HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > 妊婦の食べ物について

妊婦の食べ物について

2007.8.28 12:43    0 4

質問者: ふみふみさん(33歳)

初妊娠で、現在9週になりました。
妊娠している時に
あまり食べない方が良いとされる
食べ物や飲み物があったら
教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


妊娠おめでとうございます。赤ちゃん楽しみですね。                        妊娠中は太りやすく、中毒症もこわいので、醤油や味噌は減塩がオススメです。カフェイン・お酒も良くないです。妊娠後期は貧血になりやすいので、鉄分とってください。和食が一番ですよ。甘いジュースも飲み過ぎないよう、麦茶にしましょう。アイクレオなどの鉄分のとれるジュースもありますよ。       妊娠初期はビタミンAのとりすぎにちゅういし、金目鯛食べ過ぎに注意です。 塩分糖分の高いものはさけ、なるべく和食がいいですよ。

2007.8.28 13:25 13

かじたん(30歳)


こんにちは^^

なぜか、スルメはよくないとおばちゃんに聞いた事があります・・・。

腰周りを冷やす食べ物はあまり食べてはいけないらしいです。

そうめんも、冷やさず食べた方がいいと聞きました。

アイスもひかえて・・・。

参考になれば幸いです^^

2007.8.28 17:50 18

はる(29歳)


母や元職場の方から聞いた話ですがイカは食べてはいけないと聞きました。

2007.8.28 22:22 10

まいまい(35歳)


みなさん、ありがとうございます!
参考にさせていただきます。

料理はあんまり得意ではないので
自信はないのですが(涙)、
和食を中心とした
バランスの良い食事をするように
心掛けていきたいと思います。

2007.8.29 11:48 12

ふみふみ(33歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top