HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 年賀状の季節、憂鬱です(...

年賀状の季節、憂鬱です(愚痴ですみません)

2007.11.7 23:05    1 14

質問者: maguさん(37歳)

不妊治療5年の主婦です。
そろそろ年賀状の季節ですね。なかなか授かれない(授かっても流産してしまいました)ので、この時期はすごく憂鬱です。
子持ちの友人とは、年賀状だけの付き合いになってしまったので大切にしなくては、と思うのですが、やっぱり子供の写真を見るとツライです。
そんな自分に自己嫌悪です。
去年は親戚からの「babyはまだ?」という一言が添えられてました。うちの母は追いうちをかけるように
「夫婦だけの写真を載せると、まだ子供できないんだ、と思われるから、いっそ写真やめれば?」などと言います。
親にまでそんな子と言われるなんて・・・。涙が出ました。
早くいい報告ができるといいのに・・・。
(愚痴ですみません)

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私は、ご夫婦二人仲の良い写真の年賀状が届くと微笑ましくて幸せそう〜♪と思います!
年賀状だけのお付き合いになっている友人から子供の写真だけの年賀状が届いたら、確かに可愛いけどイマイチです。
写真入りならご本人の写真が入っているほうが断然いいと思いますよ。
是非今年も、旦那さまと仲良し幸せ写真入りの年賀状を送るべきだと思います!

2007.11.8 08:39 14

そんなことない!(37歳)


やはり、結婚したら子供・・・というのは普通に考えちゃうんだと思います。
けど、世の中いろんな家族形態がありますよね。

maguさんも妊娠出産したら、お子さんの写真載せるんでしょうか?
辛い気持ちはわからなくもないですけど・・・。

2007.11.8 09:54 15

まんばば(29歳)


maguさんと同じく、私もこの時期は憂鬱です。
年賀状で、子供達の成長を喜ぶ幸せ家族の写真を見ると落ち込みます。
でも、中には気を使って写真付きを我が家にだけは送らない人達もいます。
どちらも胸が痛みます。周りにも心配をかけてすまないと思いますが、子供が授からない以上は気持ちが晴れることはない気がします。

2007.11.8 11:39 19

マチ(39歳)


夫婦のみの写真でも、子供の写真でも、そんな年賀状ごときで悩まなくてもいいじゃないですか。。
人は人。他人を妬むのはやめた方が良いのでは?
嫌なら相手に子供ガ授かれなくて辛いから子供の写真や話題は止めてくれって言ったらいいぢゃん。

2007.11.8 13:49 83

にょう(30歳)


お気持ち分かります!
私も年賀状の時期は憂鬱になります。
どこの家も子供の写真の年賀状ですよね。でも私の姉は自分の子供が批評の対象になるのは嫌だからといってシンプルな年賀状しか出していません。確かに届くと「奥さん(又は旦那さん)に似ればかわいいのにな・・・」などなど勝手に思ってしまいますよね。

私は結婚した時だけしか写真付きの年賀状は出したことがなかったのですが、今年は海外旅行に行った時の写真を自慢げに載せて年賀状を作りました。
今までは旅行に行った写真は自慢ぽいので避けていたのですが、みんなが子供の写真を自慢するならばと対抗してしまったんです。
でも意外なことにとても好評で年賀状のやりとりしかしていないお友達まで「仲良しそう。微笑ましい」と連絡が来たりとたくさんのお褒めの言葉を頂きました。
だからmaguさんもご夫婦の写真の年賀状に自信を持って出して下さい!人にどう思われようが、ご夫婦が仲良しなのが1番です。
私は自分たちのお写真がとても幸せそうに見えたということが嬉しかったですよ。

2007.11.8 14:34 13

yuriko(34歳)


私は夫婦だけの写真も、いつまでも新婚さんみたいに仲良し♪て感じでステキだと思いますけど。
あと、私は、仲よさそうで結婚生活を楽しんでいる雰囲気のご夫婦には、お子さんがいなくても「まだなんだ・・」というような感情は沸いてきません。
それと、私の友達で、年賀状作るのは面倒だから携帯メールでいいよね?という友達がいるので、その子とのここ数年の新年のあいさつはあけましておめでとうメールのみです。
実際、それで充分と言う気もします。
親戚はさすがに無理かもしれませんが、そういうのが言える間柄の友達がいれば、それでもいいのではないでしょうか。

2007.11.8 16:09 6

ねんが(秘密)


