HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 幼稚園の「いい先生」とは?

幼稚園の「いい先生」とは?

2007.9.14 10:41    3 9

質問者: KYさん(35歳)

今春から子供が幼稚園に通っております。
(バス送迎利用、保護者の呼び出しは1シーズンに1〜2度)
 
先日、同じ幼稚園に通う子の母親達とランチしたときに話題に上がったのが表題の件でした。
「誰がいい先生なの?」
「○○先生とか、××先生とか・・・△△先生はちょっとよくないみたい」
 
私はその場で「何をもって、いい先生と判断するのか」と質問したところ、「子供の面倒を良く見て、保護者によく説明できる先生」というようなことを言われました。
幼稚園教諭の経験もある母親は、
「幼稚園の先生といっても、実は子供嫌いの人もいるのよ。そういう先生が担任だとちょっと心配だからね」
と言いました。
 
幼稚園教諭=子供好き、だという先入観があったので驚きましたし、また私自身にも「この先生はいいな、あっちの先生は避けたいな」と思っていなかったと気づきました。
(今の担任に不満がないからでしょう・・・)
そこで今回のスレを立てた次第です。
 
1.いい先生、避けたい先生というのは、どのような先生ですか?
2.先生のどんなところをみて、そう考えますか?
 
皆さんのご意見をお聞かせ願います。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


元幼稚園教諭です。

先生も保護者も人間ですので、相性はあると思います。
ただ、それを態度に出したり、保育に出してしまうのはいけないことだし、もちろん、子どもを差別したりすることもいけないことですよね。
少なくとも私のまわりには、そういう先生はいませんでした。

母親たちの集まりで、どの先生が良くて、どの先生は避けたいなんて話をされていると思うと、日々、頑張っている自分たちは何なのだろう・・・と考えてしまいます。
「実は子ども嫌いの先生もいるのよ」と言った方は、先生からそういう言葉を直接、聞いたのでょうかね?
そうだったら、仕方ないですが、憶測で話されていたとしたら、悲しいですね。
正直言って、幼稚園教諭のお給料は安いし、残業は付かない、持ち帰り仕事も多い、幼稚園がある日には休めない、汗だくで走り回って日焼けもする・・・子どもが好きだけでは、務まらない仕事です。


親が「あの先生は避けたいな・・・」と思っていると、口には出さなくても、子どもに伝わるし、先生にも伝わると思いますよ。
うちの娘が年少で入った時、1年目の先生が担任でした。
保育参観では、いつもすごく緊張しているし、隣のクラスのベテランの先生に比べると、頼りない部分もあったけど、若くて元気があり、外遊びなんかは、子どもと一緒に楽しそうに遊んでくれていて、娘も私もその先生が大好きでしたよ。
今年もその先生のクラスになりたかったくらいです。
娘は、年少の時と同じように今の担任の先生も大好きです。
私も、不満などないですよ。


私が元幼稚園教諭だと知っているからかもしれませんが、幼稚園の母親たちと食事に行っても、そういう話題には、ならないですね。
もし、そういう話題になったとしても、話には加わらないし、あの先生は避けたいなどと考えないと思います。
KYさんも、わざわざそういうことを考えなくてもいいと思います。
それから、《必ずしも「幼稚園教諭=子ども好き」ではない》など直接、幼稚園の先生から聞いたのでないなら、仰らない方がいいかと思います。

2007.9.14 13:25 15

元幼稚園教諭です(31歳)


私の場合は・・・
【いい先生】
≪親の前でも、悪い事は悪いと、遠慮せず、きちんと叱ってくれる先生≫です。
大抵の先生が、親の前では軽く注意程度なのですが、
去年の担任の先生は、親の前でもきちんと叱って下さっていました。
その後は、親に対して「(叱って)申し訳ありません」と一言添えていらっしゃいましたが、私的には他人に叱られる事は、とても大切だと思っています。
今の担任の先生は、優しい先生らしいのですが、息子的には、去年の先生が好きなようです。
息子に聞くと、去年の先生は、叱った後に、必ず「○○くん(ちゃん)の事が大好きよ」とギュッと抱きしめていてくれたそうなんです。(これは親の前ではされていません)
でも、今の先生は、あまり叱るという事はないけれど、叱った後のフォロー?的な事もないのだそうです。(あくまでも子供から聞いた話しなので、どこまで信じていいのやら・・・)
ただ、私の妹(甥っ子も同じ園です)は、親の前でも叱る先生は嫌いみたいです。
我が子が叱られてるのをみるのが、面白くないのだそうで、感じ方は人それぞれなんですよね。。。


