冷凍したコロッケを揚げるときは?
2007.9.26 21:35 0 3
|
質問者: みっきーさん(29歳) |
やはり、一度解凍してから揚げた方が良いのでしょうか?冷凍したままで・・とかよく聞くのですが。どうなのでしょう?
ちなみに、私は魚も解凍してから焼いた方が美味しいと思うのですが。皆さんいかがですか?
お料理に詳しい皆様、教えて下さい。よろしくお願いします!
回答一覧
以前TVで「冷凍の揚げ物は、まだ油の温度が低いうちから鍋に入れると、油ハネもせずにしっかり揚がる」と見たので、そのとおり実践しています。
最初は不安でしたが、本当にしっかり揚げる事ができますよ!揚げる時間は生から揚げる時間プラス3〜4分で大丈夫なようです。ぜひ一度お試しください。
魚については、私は半解凍で焼いています。
2007.9.27 09:09 11
|
みな(40歳) |
私の場合は自分で作ったコロッケには衣付けずに冷凍しておくので、はねたりすることないのですが
冷凍コロッケなど購入した場合は一度レンジで軽く解凍します。
以前、TVで冷凍フライの上手い揚げ方に紹介されていたので。
完璧に解凍するのではなく冷凍時についた水分を飛ばすくらいでいいみたいです。
2007.9.27 10:12 12
|
いずぅ。(37歳) |
お返事どうも有難うございました!
さっそくためしてみます!
2007.9.27 20:58 12
|
みっきー(29歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。