます。なので、くるみさんへのアドバイスですが、明日か明後日にご自分達で仲良しされてはいかがでしょうか。
2007.8.21 19:32 7
|
うめ(38歳) |
うめさん、お返事ありがとうございます。
旦那に相談してみます。
7度目で妊娠されたんですね。
私は今回、6回目で、先生にはステップアップを
ほのめかされていましたが、私は7回目も
考えていたので、励みになりました。
ありがとうございました!
2007.8.22 21:13 8
|
くるみ(32歳) |
私は8回目のAIHで妊娠しました。
20mmでしたら大丈夫そうですけどね。
私も、AIHのタイミングがとても気になっていて
色々試しましたが、妊娠した時は排卵前で「これから排卵しそうだね」というタイミングでした。精子は2〜3日は生きてると思いますしね。
心配でしたらAIH後に仲良くしてもいいかもしれませんね。ちなみに私もクロミッドやHMGがだんだんきかなくなりしばらく休んでいましたよ!うまくいくといいですね!
2007.8.23 14:42 6
|
さしみ(34歳) |
くるみさん、はじめまして!
私は昨日転院先では初めてのAIHをしてきました。通算7回目になります。AIHの2日前の夜に点鼻薬を噴射し、1日前から高温期と排卵痛、そして当日の内診では見事に排卵済みでした。今まで通っていたクリニックでは排卵前にAIH実施が良いと聞いていましたが、転院先でのクリニックでは排卵直後が良いとのこと。卵子の寿命が短いだけに排卵前に精子を待機させている状態が良いのではないかと思うのですが、先生のお言葉を信じるしかないですね。ちなみに転院先のクリニックは神奈川県で有名なクリニックです。
2007.8.24 10:26 8
|
みゆーゆ(34歳) |
さしみさん
とっても励みになるお返事をありがとうございます。
旦那と先生と相談して、納得がいくまでAIHを行って
みたいと思います。
みゆーゆさん
お返事ありがとうございます。
当日にも内診されるんですね。私も一度お願いして
みようと思います。
同じ頃に結果がわかりますね。
お互いに授かっているよう、願っています!!
2007.8.24 13:25 8
|
くるみ(32歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
-
戸惑い、紆余曲折しながらも決断。そして今思うことは“体外受精をしてよかった。”
コラム 不妊治療
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。