【避けたい先生】
≪言葉遣いが悪い先生≫です。
妹や息子に話しの上で聞いた先生なので、私は、どの先生の事か分からないのですが、言葉遣いが悪い先生がいるらしいです。
特に担任は持っていないそうなんですが、年配の方で、主に年長組全体の助っ人みたいな先生だとか。。。
園児を注意する時に、「お前」「あんた」等の言葉を使うらしいです。
また、命令口調が多いし、妹は自己送迎なのですが、一度車を止める場所を間違えたら、凄く怒られたとか・・・。
言葉って大事ですし、教える立場なら、子供に悪影響のない言葉を使って欲しいと思います。
ちなみに、息子は、この先生の事が大嫌いらしいです。


それにしても、私も幼稚園の先生や保母さんは、子供好きな方ばかりかな〜と思っていたのですが、違うのですね。。。

2007.9.14 13:33 12

まりー(30歳)


私が昔先生から聞いて納得できたのは
「この先、小中学校と色んな先生に出会うけど
 みな人間だから合う合わないはあって当たり前。
 もし合わないなぁと思ったら、社会に出ても
 合わない人間沢山いるんだし
 社会勉強と思って受け流すようにすればいい。
 どうしても納得できない事は、どんどん質問
 をぶつけて話合えば誤解なら解けるだろうし。」と。


親にとって都合の良い先生=良い
都合の悪い事を言われる、
親の杓子定規とは違う見解をする=悪い
と、決めがちなのはバカな親に多いわよ。


基本は家庭教育だから
先生に何を求めるか?
求めてはいけない。
親は見守るだけの勇気を持つ事も必要よ。


そして、今回思ったこと。
先生にしかり、他の保護者にしかり
他人をどうこう言う集団があり
それらを親として持つ子供は不幸ね。
家庭環境がそのままのカラーよ。
親は他人の噂好きになってはいけないの。


そう言う観点でKYさんは
こう言う不特定多数の匿名掲示板で
無難に質問をなげかける方法は良いと思う。
決して、同じ近所や同じ立場の者同士
あれこれ言わないほうが良いわ。


育児がんばって!

2007.9.14 14:09 19

マドレーヌ(34歳)


うちも今春から幼稚園に通っています。


?子供たちがいつもと違う行動をとったときに、すぐに状況判断できて、子供をまとめることが出来る。


先日、帰りのバス内で、子供同士がものの取り合いになったそうで、一人のお子さんが大泣きしてふてくされてバスから降りないといってすったもんだしたことがありましたが、そのときバスについてこられた先生は、ただおろおろしているだけで、しまいにバスの運転手さんが出てきてなだめて何とかその場がおさまったということがありました。
普段はその先生は子供とよく遊んでくれ、面倒を見てくださる方だったのですが、いつもと違う状況になると行動できない姿を見て、任せられないなと思いました。



あと、責任感があり、対応が早い。
質問には的確に答えてくれる先生がいいですね。
それと、清潔感のある先生。
よその幼稚園の先生で、おばさんだったのですが、髪はばらばら、服もしみだらけ、ぱっと見ただけでも不潔な感じの先生がいましたが、その先生だけには見てもらいたくないと思い、その幼稚園はえらびませんでした。


?普段の様子を見ているしか、親にはわからないですよね。
あと、子供が先生のことをどう思っているかも重要だと思います。子供は意外と人間を見てますよね。
親同士の評判というのは、あまりあてにならないので、それで判断するということはないです。その人の好みも入ってしまいますものね。


私は、いい先生は子供が好きであってほしいですが、子供が好きなだけではいい先生とはいえないと思います。
やはり、人間としてしっかりしているか、責任感が強い人かどうかが肝心だと思います。

2007.9.14 15:36 12

はな(32歳)


子供に対する態度、父兄に対する態度が、同じ先生が好きです。

だいたい、子供が、「先生、すき!」と、言っていると、大丈夫な様な気がします。

父兄がいると、急に、子供にやさしくする先生もいたりで、裏表を感じると、不信に思います。

2007.9.14 16:02 15

の(35歳)


私の考えですが・・・
いい先生 子供の性格に合わせて対応してくださる。
きつめに言わないといけない子、きつめに言うと萎縮してしまう子、なんでも積極的に進んでする子、初めてのことには慎重になってしまう子。子供は十人十色なので、その子、その子に合った保育をしてくださる先生が私は好きです。
 
避けたい先生 もちろん、先生も人間です。イライラするときもあるでしょう。
でも、感情でヒステリックに怒る先生は避けたいです。

でも何より子供が○○先生大好き!!って言ってるならば私は安心しています。

2007.9.15 07:22 9

けんけん(38歳)


