性感染症
2007.8.26 02:28 0 4
|
質問者: エリさん(27歳) |
セックスのときにコンドームをつけず、したことが数回ほどあります。
最近、日本でもエイズ感染者が増加していたり、いろいろな感染症があるので、なんだか不安です。
病院で一度検診をしたいと考えていますが、どのような検診がこの場合適切でしょうか。
アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
回答一覧
HIVなら保健所で無料匿名で検査できますよ。
自治体によっては土日に市民センター等で出張的な感じでやっているところもあります。今は検査キットも簡単になっていてその場で結果が出るそうです。
他にも保健所で有料ですが梅毒検査などもできます。
また、産婦人科健診で子宮けい癌検診を受けられた方が良いと思います。
子宮けい癌はHPVというウイルスを性交渉によってうつされることが原因と言われています。
子宮けい癌検診は子宮入口の組織をちょっととるだけなので、殆ど痛みもなく一瞬で終わります。
併せてクラミジアの検査もしてもらえますよ。
お住まいの自治体の担当部署のホームページに詳細が載っていたり、「子宮けい癌」や「性感染症」などのワードで検索すると詳しいホームページが見られたりしますので、ご参考までに。
2007.8.26 13:40 31
|
さららん(26歳) |
不特定多数の男性と行為をもったということでしょうか?
何か症状はあるのですか??かゆみとか、オリモノの変化とか・・・
エイズ検査は婦人科でも可能ではないかと思います。
とりあえず婦人科で内診してもらって、エイズ検査を同時になさっては?
2007.8.26 15:46 30
|
通りすがり(秘密) |
きちんと検査することは、とてもいい心構えだと思います。
たとえ挿入でコンドームをしていても、オーラルセックスで喉などに感染する病気もありますものね。
パートナーにしても、どんな過去を持ってるかは自己申告だけであり、すべては把握できませんし。
私たち夫婦は、結婚前に保健所で検査をしました。
HIV、クラミジア、C型肝炎、梅毒などが検査項目にあったと記憶しています。
HIVは無料で、他の項目は有料だったものもありましたが、費用は3000円程度でした。
1時間くらいで結果が出たと思います。
私の場合は、名前も聞かれなかったし、人もほとんどいなく、結果を聞くときは完全個室で、女医さん1人で対応してくださいました。
2007.8.26 19:49 45
|
痔ネコ(32歳) |
エリさんへ。
この投稿のエリさんの〆レスを
他のタイトルのところで見ましたよ。
間違えてしまったのかな^^
2007.8.27 18:55 12
|
サナ(2歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。