お昼寝
2003.10.25 16:14 0 9
|
質問者: るんぶるんさん(秘密) |
回答一覧
ここだけの話しですが・・・
私もしっかり昼寝しちゃってますよ〜(笑)
旦那が9時過ぎに出社するんですけど、その後すごい勢いで朝食の後片付け、洗濯物干し、トイレと玄関の掃除をして、新聞にザッと目を通し、10時前からお昼寝開始です。
目覚ましをセットせずに寝ちゃうので、ハッと目が覚めると13時を過ぎていることがほとんどですね。
旦那には申し訳なくて、毎日昼寝していることは黙っています。
・・・でも、夜もちゃ〜んと寝れるんですよね。不思議です。
そんな私もパート先が決まりました。(ホッ)
2003.10.27 20:13 17
|
すなこぞう(秘密) |
るんぷるん様、こんばんは(^_^)。
私も、毎日って程でもないですが
主人が会社へ行った後に時々昼近くまで寝ています。
私もまだ、子供は居ませんので気楽なのかもしれません(^^♪。
でも、そう言う生活も良くないと思って気持ちを
切り替えてます。。。
だが、やはり眠くて眠くて大変ですね(*^_^*)。
2003.10.27 20:22 9
|
さっぺ(秘密) |
私もほとんど毎日、お昼寝してます。
ダンナは朝6時ごろに出勤するんですが、その後に新聞を読んだり
広告をチェックしたら、お昼寝タイムです。
でも、なんだか寝ている時間がもったいないような気がするので
がんばって起きていようとするのですが、どうしても眠くなって
しまいます。
ダンナも私がすぐ眠くなっちゃう事を知っているので、「今日も
ちゃんとお昼寝しなね。」と言って出勤して行きます。
うちは夫婦2人暮らしで子供もまだいないので、いっぱいお昼寝
できるのは今のうちかもしれませんね。
2003.10.28 00:32 11
|
はな(秘密) |
こんにちは☆
私はお昼ね大大大好きです (^o^)丿
趣味の一つといっても過言ではありません。
幸せを感じます・・・
(あ、子供はいません(@_@) )
眠気と時間の余裕が合致した時・・・
はぁ〜♪お昼ねできるぅ〜(^u^)
と、思う瞬間ウキウキします・・・
2003.10.28 01:21 18
|
へし(秘密) |
こんにちは。
私も眠り病です。
それは大学生の頃に始まりました。
だいたい1日に10時間以上、多い時は15時間眠っていました。
こんな生活では普通の人間には戻れないと、悩んでいましたが、就職したら5時間睡眠でも大丈夫になりました。(週末にまとめ寝)
それから結婚し、専業主婦になり、眠る生活に戻り、パート主婦になり、6時間睡眠になり、妊婦になり、眠りつづけ、子供を産み子供と一緒に眠り続けています。結局、外に働きに出なければ一生眠り続けてしまうのだろうと思っています。
みなさんごめんなさい。
ところで、あまりたくさん眠ると癌になりやすいって本当でしょうか???
2003.10.28 09:17 16
|
ひま(28歳) |
私もお昼寝しています。
午前中に家事、お買い物を済ませて、お昼から爆睡。
子育て中は一緒にお昼寝。
入学してからは子供がいないうちに・・・。
それは主人の帰りが12過ぎで起きて待っているから
いつも寝不足状態。
だから主人も「お昼寝しなよ」なんて言ってくれます。
家族は寝不足で不機嫌なママよりいいみたい。
誰もいないときは自分の時間だからね。
2003.10.28 10:22 9
|
もも(37歳) |
私もしちゃう事ありますね。。
お昼ご飯食べて、お菓子をポロポリ食べながら「陽春さん」観てると、ついウトウト・・・気持ちいいんですよね。
でも、皆さん、しっかり家事をして、その上でのお昼寝だから・・・いいんじゃないでしょうか〜★
2003.10.28 12:49 8
|
アレン(秘密) |
します、します!
なぜか私って彼にとっては弱い女のようで、とっても身体をいたわってくれます。
「自分が行ったら、ちゃんと寝てろよ、ゆっくりしてて」などと言ってくれます。
それなので、お言葉に甘えて・・・・
今日も、6時には出勤して言った彼。
送り出して、PCをしようか、もう一度寝ようか、悩んだ挙句PCしてます。
優しい彼に感謝です!
2003.10.30 08:53 8
|
よしね(秘密) |
三ヶ月になる子供がいますが、
私も十時過ぎまで寝てますよぉ〜ん。
子供も朝はご機嫌で、起きても
ちゅぱちゅぱ指しゃぶりしてるくらいで
ぐずりもせず、結局私と寝ています。
もっと子供が大きくなればこんな生活できなくなるのかなぁ〜。
でも眠い眠い病なんですよねえ〜(笑)
2003.10.30 12:12 8
|
りんりん(27歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。