継母になること
2003.10.28 20:38 0 6
|
質問者: 継母予備軍さん(秘密) |
すぐに結婚はしないにしろ、お互い延長線上に結婚があったらいいなと
思っています。
私は前妻が産んだ子供であろうと可愛がるつもりでいます。
しかし私の両親は大反対です。
他人の子供と上手くいくはずがない、と。
娘をそんな人の嫁がせたくない親の気持ちは分かります。
実際結婚して、最初は「他人の子でも・・」と思っていても
自分の子供が産まれたら、知らず知らずのうちに
自分の子ばかり可愛がってしまうかもしれません。
今は同じくらいの愛情を注ぐ自信がありますが分かりませんもんね。
どなたか経験者はいらっしゃいませんか?
私も年齢も年齢ですので、縁がなかったと他の人を探そうか
いろいろ悩んでいるところです。
回答一覧
継母予備軍さん、こんにちは。
私自身のことではなく、私の母のことになりますが、継母予備軍さんと似ているのでレスさせていただきます。
私の父はバツイチ子持ち(兄)の状態で母と出会い、兄が3歳のとき、出来ちゃった結婚をし、私が生まれました。
母は30歳、父はまだ26歳でした。
年下の子持ちバツイチの人と結婚するということで、かなり反対はあったようですが、父は何度も母の実家に足を運び(車で片道8時間かかるところ)、信頼を得たようです。
兄と半分しか血がつながっていないと知ったのは小学校のときで、偶然兄の母子手帳を見てしまったのですが、誰にも言えずずーっと黙っていました。
両親から打ち明けられたのは大学に入ったときでした。
兄自身は中学生のとき教えられたそうです。
母は兄弟で差別したり区別したつもりはない、と言っていますが、私から見て兄には少し厳しいように思っていました。それは、しっかりと育てようという気負いだったのか、単に男の子だからという気持ちだったのかわかりませんが、ただ同じように愛してくれていたことは感じていますし、兄も母に感謝しています。
難しい問題だと思います。次に産まれてくるご自分のお子さんと性別が同じでしたらなおさら比較してしまうのかもしれません。(我が家は私の下に妹がいます)
ただ、縁がなかったと諦められる程度ならば、今のうちにやめておいたほうがいいのかもしれないなとスレを読んで感じました。。。
2003.10.29 11:54 14
|
今回匿名(29歳) |
私の彼は10歳の男の子、5歳の女の子、2歳の男の子の3人の子供がいます。
彼と結婚を意識しだしてから、子供達と少しづつ接する様になりました。 子供達の世話も家事も全部やっていける。と思っていながら、相当の覚悟が必要だと思っていました。
一日、一日と経つにつれ、覚悟が決まってきたから絶対大丈夫だと思っていました。が、本当にそれで子供達は幸せなのか、彼は幸せなのかと
思うようになってきました。
いつかもし、自分の子供ができた時、いままでと同じ様に接する事できるのか・・・と。
彼は、それは俺の態度しだい、接し方しだいなんだよ。と言ってくれます。が、本当に私でいいのかと思ってしまいます。
ずっと一緒にいられる事が幸せなんだよと言ってくれるので、よけいに
考えてしまう時があります。
でも、もうこんなに好きになれる人と巡り会えないと私は思っています。
私もすごく反対され、何度も話しをしてきました。 そのたびにいろいろ考えさせらえた時もあり、答えをだしてきました。
そのやり取りがあったからか、自分が彼、子供達に対してどれだけ
真剣なのか知る事ができました。
答え、役にたってなくてすいません。
でも、自分がどれだけ真剣かだと思います。
いろいろ大変ですが、お互い幸せになれるといいですね。
2003.10.29 11:59 17
|
匿名(26歳) |
継母予備軍さん、こんにちは。
経験者ではありませんが、意見させて下さい。
本当に彼の事が好きなら、私は自分の子供は諦めるくらいの覚悟が必要だと思います。
だって自分の子供を生んだら絶対一番になってしまいますもん。 今は「自信」があるようですが、本当ですか?
よその遊んでる子供を見てどう思われますか? 母親の気持ちで見れますか? 「他人の子供」ってそういう事なんじゃないかな?
皆、自分のお腹の中で10ヶ月育てて、痛い思いをして産んでるから育てていけるんだと思いますけど・・・だから継母って生半可な気持ちじゃ務まらないと思いますよ〜。
何かの問題にぶつかった時、後悔しても遅いんですよ。子供も赤ちゃんのままじゃありませんから、どんどん成長していきますし。
継母予備軍さん、自分の人生です。 自分が幸せになる事をまず考えたら如何ですか?