元幼稚園教諭です。4年間やっていましたが、今になってみれば、未熟だったなあ〜、と思うことがたくさんあります。
みなさんのレスを読んで、私、ヒステリックに怒ってなかったかなあ〜、とか、怒ったあとにちゃんとフォローできてたかなあ〜、といろいろ考えてしまいましたが、私は本当に子供が好きで先生をやっていました。(子供嫌いで先生になる、なんて信じられません・・・)今でも教え子から年賀状をもらったり、結婚した教え子がダンナさんと会いにきてくれたり、とやっぱり、先生をしていてよかったなあ〜、と思うことはたくさんあります。
何人かの方が書いていらっしゃったように子供が『先生、好き』といわれている先生はいい先生だと思うし、そう信じたいです。  私も子供が『ピーチ先生、好き』と言ってくれるのが一番うれしかったです。 いい先生だったと信じたいけど・・・どうかな〜。。。

2007.9.15 11:11 7

ピーチ(秘密)


スレ主です。
いろいろな意見をいただき、とても参考になりました。一つ一つにうなずきながら、どれも大切なことだと感じ入りました。
  
今回「子供嫌いの先生もいる」といった母親は、以前の職場の同僚がそうだったとのことでしたが、それがそのまま子供の通う幼稚園にあてはまるわけではないと思っております。
また、幼稚園教諭の仕事の苦労もその母親から聞いておりまして、「子供が好きなだけでは勤まらないが、一方でやはり子供が好きでないと働けない」と勝手に想像していたわけです。
 
今回の会話の中では具体的な名前も挙がっておりましたが、私は覚えていないほど「いい先生、避けたい先生」ということに興味がなかったのだと思いましたし、これからもそういう先入観は持たずにいきたいという気持ちが強くなりました。
あてにならない噂話よりも、先生自身とのやり取りや、子供の話の中で信頼関係を築いていきたいわけですし。
 
今の担任について満足していますが、その先生は、皆さんが書かれていたことに一致しています。
自分では「いい先生だな」と思っていた根拠が、皆さんのおかげでハッキリしました。
どうもありがとうございました。

2007.9.15 11:59 6

KY(35歳)


〆た後で申し訳ないですが・・

>幼稚園の先生といっても、実は子供嫌いの人もいる

はい、義母がそうです。
義母は元保育士、園長までやった人で、今は定年退職しています。
私は子供が二人いて、しょっちゅう夫の実家に泊まりで帰ってます。
義母の子供の相手の仕方をみてると、とても子供が好きという感じが伝わってこなくて、常々、本当にこの人保育士だったの?と思うことがしょっちゅうでした。

ある日義母がハッキリ言いました。
「私はね、子供が好きで保育士になったわけじゃない。その時にあった手ごろな資格が保育士だった」
と言いました。
私もKYさんと一緒で、それまで保育士さんというのは、子供が大好き、子供のお世話がしたい!という人がなる職業だと思っていたので、正直、ショックを受けました。
そんな人が保育士何十年としてきたなんて・・・。
義母はとにかく働きたかったので、唯一取った保育士という資格で働いてきたという感じです(話を聞くと)

そして、知識だけはあるので、やたらにその知識をあけひらかすことがありますが、正直、それがメチャクチャなことを言ったりして、子供のこと本当に分かってる??ということが多々ありました。
何と言うか、マニュアルでしか子供を見れないという感じです。(それも凄く偏った考えの持ち主でやっかいです)

私も今まで子供を通して、色々な保育士さんを見てきましたが、子供が好きな人ってオーラが出てます。
母性が強い人なんでしょうね。
義母はただキツイだけで、大らかで温厚なイメージは全くなし。

長男が年少の時の先生は本当にいい先生だと思いましたし、周りのお母さんも皆口を揃えて言います。
まずは、保育士にとって必要な子供好きなこと。オーラがバンバンに出てます。いつも笑顔!
そして、子供一人一人をちゃんとよく見ていて、子供の様子をこちらから聞かなくても事細かく教えてくれる。
高い目線から母親達を見るのではなく、母親と一緒の目線で育児について真剣に考えてくれる。
子育てする母親の気持ちも理解してくれる。
精神的に不安定な子はすぐに抱っこして安心感を与えてあげる。
年少には年少向けの態度、年長には年長向けの態度でメリハリがある。ただ優しいだけではない。叱る時は厳しく叱る。

と、こんなところでしょうか。
次男が今年少ですが、上記の先生と比べるとちょっと冷たい、しっかりした先生という感じで、子供を大らかに受け入れるという感じはないです。
次男も担任の先生にあまりなついてなくて、他の先生が好きと言ってる始末。
先生によってこんなに違うものなのか・・・というのを子供が幼稚園に入って思いました。
ちなみに次男は長男(年長)の先生が好きで(この先生も優しくて大らか、叱る時は叱る)長男の先生と次男の先生が反対だったら良かったのにって思います。
年長はある程度厳しい先生でもいいかなと思うので。

こればかりは運ですよね。

2007.9.21 11:37 7

チルミル(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top