HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > インターナショナルスクー...

インターナショナルスクールの幼稚園

2002.10.2 22:29    0 4

質問者: めいめいさん(30歳)

2歳の男児の母です。
現在、幼児英会話教室に通っています。
バイリンガル幼稚園をどうしようか非常に悩んでいます。
関東のインターナショナルスクールの幼稚園に通わせて
いらっしゃる保護者の方、どうぞ情報を下さい。お願い
いたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちわ。今回は匿名でお願いします。
私の娘もインターに通っていました。(海外転勤になったので過去形です)
失礼ですが、収入は沢山ありますか?ご夫婦のどちらかが
ネイティブまたは海外転勤の予定などありますか?
日本で一生暮らすつもりであれば、私はインターの必要性を感じません。
何故ならインターナショナルスクール・アメリカンスクールを
卒業しても日本では高校の卒業資格を貰えず、将来的に日本に籍を置き
生活するのには不利になると思われることが多いからです。
また、経済的にもリストラなどで職を失った方・お給料が
急に減った方などは、学校の授業料が高いので続ける事が出来ず、
途中から普通の公立学校などに行かれて、いじめに会うことも沢山
あるからです。児童英会話と同じレベルでの検討はやめられた方が
良いと私は思いますが…
別の事情でインターを検討されているのであれば、ゴメンなさい。

2002.10.4 08:56 7

@@(秘密)

東京在住妊娠中の外国人の彼がいる子に聞きましたが
インターナショナルスクールの学費は非常に高く
年間180万だそうです。(学費だけで。)
その子の所は彼が外国人なので会社が半分負担してくれるけど
でなければ通わせられないと言ってました。
ちなみに月収150万くらいの結構高収入な家庭ですけどね。
私個人の意見では日本で暮らすなら英語を学ぶより
日本の事を学ぶ方が子供にとって重要な気がします。

2002.10.4 13:55 6

Riri(29歳)

こんにちは。めいめいさんのお家に金銭的に余裕があるなら、そしてインターでなければならない理由があるならお子さんを通わせるのはかまわないのではないでしょうか。
私の主人はイギリスが本社の会社の駐在員として日本に赴任していますが回りのイギリス人はほぼ全員子供たちをブリティッシュスクールに通わせています。ただやはり入学金(確か100万ぐらいしたと思います)も学費(学期ごとに払っているはず)も会社持ちです。通ってくる子供達の両親も外交官だったり有名な外資の会社の社長だったり(カルロスゴーンの子供も確かどこかのインターに通ってますよね)かなりのお金持ちが多いので、自分達自身もよほどじゃないとお付き合いがつらいと思います。日本の学校より両親達が関わるイベントとか多いですし。
私達夫婦も子供が生まれたら幼稚園悩むと思います。主人も私も外国の大学卒なのでやっぱり子供もある程度の語学力は身につけてもらいたいし。でも、主人は公立の小学校でもいいんじゃないのと言ってます。言葉はあくまでも手段にすぎないというのが彼の意見です。
長くなりましたが幼稚園選びがんばってください。

2002.10.4 17:36 6

今回は匿名で(秘密)

将来、海外で暮らすご予定なのでしょうか?
であれば良いかと思いますが。
ご両親は英語は話しますか?
ネイティブの友人はおられますか?
子供にとっては生活の中で自然と覚える方が望ましいかなとも思います
英語圏の友人がいるなら頻繁にあわせていると
びっくりするようないい発音で話し出しますよ

もし英語を覚えさせるためだけに入学させるつもりなら
止めた方が良いと思いますよ
インターナショナルに通わせるよりそのお金で年に何ヶ月か海外で暮らす方が
お子さんの為にはなると思いますよ
それに日本人なのだから日本の文化を学び将来海外で
恥ずかしくない日本人にしてあげる事こそ大切ですよ


2002.10.4 18:04 6

@(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top