生理後18〜20日の排卵で妊娠した方は、いらっしゃいますか?
2007.9.20 09:15 14 8
|
質問者: たまみさん(秘密) |
もし、同じような状態で妊娠した方があれば心強いですのでお話を聞かせて頂けませんか?よろしくお願いします。妊娠は無理なのかと、少々落ち込み気味です。
回答一覧
たまみさん始めまして。
私も高温期短いし、排卵までかなりの時間がかかります。
2人の子供がいますが、下の子のときは周期46日の排卵で妊娠して男の子を出産しました。
あまり排卵するまでに時間がかかると卵の老化だの色々言われていますが、私みたいに妊娠して、元気な子を授かっていますので、大丈夫ですよ。
がんばってくださいね
2007.9.20 11:10 29
|
ラブリー(29歳) |
はじめまして、現在妊娠中のハイジと言います。
私の排卵も凄く遅いです。
二十歳くらいの時からかなり遅いですが、今まで5回妊娠しています。今回は6回目の妊娠です。 排卵に時間が掛かっても私の場合は健康な子供を二人出産しています。
残念ながら後の2回は流産と死産に終わってしまったのですが、それは排卵の遅れとは関係ないことが証明されています。
今回も排卵20日目周期で妊娠に至っています。ちなみに高温期でも0.2度くらい下がってしまう事も度々ありましたよ。
私の場合なので皆さん色々かもしれないけれど、少しでも参考にしていただければと思いお返事しました。
たまみさんが早くかわいい赤ちゃんに会えますように。
2007.9.20 11:21 48
|
ハイジ(29歳) |
私の生理周期は約36日〜38日です。一人目ができて約2年たちます。生理不順だったので数ヶ月前から病院に通って(基礎体温をつけて)わかったことですが、私の排卵日は20〜24日です。これはかなり遅いと思います。ですが一人子供はできましたよ。あきらめずにがんばってください。排卵日は遅くても大丈夫ですよ。
2007.9.20 11:27 33
|
いくら(35歳) |
こんにちは。
「とても遅い」レベルではないかと思いますが・・・。
理想的なのは14日くらいと言われているのは確かですが、私が妊娠したときは20日目でした。
元々周期が長く、生理までの期間が長い=ラッキーと思ってましたが、子供を望むようになってからは、排卵までが長くてもどかしかったです。
通院されているようですので、高温期が短い、不安定な件は、黄体ホルモン補充などで改善されていくと思います。
周期が長いと、人よりチャンスが少ないのは確かですし、排卵までまだかまだかと思う気持ちも沸きますね。
けど、14〜21日くらいまでは大丈夫と言われました。
20目の排卵でも無事に出産し、元気すぎる子がいますので、あまり気落ちせず、頑張ってくださいネ。
2007.9.20 11:52 72
|
いぷぅ(29歳) |
私も20日ごろが排卵日です!もしくは20日以上かも?
だいたい生理周期35日から45日の不順です。でもちゃんと妊娠して出産した経験があります!子供も特に異常もなく元気いっぱいの男の子です。
基礎体温が2層になっていて高温期が10日〜14日続いていれば特に問題はないと思います。
高温期が10日以下だと黄体ホルモンが正常ではないかもしれないので病院で見てもらった方がいいと思います。
でもすでに病院へ通っているとのことなので、何か異常があれば先生もほうっておかないと思いますよ。
友達でもひどいときは生理が2、3ヶ月に1度なんて子もいます。人より少ないチャンスでも今2人目妊娠中です。
なので排卵が18日〜20日目なんて早い方だど思います。
私は2人目希望ですが排卵日がなかなか読めなくてタイミングはずしてばっかりです・・・
がんばりましょう!
2007.9.20 12:35 99
|
かいちゃん(100歳) |
温かいコメントをたくさん頂き、有難うございました。排卵日が遅くてもあまり問題がないことが分かって、ここに思い切って書き込んでみて良かったなって思っています。
ただ不安なのは、私の場合は生理周期が28日と短く、従って高温期も8日くらいで、高温期の最中でも0.5度くらいも下がったり上がったりなのです。クロミッドを処方して頂いたのですが利きませんでした。
2007.9.20 19:55 17
|
たまみ(秘密) |
私は多嚢胞歴15年くらいになります。毎月排卵誘発剤を飲んで20日前後の排卵、生理周期は40日前後です。
こんな状態の私ですが、ただ今3人目を妊娠中です。
諦めずに頑張って下さい!
2007.9.20 20:37 12
|
ゆんたりん(36歳) |
20日目の排卵は、それほど遅くはないと思います。ただ、2回目の書き込みを見て思ったのですが、28日周期で、高温期8日間、その間に体温が落ちる日がある、ということは、黄体機能不全かもしれないということです。
受精から着床までは、7日〜10日かかるといわれています。もしかしたら、受精卵ができて着床しようとしても、その時点でホルモン値が下がっていて、内膜が剥がれ始めてしまい、結果として着床できていないのかもしれませんね。
通院されている病院からは、黄体機能を高める薬を処方してもらっていないのですか?
2007.9.22 00:49 13
|
黒(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。