2003.10.29 12:22 17
|
なちゅ(32歳) |
古い人間の話になりますが私の母は継母に育てられました。
2歳で実母は亡くなったそうです。
継母は自分の子供は産まなかったそうですが相当つらく母に接したようです。
働ける歳になって母は家を出たそうです。
詳しくは話そうとはしません。
家にはいたくなかったとだけ聞きました。
そして私を産むわけですが可愛がられたことが無いので子供の可愛がり方が分からなかったと言っていました。
確かに無条件に甘えたという覚えが私にはありません。
今私も母という立場になりました。
母の反省と私のこうしてほしかったという思いが私の子供達の育児に活かされています。
育児に関して母は後悔が強くあるようです。
この思いをさせない大人に育ててあげて欲しいです。
2003.10.29 14:09 14
|
匿名で(30歳) |
子供として。
たしかに将来どんな風になるかは誰にも想像できないし、
予知することもできませんが、
今思うことは、その今の不安が結局は後々響いてしまうのではないかということです。
自信がないなら、また縁が無かったと思うならやめた方がいいのではないでしょうか。
私と母では目に見えた意地悪・トラブルはありませんでしたが、
妹が生まれた頃から、何かそれまでと何か違う空気、距離感を感じました。
そのとき私は小学1年生でしたけど。
うちの場合は祖父母も絡んで厄介なことも多いし、
様々な環境があると思うので、一概には言えませんが、
私がそのような環境で育った子として、
これまでの人生経験もふまえて学んだことは、
血関係なく、本当に本気で自分の子として受け入れられないのであれば、
やめたほうがいいということです。
悩む気持ちはわかりますが、あとは継母予備軍さん次第です。
言いたいことをうまく表現できなくて、すみませんが・・・。
2003.10.29 15:30 13
|
ロイヤル(29歳) |
こんにちは。不妊治療中の初婚継母です。いちおう3年目です。
> まだ1歳にもならない息子がいます。
ということは、離婚してまだ1年たっていないということですよね?
彼は父親としての自覚がまだ育っていない段階だと思うんですが、今結婚したらていのいい家政婦にされてしまう可能性がありますよ。そのへんはどうですか?彼は人任せの育児をしていませんか?
父子家庭を親に頼らず頑張ってきた男性なら見込みがありますが、親に頼る彼女に頼るで自分で子育てをしようとしない男性だとしたら、あなたは必ず苦労します。
> 私は前妻が産んだ子供であろうと可愛がるつもりでいます。
うまくいかなくてあたりまえです。可愛がるつもりでいますなんて幻想ですよ。今からそんな風に期待をしていては先が思いやられます。
自分が産んだ子と他人が産んだ子では雲泥の差です。だんだん先妻に似てくるし、この先継母であることを伝えるのはいつだとか、実母の話、面会のこと、世間の偏見との戦い(特に虐待問題)、問題は目白押しです。
でもそれは当たり前のことなんです。
継母には継母の愛情が、実母には実母の愛情が。それぞれ別物なんです。また、子どもはいつでもかわいい存在ではありません。はっきりいって憎たらしい日のほうが多くなってきますよ。(笑)
> 自分の子供が産まれたら、知らず知らずのうちに
> 自分の子ばかり可愛がってしまうかもしれません。
それも当然のことだと思いますよ。
気をつけたいのは待遇を実子と継子で差別しないことだけ。もともと、愛情の源が違うのですから、同じくらいの愛情なんて考えてたらがんじがらめになって、かわいがれない日もある自分を責めて責めて辛くなりますよ。
私の経験ですが、すでにすっかり大きい子なので赤ちゃんの世話というものは全く必要ありません。だけど人間関係を最初から作り上げていくのですから、最初から愛情なんてありませんし、少しずつお互いの信頼を育てて、それが家族への愛情に自然と変化していくような感じです。
今では実親子さながら激しいけんかもしますが仲直りすれば仲良し親子です。お互いの分をわきまえて、でも真剣に取り組んだ結果だと思っています。
実母は継子にとって大切な人ですから私も大切にしています。絶対実母の悪口を言ったりしませんし、子どもにはいつまでも先妻を覚えておくように言っています。(事情があって会えません)先妻のことを大切に思えるかどうかが継子とうまくいくうえで必要です。それと、事実は早いうちから教えるのが一番だと思います。
血はつながっていないけど家族で大切な存在だと伝え続ければいいだけです。
ステップファミリー(再婚家庭)では新しく生まれた赤ちゃんをセメントベーと呼び、血縁の無い家族を結びつける期待が込められています。だから、是非セメントちゃんを授かって、あなた自身も実母の喜びを味わって欲しいです。
上の子と一緒にかわいがれば、「差」はあっても「差」をつけようとは思わないはずですよ。
継子に対して実子を求めず継子に対して実母を求めず、継母であることを忘れないようにしてください。実母になりたければセメントを授かることで満足してください。
乗り越えられない壁があるのは子の場合当然ですから、それをお互い受け入れるように努力すれば、必ず一生仲の良い関係になれるとおもいますよ。
2003.10.30 15:37 12
|
ただいま継母(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。