HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 妊娠超初期症状

妊娠超初期症状

2003.10.27 09:57    0 4

質問者: うさぎままさん(27歳)

はじめまして、2歳の娘をもつママです。
1年前から2人目がほしくて解禁したのですがなかなかできず、産婦人科の不妊科に通いました。
卵管造影や黄体ホルモン検査、排卵日の測定、貧血検査などしましたが異常はみられませんでした。
造影後、2ヶ月になりますが、どうもおかしいのです。
排卵日と思われる直後から外陰部(膣のあたり)がすごく軟らかくなって、おりものもさらさら状が毎日たくさん出ます。
1週間ぐらいやわらかいもっちりした感じが続いています。
いつもの生理周期はこんな状態はないです。
1人目のときは仕事をしていたのでそういう体の変化はきがつきませんでした。
これってもしかして妊娠したのでしょうか。
2週間後に検査薬で検査するまでドキドキです。
同じような経験がある方教えて下さい。
宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

残念ながら症状から判断するのは難しいみたい。。
でも、あまり気にせず時の経過を待った方がいいよ!気にしすぎないのが一番♪

2003.10.28 09:03 23

アレン(秘密)

おりものの変化は排卵をすぎるとさらさらとなります
排卵日あたりはびよ〜んと粘りがり伸びます。ホルモンの関係です。
今の症状では分かりませんが、今回うまくいっているとよいですね!

2003.10.28 13:49 28

りかぼ(32歳)

今日は
排卵後の高温期の二週間ってドキドキ&ハラハラの時期ですよね。。

私は生理予定日が続くといつも、インターネットで調べた妊娠超初期症状と自分の症状を比べてドキドキしていました。

流産後、念願かなって現在妊娠4Wとなったのですが、生理前の症状と妊娠の超初期症状は似ているので分かり図らいでした。

微妙に違ったのは、着床日ぐらい(排卵日から8日目)に基礎体温が37度の上がって、日中も体が火照っていました。また体がだるい&眠く風邪の初期症状のような感じでした。

妊娠の超初期はあまり症状が無いとよく言われますが、私は前回の流産のときも今回の妊娠の時も生理予定日前から↑のような症状がでました

うさぎままさん、妊娠をしているといいですね♪

2003.10.28 14:17 19

とんた(29歳)

みなさんお返事ありがとうございます。
とりあえず基礎体温はきれいに上がっていて高温をキープしています。
生理予定日まで心おちつけて過ごせたらなと思いますが、なかなかうまくいきませんね。
ストレスためないように頑張ります。

2003.10.29 14:03 22

うさぎまま(27歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top