子供写真を使えば、自慢のように思われ、旅行写真を使えば、対抗だと言い・・・。

年賀状事情も複雑ですね。

2007.11.8 16:30 6

へんてこりん(33歳)


私もだんだん年賀状をだすのが辛くなってきました。
親しい人はおろか年賀状だけの関係の人たちにまで
毎年うちはまだなんです・・・と公言している
かのようで。
でも、友人たちの子供写真付の年賀状を
いただくのは成長ぶりがわかって楽しいです。
でも人によってはそれもとりようなんだなぁと
思うことが・・
友人曰く、新年からかわいくない写真ばっかりで・・美的センスないのかしら・・
と言っていました。
正直微妙に納得できる反面、そういうとり方もあるのかとびっくりしました。
年賀状ってほんと色々ですよね。

2007.11.8 17:51 5

パセリ(38歳)


maguさんが旦那さんと幸せなら、それで良いのでは?
人は人ですよ。ツライ気持ちは、わからないでは
ありませんが、気にしないで。

2007.11.8 18:03 6

花子(33歳)


私も不妊治療中ですが
子供の写真は嫌じゃないです。
でも興味も無いです。良く会う子なら可愛いとか思うけどめったに会わない子だと子供だけ見ても良く判らないです。
子供だけより親(友達)の写真も乗せて欲しいなとは思ってしまいます。
なのでいつか子供ができた時は自分も可愛い子供の写真+自分達の写真で送ろうって思ってます

それよりも年賀状で妊娠報告とか子供はまだ?みたいに書かれるのが嫌ですね。

夫婦2人の写真は良いと思いますよ
子供いないんだって思う人は写真があってもなくても思うと思いますからね。
うちは毎回干支の格好した犬の写真ですが興味ない人や、なぜ犬?って思う人、子供いないのね〜って思う人いると思います
でも言われるわけじゃないし気にしません。
結局子供いるいないに関係なく、嫌な事いう人は言うし、写真だって気に入らない人はどんな形状でも気に入らないんですよ

2007.11.8 19:06 6

とくみ(28歳)


つらい気持ちわかります。
ただ、子供のいない人が子供の写真つきを辛く思うのと同じで、
独身の人(結婚したくてもなかなかできない人)にとって夫婦二人の写真は辛いのかな・・・と今ふっと思いました。
それにしても親戚の「babyまだ?」の一言は・・・悪気がないにしても大きなお世話ですよね!!

2007.11.8 20:35 12

クラッカー(34歳)


ある日、友達の家に遊びに行ったら従兄弟からきた夫婦&子供(3歳くらい)写真付きの年賀状をだしてきて、「これ従兄弟からきたハガキなんだけどさ〜、子供ぶっさいくじゃない?夫婦は2人とも美形なのにね〜なんでなんだろうね〜」と・・・
ちなみにその友達は結婚に焦っているわけでも、子供が欲しいわけでもないです。
良い話しのネタにされるのはいいけど、そうやって言われる時もあるんだな・・・と。
現在、妊娠中だけど子供の写真付き年賀状は一生送る事ないと思います。。

2007.11.9 01:24 12

さえ(24歳)


授かりたいと願っている限り、こういった感情は拭い去れるものではないのかもしれないけれど、年賀状は普段会えない関係の人たちとの年に一度の近況報告手段で素敵な習慣だと私は思っています。


結婚する前は「いい話はまだ?」とか、結婚すれば「BABYはまだ?」とか、やっとこさで一人授かってみたら今度は「二人目は?」とか・・・

こういった問いかけって、「元気?」と同義語ぐらいだと思います。

結婚するのに苦労がなかった人、
子供を授かるのに苦労がなかった人には、本当にそれぐらい気楽な発言なんですよね。

いちいち「まだなんですー」と返事する必要もないと思うし、軽くスルーできるようになりたいですね^^


ちなみに、私はご夫婦の写真つきの年賀状はいいと思いますよー。うちは、なかなか夫婦で写真を撮る機会がないので、結婚式以降載せたことないですが、「いつも仲良しでいいなぁー」と羨ましくなります。

2007.11.9 15:57 10

ちあ(35歳)


スレ主です。
みなさん、ありがとうございました。
悪気はなくても、「子供」関係の他人の言葉にすぐに傷ついてしまう私です。(^^;)
明るい新年を迎えられるよう、頑張ります。

2007.11.9 20:24 14

magu(37歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top